象の平均寿命は何歳・何年ぐらい?動物園は17年!アフリカ象とアジア象は?

Author

象の寿命は何歳・何年ぐらい?動物園の平均は17年!アフリカ象とアジア象は?

  • 動物園の象は何歳まで生きるの?野生のゾウは?

  • アフリカ象とアジア象の平均寿命を徹底解説!

動物園の好きな動物、人気ランキングの上位に君臨するゾウさんですが、彼らは動物園で何年ぐらい過ごす事ができるか、また、野生のアフリカ象とアジア象の場合はどうでしょうか。

一般的に象は哺乳類で『人間の次に長いする』と言われ、生物は体が大きく、外敵に強い動物ほど寿命が長いとされます。

今回は、動物園に行った時の小ネタや話の話題になる!象の平均寿命について、ばっちり紹介します。子供と遊びに行く予定のママさん、彼女とデートで動物園に行く彼氏んさん向けに。ちょっとした象の面白い豆知識を紹介しますね!

動物園の象の平均寿命は17年:自然公園の象は56年くらい生きる

  • 動物園のゾウは寿命が短い?

  • 動物園の象:平均寿命は17年ほど

  • 自然公園の象:平均56年

外国の団体の調査によると、動物園と野生に近い環境で飼育、育てる象では平均寿命が違うと言われています

4000匹以上の象の寿命を調べた結果、一般的な動物園の象の寿命は17年ほど。しかし、自然のたくさんある自然公園のような場所で育てられる象は『平均寿命56年』と、野生に近い環境の方が長生きするとの事。もともとの環境とかけ離れた場所だとストレスを感じる+飼育下では運動不足で象が肥満になるのが原因と言われています

  • 日本の動物園の象は?

  • 象の花子は69歳と長生きした!

え?それでは、動物園の象がかわいそうだ!と思った方、少しご安心を!

日本の動物園で有名なゾウの花子は69歳まで生きたと、動物園でも自然公園の象よりも長生きしていますよね。ということは、つまり日本の動物園は環境整備が整っていると考えていいのかもしれませんね

  • 野生の象の平均寿命は?

  • 平均寿命:約35年

  • アフリカゾウの寿命:約80年

アフリカゾウ象の平均寿命は80年

  • アジア象の平均寿命:約70年

アジアゾウ象の平均寿命は70年

では、今度は野生の象は何歳まで、何年ぐらい生きるの?という寿命のお話です

野生の象は『アフリカゾウの寿命:約80年』、『アジア象の寿命:約70年』と言われます。しかし、野生の象は長い寿命があっても平均的には『約35年』と言われます。70~80年ぐらい生きる事ができるけど、自然環境では外敵や災害もあるので『平均寿命は約35年』と、寿命の半分くらいは生きるという感じです

  • 番外編:メスの象の寿命は60年

  • →花子は69歳と平均以上の長生き!

象の寿命の豆知識の1つはコレ。メスの象の方が寿命が短く、メスだけに限ると寿命は60年と言われいます

ちなみに、この現状はゾウに限らず、ほかの動物も同じ傾向があり、生殖能力を失ったメスは死んでしまうのが早いのが動物業界のセオリーです。たとえば、シャケなら卵を産むと、その瞬間、死んでしまいますよね。

しかし、人間は逆。なぜか、閉経後30年から40年、それ以上、生きますよね。

コレ、人間だけの不思議な現象で他の動物ではほとんどみられない事。理由は不明、よくわかっていません。ココ、ある意味、面白い情報ですよね^^

さて、今回はゾウの寿命について動物園と野生、よくある象の種類の平均的な寿命のお話を紹介しました。象は、メスの方がオスの象より短命ですが、ゾウの花子は69歳まで長生きしてるので、天命を全うしたと思え、ちょっと安心するお話です。動物園で象を見た時に、何か会話につまった時などに、ゾウの豆知識を披露して楽しんでくださいね!

スポンサーリンク