-
おすすめ!焼肉の日
-
ホットプレート献立に迷った時のメニュー
野菜炒めの具材ランキング、人気1位の殿堂入りの野菜を!簡単サラダ、副菜を付け合わせるなら、コレが人気!という料理を!子供の誕生日や記念日、宅飲み・飲み会で楽しむホットプレート焼肉に手作りするべき料理とは?何がいいのでしょうか
みんなが喜ぶ、焼肉好きにはたまらない!レシピ献立の特集です
焼肉のホットプレート献立・具材・付け合わせとは?
-
みんなの意見・口コミの評判から激選!
-
ホットプレート焼肉の献立に、迷ったら?
誕生日や記念日に。家飲みや宅飲みでの人気のホットプレート焼肉!
お肉は買ったけど、他に焼く野菜はどうしようか。お肉が主役なので、野菜炒め以外の付け合わせを用意したいなど。献立にまよってしまうことありますよね。ここでは、そのどちらの方のご要望に応える「おすすめ!ホットプレート焼肉の献立」を。ランキング上位、殿堂入りの焼肉にぴったりな副菜、サラダを紹介しますね!
絶対に外せない!焼肉に必須の定番から人気、変わり種~野菜炒めの具材ランキング~
焼き肉に欠かせない!超定番の具材をアンケート結果からランキングで紹介しますね。変わり種やいつもと違う材料を加えると「彼氏の口に合わなかった」、「思ったほど、おいしくないな」という事態になることも。そういった失敗を回避するには、いつもの具材はいつもの具材で。定番の具材をあえて外さないのも失敗を回避するポイントの1つです
-
1位:玉ねぎ(支持率:74%)
-
野菜の切り方:輪切り(串に刺すのが人気)
焼肉の野菜1位は、やはりコレ。玉ねぎでした。
切り方は輪切りってのも定番ですね。誕生日や飲み会の時は「輪切り+串刺し」にすると、特別感があります。子供はそういうちょっとした工夫で喜びますし、大人でも「なんかすごい」と思ってしまうものです。いつもと違った感じにするなら、串に刺すのも案に入れてくださいね!
半月切りを重ね合わせて、つまようじで。この方法でもホットプレートならありです
-
2位:キャベツ(支持率:48%)
-
野菜の切り方:ざく切り
人気第2位はキャベツ。定番でハズレなしの野菜ですね
焼肉の日、キャベツの切り方は?キャベツのお好みでザク切りカットでOK。水洗いして、よく水をきってくださいね。キャベツは焼きすぎ、放置すると縮んで黒焦げ。このパターンに陥ると誰も手をつけてくれません!最初から焼かずに、食べたい時に焼く!その方がいいかもです
-
3位:ピーマン(支持率:43%)
-
野菜の切り方:縦に切る
人気3位のピーマンですが、問題は切り方。焼肉のピーマンは、大きめに切るのがポイント。焼くと水分がでますのでピーマン甘みがなくなってしまいます。ピーマンを楽しむなら、大きめにカットです!
同じピーマンの仲間の黄パプリカ、赤パプリカも切り方は同じ。赤、緑、黄色の3色があつまるとホットプレートの焼肉が豪華にみえますね!子供はカラフルなモノにくいつく習性がありますので、小さいお子さんが野菜が苦手だ。そういう時は、奮発して!3色ピーマンの仲間を使ってみてくださいね
-
変わり種:ナス
-
野菜の切り方:◎輪切り、▲縦割り
ナスは、上位にランクインする焼き野菜と思いきや、あまり人気なかったです。地域柄や、焼肉にナスがあまり好きではない人もいるのかもしれませんね。わたくし的には、ナスと焼肉タレって合うので好きなのです!トロトロ系のタレは合わない味ですが、こってりした焼肉タレならばっちりです!
では、ナスの切り方の話です。ナスは肉厚もあるので、縦割りに切った方が良いのでは?と思う方もいると思います
焼肉には食べ方も大事。輪切りの方が小さい子供でも食べやすく、ちょこっと食べたいときも1口でと。おつまみのように、つまめるサイズで切ると食べてもらえますよ!
