【糖質制限/お酒】おすすめの低糖質ダイエットのお酒と飲んではNGな高糖質のお酒「焼酎(いも・麦)、ウイスキー、ウォッカ、ワイン(赤・白)」

スポンサーリンク
焼酎の画像 ダイエット

糖質制限、炭水化物ダイエットに良いお酒は、焼酎(いも・麦)、ウイスキー、ウォッカ、ワイン(赤・白)。ダイエット中でもお酒は飲みたい。糖質制限ダイエット(炭水化物ダイエット)に最適なお酒は?糖質制限にぴったりなお酒は、焼酎、ワイン、ジン、ブランデーなど、逆に飲んではダメなお酒は日本酒、ビール、マッコリなどです

糖質制限ダイエットとは、カロリー消費ではなく糖質を減らす事でダイエットする事です

お酒はビールが糖質の塊。飲むなら糖質ゼロの焼酎、ウーロンハイ

カロリーの高い食材を控える事がダイエットと考えられてきた事をひっくり返した糖質制限。 人が太るという現象は「カロリーではなく、糖質が原因」であり、糖質を多く含むのは、炭水化物です。お酒の中でも糖質の高いお酒と低糖質なお酒があります

糖質の低いお酒は、「焼酎(いも・麦)、ウイスキー、ウォッカ、ワイン(赤・白)」

お酒はビール、日本酒ではなく焼酎 

糖質の低いお酒①「焼酎(甲・乙類)の糖質0g、ウーロン茶や緑茶割がおすすめ」

焼酎の甲・乙類

焼酎は蒸留酒です。蒸留酒とは、原材料からアルコールだけを蒸留する手法でお酒を作っています。その為、麦、いも焼酎ともに100gあたりの糖質は0gです

糖質の低いお酒②「ウイスキーの糖質0g、嬉しい事にハイボールもOK」

低糖質なウイスキー

ウイスキーは、主に大豆、ライ麦、トウモロコシを蒸留したお酒で100gあたり0gの糖質です。ハイボールは、ウイスキーの炭酸割りで、こちらも0g。ただし、ハイボールにレモンやジンジャーを入れる場合は、僅かならが糖質があります

糖質の低いお酒③「ウォッカの糖質0g、ジンは0.1g。しかし、果実やジュースなどで割るカクテルは要注意!」

ウォッカ0g、ジン0.1gと100gあたりの糖質は低いですが、現実的にウォッカやジンをロックで飲む人は少ないのでは?カクテルの場合、果実やジュースなどを混ぜるケースも多く、ダイエットには向かないかもしれませんね

糖質の低いお酒④「グラス1杯の赤ワインで1.5g、白ワインで2.0g」

低糖質なワイン 

ワインの糖質も低め。グラス1杯あたりの糖質は、赤ワインで1.5g。白ワインで2.0g。おしゃれに飲みたいダイエット中の女性にもおすすめです

糖質の低いお酒⑤「糖質オフの発泡酒。70%オフで約3.5g」

発泡酒はビールと同じく糖質が高いが、近年、糖質ゼロや糖質オフの発泡酒も増えてきた。目安として、糖質70%オフの発泡酒で3.5g。どうしてもビールが飲みたい人は、糖質オフの発泡酒がおすすめです

逆に、糖質の高いお酒は「日本酒、ビール、梅酒」

ビールのような泡立ちの尿・おしっこはたんぱく尿 

 糖質の高いお酒①「日本酒。清酒・上選で4.9g、本醸造酒4.5g、純米吟醸酒4.1g、吟醸酒3.6g、純米酒3.6g」

糖質の高い日本酒 

日本酒は上選で4.9g、本醸造酒4.5g、純米吟醸酒4.1g、吟醸酒3.6g、純米酒3.6gと糖質が非常に高い。しかし、最近では各社こぞって、低糖質の日本酒を販売するなど、今度は糖質の低い日本酒が飲めるようになるかもしれないです

糖質の高いお酒②「ビール。350mlのASAHIスーパードライで約10.85g、サッポロラガービールで約10.15g、モルツで約12.6g」

糖質の高いビール一覧

100gあたりでもビールの糖質は高いが、350ml1本あたりで見ると分かりやすい。 ASAHIスーパードライで約10.85g、サッポロラガービールで約10.15g、モルツで約12.6g。黒ビールは10~18gとどちらも高い数値です

出典:PURE LA BALI 太らないビール

 糖質の高いお酒③「梅酒の糖質は100gあたり、20g」

糖質の高い梅酒

一般的に知られているお酒で梅酒の糖質は100gあたり20gと非常に高い部類に入る。砂糖で作る為、梅酒の糖質は必然とたかくなるが、最近では糖質を意識した糖質オフの梅酒も発売され始めている

お酒はほどほどに。糖質が低いお酒でも飲みすぎは別の病気の原因につながります

糖質が低いからといって飲みすぎは良くありません。別の病気につながります。しかし、ダイエット中に気にして飲む分のお酒は、やはり焼酎が良いでしょう。割り方だけ注意すれば、糖質0g。よく飲んでしまう人も、糖質がほぼなく、他のお酒を飲むよりは良いでしょう

タイトルとURLをコピーしました