鏡汚れの原因から掃除の方法を解説!洗面所の洗面台の鏡をきれいに掃除する方法は?鏡の汚れは、化粧品と皮脂汚れ、水アカ、ホコリの4つが主な原因。キレイにする為に必要な洗剤と掃除道具、掃除の頻度、掃除回数(毎日、週1回、月1回)など洗面台の鏡の汚れの落とし方、お掃除テクニックを徹底解説しています
洗面台の鏡と掃除の仕方~鏡が汚れる4つの原因と落とし方~
-
洗面台の鏡は、何が理由で汚れるの?
-
4つの汚れの掃除方法を原因から解決!!
お風呂場の近くになる洗面所。マイホームとマンションどちらに住んでいる方も洗面所の洗面台に鏡がありますよね。洗面台の鏡は、歯磨きや化粧など普段から使う事が多く、気が付いたら汚れが目立つことがあります。鏡の汚れの主な種類は、化粧品の付着、皮脂汚れ、水アカ、ホコリの主に4つです。ここでは、この4つを掃除する方法を原因から解説し、解決案を紹介しています
-
番外編「黒い斑点は、サビ。サビはどうする事もできない」
4つの汚れ以外に、鏡に黒い模様、黒い点を見たことがありませんか?あの黒い汚れを取りたいと願う方も多いと思いますが、残念ながら黒い斑点はサビの為、キレイに落とすことはできません。プロフェッショナルなハウスクリーニング業者にとっては特殊な手法で可能かもしれませんが、銀から生じるサビは磨いてキレイになる、落とせるものではない為、サビが広がってしまったら鏡の交換の時期です
洗面台の鏡汚れの掃除時期~定期的な掃除回数は、週1回程度~
-
鏡掃除の推奨時期「週1回程度、クエン酸水で掃除する」
基本的な掃除の推奨時期です。洗面台、鏡の掃除時期は週1回程度(月4回)です。週間に1回を推奨するのは、毎日使う箇所で水滴が残り汚れの原因になる為、定期的な掃除が必要になるからです。掃除方法は、重曹もおすすめですが、クエン酸水の方がキレイになる印象があります。クエン酸水を鏡に吹きかけて掃除用クロスや布などで、汚れを落とします。クロスで汚れを「拭くではなく、こすって落とす」ように磨くと汚れは取りやすいです
鏡と化粧品汚れの掃除方法①~鏡に化粧品がついてしまった場合~
-
化粧品汚れの注意点「タオルやティッシュで焦ってふき取らない」
化粧中に、鏡に化粧品がついてしまった場合の掃除方法です。忙しい朝などによくあるパターンが、タオルやティッシュでふき取ってしまう事、これは間違いです。化粧品がついてしまった鏡は、タオルやティッシュでふき取ると、 余計に汚れが広がってしまいます。化粧品が鏡についてしまったら、まず焦らずに。まずは、軽くふき取りますが長い時間放置すると汚れを落とすのが大変になります
-
鏡についた化粧品の掃除方法「重曹水 + マイクロファイバークロス」
化粧品は石油をもとに作られていることも多く、ただのふき掃除ではキレイになりません。油分をしっかりと取るには、新聞でふき取るのも良いですが、新聞は一時的な掃除方法として行いましょう。本格的に、汚れてしまった時はマイクロファイバークロスのような編み目の細かい布巾が必要です。重曹を水に溶かして、重曹水を作り、細かい目のマイクロファイバークロスを使いましょう。ティッシュやタオルと違い、糸くずや紙くずで困る事も防止できます
鏡と皮脂汚れの掃除方法②~鏡には手アカや皮脂汚れがつきやすい~
-
皮脂汚れの原因「化粧やヘアセット、手アカ」
鏡の汚れは、単純に鏡を手で触ってしまったなど。他には、化粧やヘアセットによって汚れが蓄積されます。洗面所は皮脂付着しやすい場所です。この汚れはどうしても定期的に蓄積されてしまうものですので、掃除する時期と方法を考えるのがベスト。皮脂汚れの根本を断つには、化粧もヘアセットもしないという本末転倒な方法になってしまいますからね
-
鏡についた皮脂汚れの掃除方法「軽く磨くだけなら、新聞紙を」
鏡についた皮脂汚れを取る方法です。簡単でお手軽に掃除するなら、新聞紙を使って掃除しましょう、この方法で、少しの汚れであれば、皮脂汚れだけでなく、化粧の時に飛び散った化粧カスもキレイになります
-
皮脂汚れの本格的な掃除方法「重曹水」
皮脂汚れは、酸性の汚れです。酸性の汚れには、アルカリ性の洗剤で中和する。理屈で考えると、こういった方法になります。重曹水なら、皮脂汚れと同じ化粧品汚れも一緒に掃除できますので、皮脂と化粧品の掃除が目的なら、重曹水で鏡を掃除しましょう
鏡とホコリ汚れの掃除方法③~掃除は簡単!こまめな掃除を~
-
ホコリ汚れの原因「鏡は、静電気でホコリを引き付ける」
なぜ鏡は垂直なのに、ホコリがたまるのか。鏡の下に何故、ホコリが落ちないの?と、よく考えると、ホコリが付着する理由が分かりませんよね。鏡は静電気を発し、ホコリを引き付けてしまう性質があります。ある意味、どうしようもない事柄ですが、若干効果があることをのちほど解説しますね
-
鏡のホコリ汚れの掃除方法「新聞でふき取る」
鏡のホコリは、新聞で掃除するとピカピカになります。新聞に含まれる油分のおかげでです。この方法の良い点は、油分を含むため、鏡をコーティングしてくれる効果が期待できることです。鏡が静電気を発しても、少しでもコーティングされていたら若干防止策にもなります
鏡と水アカ汚れの掃除方法④~水アカ汚れには重曹では効果が薄い、クエン酸水を~
-
水アカ汚れの原因「生活からの汚れ、普段からの乾拭きを」
洗面所の鏡は、水滴がつきやすく、放置しやすいです。本格的な掃除をすると大変な思いをしたくない方は、普段から乾拭きでも良いので鏡についた水滴は放置しないようにしましょう
-
水アカの掃除方法「水アカは、アルカリ性。クエン酸水で中和」
水アカ汚れは、化粧品や皮脂汚れと違いアルカリ性の汚れです。アルカリ性には、酸性のクエン酸水などが効果的。昔から鏡の掃除は、レモン水や酢で掃除すると良いと言われるのは、そういった理由からです。水滴がつきやすい洗面台の鏡には、スプレータイプのクエン酸水をふきかけて、掃除しましょう