【野菜食べ順ダイエット】食事を食べる順番を変えるだけで効果あり、やせる体質に!野菜から食べると脂肪の吸収を抑えて太りにくい体質に!

Author

食事を食べる順番を変えるだけでダイエット効果があるのが野菜食べ順ダイエット。生野菜、温野菜、スープの順番で食べると脂肪の吸収を抑えて太りにくい「やせ体質」へ。野菜料理研究家の庄司いずみ氏が提唱する「野菜食べ順ダイエット」は、最初に野菜を食べると野菜でお腹が満腹になりやすく、メインのお肉などカロリーの高いものを少量しか食べられなり結果的に食べ過ぎを防止する。前菜、スープ、メインディッシュの順番も効果的。わかりやすくトンカツの食べ方で油の吸収を抑える方法を解説しています

野菜食べ順ダイエットを提唱する野菜料理研究家の「庄司いずみ先生」

野菜食べ順ダイエットを提唱する野菜料理研究家の「庄司いずみ先生」

野菜料理研究家の庄司いずみ氏。いますぐできる3ステップ! 野菜食べ順ダイエットの著者。かんぶつマエストロ、野菜ソムリエ、日本ベジタリアン学会会員。野菜を愛して野菜を料理しています。野菜をたくさん食べてほしくて簡単でおいしく、野菜だけでも満足できる野菜料理を提案しています

出典:VegeDaining  野菜料理研究家の庄司いずみ公式ブログ、写真:千葉充氏撮影

野菜食べ順ダイエットは「最初に野菜を食べ、胃を油から守る野菜のバリアを張るイメージ。野菜たちが、太る原因となるカロリーや油から守ってくれるのです」

野菜食べ順ダイエットの効果①「最初に野菜を食べる事で、脂肪の吸収を抑える=太りにくい、やせ体質」

最初にお肉や野菜、ご飯などから食べず野菜から食べる。野菜から食べると、まず胃が野菜を吸収し、後で油ものを食べても脂肪を吸収しにくくなる。また、食物繊維を多く含む野菜は、脂肪の吸収をゆるやかにする効果があり、一石二鳥のダイエット効果があります 

野菜食べ順ダイエットの効果②「最初に野菜を食べる事で、お腹がいっぱいになる食べ過ぎ防止=無理のないダイエット方法」 

野菜から食事をすると、メインディッシュを食べる頃には、お腹が満たされてきます。最初にメインのお肉や野菜、ご飯から食べるとたくさん食べ過ぎてしまいます。野菜食べ順ダイエットは、過度なダイエットと違って、ストレスなくお腹も満たされながらできるダイエット方法なのです

野菜食べ順ダイエットのやり方・食べ順①「サラダ・マリネ・漬物など、生野菜から食べる」

 野菜食べ順ダイエットのやり方・食べ順①「サラダ・マリネ・漬物など、生野菜から食べる」

野菜食べ順ダイエットのやり方・食べ順②「2番目に炒め物・蒸し野菜など、温野菜を食べる」

 野菜食べ順ダイエットのやり方・食べ順②「2番目に炒め物・蒸し野菜など、温野菜を食べる」

野菜食べ順ダイエットのやり方・食べ順③「最後にスープ、味噌汁など、汁物を食べる」 

 野菜食べ順ダイエットのやり方・食べ順③「最後にスープ、味噌汁など、汁物を食べる」 

野菜食べ順ダイエットの食べ方の例「とんかつ定食の場合は、キャベツ、味噌汁、とんかつの順番で!」

とんかつの場合は、キャベツ、味噌汁、とんかつの順番で 

とんかつ定食の食べ方①「とんかつは、千切りキャベツから!とんかつから食べると最初に、油を吸収していまいます。キャベツ以外に漬物やサラダがある場合は、これも一緒に食べましょう」

とんかつは、千切りキャベツから!とんかつから食べると最初に、油を吸収していまいます 

とんかつ定食の食べ方②「キャベツの次は、お味噌汁!生野菜の次は、温野菜がなければ、汁物なのです」

キャベツの次は、お味噌汁!生野菜の次は、温野菜がなければ、汁物

とんかつ定食の食べ方③「最後に、とんかつとご飯を食べます。ゆっくり時間をかけて食べると、とんかつを食べる頃には、ご飯は少しでいいぐらいになっているはずです」

 最後に、とんかつとご飯を食べます

写真:写真AC

野菜食べ順ダイエットの参考例が、とんかつ定食。最初にがっつりお肉を食べたい「とんかつ」ですが、最初に食べるのはキャベツです。最近では、とんかつを出す前にキャベツから出てくるお店もあるぐらいです。キャベツ以外に、お漬物やちょっとしたサラダや野菜の煮物などがついてくる定食の場合、キャベツの次に食べます。味噌汁を食べたら、お楽しみの「とんかつ」、これが野菜食べ順ダイエット式のとんかつの食べ方です

スポンサーリンク


▼関連するライフハック