-
会社・職場の義理チョコ相場!!
-
上司に渡すバレンタインのチョコレートの値段は?
職場・会社ではバレンタインのチョコ禁止という会社も増えています
それでもお世話になっている上司には義理チョコをあげねばなりませんよね。
あまり値段のするチョコは勘違いやトラブルのもと。いくらぐらいのチョコを買えばいいのでしょうか
ここでは、上司のバレンタイン予算相場!義理チョコの値段、平均金額は、会社・職場の同僚といくら違う?上司に渡すバレンタインのチョコレートのお値段は、いくらが妥当?お世話になっている会社の上司にブランド・チョコはあり?など、上司を困らせない程度、気持ち程度のチョコの値段を発表します
職場のバレンタイン否定派も多いので、チョコ禁止令がある時代のバレンタインの価格相場と平均予算を解説しています
バレンタイン禁止令時代の上司に渡すバレンタイン予算相場・平均金額
-
バレンタイン禁止時代の義理チョコ予算と相場
-
会社、職場の上司に渡すバレンタイン・チョコのお値段は?
年々、風当たりが悪くなる会社のバレンタインデー。職場でバレンタインデーにチョコを禁止する会社も増えてきています。普段、お世話になっている会社の上司や同僚に、義理チョコを渡すことが金銭的な負担にもなります。また、会社の人事評価制度も、業務に関連性のない事ではなく、成果をより求める時代になっています。
そんな時代では、上司にプレゼントを渡すことが、望ましくないという考えも強く、職場でバレンタインのチョコを同僚や上司に配る習慣もだんだんとなくなってきています。
それでも、まだまだ。今後も職場のバレンタインの風習が完全になくなる事もなく、ある意味、渡してよいのか、渡してはダメなのかも不透明です。バレンタイン禁止、チョコの配布禁止令がでる時代でも、うちの会社はバレンタインがあるよ。社会的に否定派が増えてきているけど、実際、チョコを配っているから、どうしたらよいのかわからないと悩む女性も多いです。ここでは、そんな少し不透明なバレンタイン事情が残る時代の上司に渡す義理チョコのお値段、平均的な予算相場を解説しています
上司のバレンタイン予算相場と平均金額~上司に渡すバレンタインのチョコレート相場~
-
会社用のバレンタイン予算の相場は?
-
「上司のバレンタインは、1000円以内、同僚は500円以内を予算にする」
バレンタインのチョコ禁止令を出す会社が存在する時代では、お礼や感謝のチョコとはいえ、高額なチョコレートは望ましくありません。20年ほど前ならば、上司に5000円以上するチョコを渡すこともある時代でしたが、今のような時代では、3000円のチョコレートでも望ましくなく、1000円以内にとどめるのが良いです。
実際、義理チョコの値段相場や平均金額も下がっており、感謝の気持ち程度の金額となると上司で1000円、同僚で500円を上限とするのであれば、問題ない金額とも言えます。万全を期すなら、上司・同僚に関係なく、一律の金額にするのが社内的に問題にもなりにくく、適正な方法かもしれません。バレンタイン反対派の人もいるから、上司、同僚に差がないチョコレートを渡すことで、感謝の気持ちという言葉に信ぴょう性があると言えるでしょう
-
お返しが問題になる可能性「あまり高価なチョコは避けるべき」
40代、50代以上の上司は、バレンタインのお返しは2倍、3倍で!という時代を生きてきています。今では、その感覚も古く、社内で問題視される事もあります。そのため、あまりに高価なチョコレートは、お返しの負担になるだけでなく、別の問題を引き起こすリスクもあります。
昔は、高価なチョコレートが本命と間違われるといった恋愛事情を含んだ問題でしたが、今となっては、賄賂や不正な人事評価につながるとした視点で問題視される事情に変わってきていますので、高価なチョコレートは避けるべきです。重要なことは、「あくまで日ごろの感謝」という視点ですので、誰にとっても無理のない金額の贈り物にとどめる必要があります
-
上司のバレンタインの注意事項「上司だけにバレンタインを渡さない」
バレンタインが禁止されている会社は、当然、禁止の為、チョコを上司にも、同僚にも渡すのはNGです。それ以外で、バレンタインにチョコを渡す習慣がある会社でも、過去のような義理チョコは不適切と考えられる時代になりますので、チョコの値段や予算は見直しが必要かもしれません。
1つのポイントとして、「上司にバレンタインを渡すなら、同僚にも義理チョコを配る事」が重要です。バレンタインのチョコが許可されていても、社会的には「バレンタインをやめたら?」「モノで上司の評価や機嫌をとるような行動は望ましくない」と、否定的な意見もあり、上司にチョコを渡すことが問題視されたり、社内で変な噂になったりと別の大きな勘違いを生みます。
会社の中で自分の立場が悪くなる、社会性を問われる事態になるリスクを考えると「上司にこびを売ったのではない。同僚にもチョコを配り、あくまで、日ごろのお礼と感謝である」といったように自分を守る必要があるのです。はっきりと、上司の機嫌とり、上司への賄賂ではないと言える環境を作っておくことが大切です
-
上司のバレンタインの注意事項「ブランド・チョコは避ける」
ブランドのあるチョコレートは、日ごろの感謝の気持ちを表現しやすいです。しかし、今のようなチョコ禁止時代では、ふさわしくなく、ブランド・チョコは本命にあげるチョコの位置づけとして彼氏や旦那に渡すチョコレートにしましょう。
上司だから立派なモノを。上司は偉い人という考えは、捨てるべき時代かもしれません。上司と呼ばれる人は、管理職です。管理職には、善良なる管理者としての注意義務があり、業務内容だけでなく、部下に対しても同じく善良であるべき立場でもあります。
広くこの言葉を解釈すれば、高価なチョコや露骨に高級なイメージがあるチョコをもらうと、上司は困らなければなりません。善良であるべきなら、感謝の気持ちでもらうチョコレートは、「もらう事に意味があり、値段や高級感を求めてはならない」とも考えられます
-
番外編「会社として、バレンタインはどうしたら良い?」
今度、会社のバレンタインはどうなるのでしょうか。会社が方針をはっきりしないと、社員は困ります。会社としては、禁止にするか、もしくは、金額に上限を定めなければならない時代になるかもしれません。
バレンタインのチョコを全面的に禁止すると、それはそれで困る事もあります。個人間の感謝をすることを禁止する事は、ルール上、難しいですからね。しかし、まったく会社として何もルールがないというのも1つの問題。ある程度のルールを決め、ルールの範囲内であれば問題としない等、会社の意思表示が必要かもしれません。
むしろ、禁止してくれた方が楽と考える方もいると思いますが、無難な方針としては、「バレンタインのチョコは特例とみなし、一律500円以内のチョコに限る(感謝の気持ちとして、上司、部下に負担を与えない金額まで等)」や明確に「バレンタインのチョコレートは人事評価と無関係と会社が意思表示する」など、バランスよく方針を決めても良いかもしれません
さて、バレンタインに上司に渡す義理チョコのお値段相場を発表しました。あげたチョコのお返しって、ちょっと期待しちゃいますよね。ホワイトデーに頂くお礼のお菓子やスイーツのお値段相場はコレぐらいっていう金額をこっちで紹介してますので、3月14日まで楽しみにまっていましょう!