-
ニシローランドゴリラの9割以上がB型!
-
なぜ?ゴリラはB型の血液型が多い理由とは?
ゴリラの血液型は何種類?ゴリラの血液型はB型だ!と聞いたことありませんか。これって本当でしょうか
ゴリラには、ニシローランドゴリラやマウンテンゴリラ、ヒガシローランドゴリラなど。種類も多く、全部のゴリラがB型っていう話は信じられませんよね。では、実際、どうなのでしょうか
ここでは、ゴリラの種類別にゴリラの血液型を徹底解説!ゴリラの血液がB型が多いと噂されてしまった原因と経緯まで詳しく紹介しますね
なぜ、ゴリラはB型が多いのか?~ゴリラの血液型の9割がB型説、実際はどうなの?~
-
ゴリラの血液型は何種類?
-
ゴリラは、みんなB型は嘘!
人間は、A型、B型、O型、AB型とありますが。ゴリラの血液型はB型しかいないと聞いたことありませんか? この話は本当でしょうか。実は、この話、「すべてのゴリラがB型」というのは残念ながら嘘です。
まずは、よくいるゴリラの種類から血液型を紹介しますね
ゴリラの血液型の種類は?~ニシローランドゴリラ、マウンテンゴリラ、ヒガシローランドゴリラの血液型~
-
ゴリラの血液型:90%以上は、B型
-
ニシローランドゴリラのみB型とされる
ゴリラの血液型は、90%以上がB型と言われており、一説によると95%前後ではないかとの話もあります。これは、10匹に9匹のゴリラがB型という数字に思えますが、実態は違います。ゴリラはいくつか種類があり、 「ニシローランドゴリラのみB型」なのです。ゴリラ全体の90%がニシローランドゴリラだとしたら?と考えるとわかりやすいかと思います。つまり、ニシローランドゴリラ以外は、他の血液型(A型やO型)もいるのです
-
ヒガシローランドゴリラ:B型とO型
ゴリラにも種類があります。ヒガシローランドゴリラというゴリラは、「B型」と「O型」がいます。この段階で、全てのゴリラがB型という話が嘘であったことがわかりますね
-
マウンテンゴリラ:A型とO型
ゴリラと言えば、私たちがまっさきに思いつくのがマウンテンゴリラではないでしょうか。 マウンテンゴリラの血液型は、A型とO型。今のところ、B型が逆にいないとされています。今後の研究で、まだまだ分かりませんが、もしかしたらB型もいるのかもしれませんね
-
「なぜ、ゴリラはB型しかいないと噂されたのか」
ヒガシローランドゴリラは、B型とO型。 マウンテンゴリラの血液型は、A型とO型がいるのに、なぜ、ゴリラ全てがB型とされてしまたのでしょうか。一説によると、「ニシローランドゴリラのみB型」という話が伝わって、そこからは伝言ゲームです。「ニシローランドゴリラ:すべてB型」→「ゴリラ:すべてB型」と勝手に思い込んで話が伝わってしまったという事です
確かに、人と話すときはゴリラの正確な種類まで考えずに、「ニシローランドゴリラ:すべてB型」なら「ゴリラ:すべてB型」らしいよ?と、話す方の方が多いでしょう
-
結論:ゴリラの血液型はB型が多い
-
(ただし、ニシローランドゴリラに限る)
こういった事情から、ゴリラ全てがB型ではなく、 ニシローランドゴリラはB型。そのほかの種類のゴリラまで含めれば、A型もO型も存在すると考えて良いでしょう。ゴリラの血液型は、ABO式であれば、ゴリラの血液型は3種類と思っていて良いかと思いますね
Facebook Twitter Google+ Instagram RSS