炒り卵・卵そぼろの日持ちと保存方法!冷蔵庫・冷凍保存の賞味期限と消費期限

Author

炒り卵と卵そぼろの作り置きは何日はもつ?余ったら?冷蔵庫の消費期限と冷凍保存の賞味期限!

  • パラパラな炒り卵

  • ふわふわ卵そぼろ!

  • 余った時の炒り卵の保存方法!

炒り卵や作り置きの卵そぼろは、何日日持ちするのか。

卵を使った料理は、余った時の日持ちが心配ですよね

今回は、卵そぼろ⇒炒り卵の常温保管から冷蔵庫の保管⇒消費期限、長期保存の冷凍保存の賞味期限を紹介します

炒り卵を作り置きしたの日持ちの心配が少ないレシピと調味料の分量+炒り卵がパラパラになる作り方を含めて

余った炒り卵!作り置きの炒り卵がをいつまで日持ちするのか

まんがいち、常温放置してしまった時、

食べられるか不安な時に「腐った焼いた卵」の味や臭い、見分け方のポイント、食中毒事例までを説明します

炒り卵、卵そぼろ~卵が具材の人気レシピ、作り置きの常備菜~

パラパラ炒り卵、ふわふわ卵そぼろ:作り置きの簡単レシピ(日持ち:冷蔵4日、冷凍2週間)

  • 卵3個

  • 卵液(合わせ調味料)

  • みりん:大さじ2

  • 砂糖:大さじ1

  • 塩:小さじ1/2

  • 酒:大さじ2

ステップ1:合わせ調味料をよくかき混ぜる

ステップ2:フライパンに酒:大さじ2を入れ、アルコールを飛ばす

ステップ3:といた卵と、合わせ調味料で焼く

ステップ4:4本の箸でぐるぐるする(パラパラになる)

この4ステップで作り置き用の「炒り卵、卵そぼろ」は完成⇒味付けを濃いめにするのが、日持ちする炒り卵の作り方です

作り置き用=味は濃い目⇒蔵保管なら消毒したキレイなタッパーに保管ができます

冷凍保存なら、冷ましたあと、粗熱の冷めた炒り卵をラップ+保存袋にいれ、冷凍保存ができます

作った炒り卵は、炒飯やそぼろ丼の具に!他にも使える料理の幅は広いので、ぜひ、お試しを!

炒り卵、卵そぼろを常温で放置してしまった!作ってからの炒り卵の消費期限とは?

パラパラ炒り卵、ふわふわ卵そぼろ:作り置きの簡単レシピ(日持ち:冷蔵4日、冷凍2週間) 

  • 炒り卵の状本保管

  • 基本NG

  • 作ってからの時間は?

  • ラップ有

  • 夏2時間

  • 冬:半日

炒り卵、卵そぼろは作ってから2時間内(夏)、半日(冬)が常温の目安です

炒り卵、卵そぼろが常温でどのように保管されていたか。温度・気温にもよりますが、ラップありで2時間以内が目安です

常温で炒り卵、卵そぼろを放置してしまった!こんな時、卵は、どうなっているのでしょうか

加熱した卵は、菌の完全なる餌ともいえるもの。タンパク質の塊ですから、常温はかなり危険と考えましょう。おおよそですが、作ってからラップ無しで空気に触れる状態ですと1時間程度から菌がわきます

こういった意味も込めて、安全に卵を食べることを考えたら、ラップをして2時間ぐらい。この考え方で安心ですね

炒り卵、卵そぼろの冷蔵庫の保管⇒作り置きの炒り卵が日持ちする消費期限は?

タッパー 

  • 炒り卵、卵そぼろの日持ちは?

  • 冷蔵の方法

  • タッパー、保存容器

  • 冷蔵保管:3~4日

作った炒り卵の冷蔵保管の日持ちは「4日以内」が目安です。作ってから4日以内ですが、夏場は3日以内に食べきりましょう。

また、冷蔵庫で保管する時は「あつあつの炒り卵が冷めてから」、熱いままですと「水滴」が保存容器内で発生し傷みやすくなります。あら熱をしっかりととるのが、作り置きの冷蔵保管の1番のコツです

炒り卵は翌日のお弁当に使える?炒り卵が余ったら?使い道のアイデア!

炒り卵を翌日のお弁当のおかずにする時は、調理済の焼いた卵だから心配がありますよね

炒り卵を翌日のお弁当に使う時は

作り置きの冷蔵庫保管の応用で一時的に冷蔵庫で保管します

日持ちや水分が抜ける事が心配ない時は『炒り卵⇒ラップで包む⇒タッパー保管』の2重保管する方法が1つ目です

2つ目は空気に触れる面積を減らす

⇒炒り卵⇒ラップで包む⇒ジップロック(袋)』の2重保管⇒平たくして冷蔵庫で翌日・次の日まで保管します

炒り卵、卵そぼろを冷凍保存⇒作り置きの炒り卵が日持ちする賞味期限は?

電子レンジ 

  • 冷凍保存:2週間

  • 冷凍保管と長期保存のコツは?

  • 小分け+ラップ

  • あら熱をとって、保存袋へ

炒り卵、卵そぼろは、冷凍保存可能⇒炒り卵は2週間が冷凍保存の日持ち目安です

保存袋に入れる時は、冷蔵と同じく「あら熱」をとってから⇒水滴発生を防止すると冷凍した時の霜を押さえます

また、食べる量ごとに小分けし、ラップで包むのもポイントです

  • 解凍方法は?

  • 電子レンジ:500Wで1分

  • 自然解凍⇒ぼそぼそしない

冷凍した炒り卵を解凍するときは、電子レンジでて1分、500Wの設定で解凍できます

すぐに使いたいときは

電子レンジで簡単に解凍⇒時間に余裕のある時は、自然解凍後に電子レンジです

自然解凍の方が、冷凍した卵はボソボソしなくなります

炒り卵、卵そぼろが腐ってしまった場合、特徴は?~見分け方:味、臭い~

  • 見分け方:糸を引く

  • 味・臭い:異臭

焼いた卵が腐った場合⇒パッと見てわかるものではなく、「口に入れてから、あ!これおかしい」と味が変。異臭がする

卵からネバネバした糸のようなモノがあった。と、口にするまで気が付きにくいです

常温で1日放置した「焼いた卵」でもこういった事例があります

調理した卵は、常温で放置しない。味付けを濃い目にすることが卵料理の基本です

  • よくある食中毒は?

  • 嘔吐、発熱、下痢

この他にも、異臭(チーズや納豆っぽい臭い)を放つ、酸っぱい臭いがするものは腐っている可能性:有です

見た感じ:白っぽいカビ(黒、茶色の場合も有)、表面にぬめりがある。変色した水分が垂れている!ネバネバした糸を引くなど、こういった症状が確認されたら、アウトですので、絶対に食べないように。誤って食べてしまったら、すぐに吐き出しましょう

スポンサーリンク