-
変わり種:アスパラ
-
野菜の切り方:皮むきのみ、カットしない
アスパラは、カットするより皮むきのみ方が豪華に見えます。アスパラベーコンの要領で準備すればOK。せっかくの焼肉ですから、見栄えも大事。味付けは、焼肉のタレより「塩コショウ」が◎。お肉の油や牛脂で焼くより、アスパラだけサラダ油やオリーブオイル使うともっといですよ!
焼肉に合うサラダ献立~栄養バランスの良い付け合わせの定番&人気の献立~
-
焼肉のサラダ献立:水菜サラダ
ホットプレートで野菜も焼くけど、生野菜もないとね!っと栄養バランスを気にするかたは、まず、水菜サラダを付け合わせるのが、おすすめ。ドレッシングは「ゴマ」や「青じそ」といった酸味がある方がより相性がいですよ!マヨ系のドレッシングが好きな人はクリーミードレッシングも◎
-
焼肉のサラダ献立:チョレギサラダ
本格的に焼肉屋さんのサラダ味を、家庭でも!チョレギサラダなら、誕生日や記念日にも評判良し。焼肉屋さんしか食べられないサラダを家でも作る。こうすると、やっぱり喜ばれますよね!
-
「サンチュでサラダ巻き風にするも美味しい!」
生野菜も食べないとね!だから、サラダを。少し考え方を変えて、野菜で巻くのもあり。
サンチュはレタスの1種。本格的に肉巻きをするなら、サンチュ。でも家庭の場合、サニーレタスでも普通においしい。肉の種類、部位なら豚バラがおいしいです!もちろん、牛肉をまいてもOKです
焼肉に合うスープ献立~みんなの意見、口コミ評判からの献立&付け合わせ~
-
焼き肉のスープ:たまごスープ
ワカメスープもいいけど、人気のある『たまごスープ』を。焼肉屋さんでもコレ!ですよね
ホットプレートの焼肉は、ど~しても!お肉ばかり食べがち。卵が献立に抜けがちですし、スープでたまごを!子供も好きなスープですので、スープに迷ったらコレが間違いなですね
-
焼き肉のスープ:ユッケジャンスープ
辛いスープが焼肉に合う。大人の味でスープを作るなら、ユッケジャンスープです。素もスーパーで買えます。お好みでコチュジャンや豆板醤で代用しても十分おいしいです
-
焼き肉のスープ:牛テールスープ
牛の尻尾を煮込んで作るの?と本格的に思いがちですが、牛テールスープの素って普通にスーパーにありますよ。なぜ、このスープをおすすめするかというと、焼肉屋さんのスープってコレをベースにしていることが多いです。たとえば、ワカメスープでも牛テールがはいていると味にコクがあります。家で作るワカメスープの素には入ってないことが多いからです!焼肉屋さんの味に近づけると男子からポイント高いですよ!
定番から人気のスープを激選して3つセレクトしました。この3つなら合う間違いないスープです。しかし、まだまだ焼肉にふさわしいスープもありますので、もっと知りたいよって方はコチラまで。詳しく他のスープも紹介しています
焼き肉のスープ:人気!焼肉に合うスープの付け合わせ
焼肉に合う副菜献立~もう一品、口直しの漬物など~
-
焼肉の副菜:ナムル
-
焼肉の副菜:ピリ辛きゅうり和え
-
焼肉の副菜:ザワークラウト
ナムルやキムチもいいけど、酸味があるザワークラウトも悪くないです!絵的にもカラフルですから、食卓が明るくなりますよね。焼肉というと、油、ギトギトなどさわやかなイメージってないですから、さらっとクールに。爽快な感じの付け合わせもありなのです
いかがでしたか。ホットプレートの日。焼肉に合う献立を紹介しました。焼肉は特に副菜やサラダに悩むと思います。コチラでもう少しサラダ系の付け合わせを紹介していますので、もしよかったら参考にしてくださいね
焼肉の副菜:簡単!焼肉に合うサラダ献立・副菜