切れない!照り焼きチキンを切るタイミングは?鶏肉の皮を上手に切る方法

Author
  • 子供が照り焼きチキンの鶏肉が切れない!?

  • 料理初心者でもできる!皮付き鶏肉の切り方とは?

テリヤキチキンって、皮と身がバラバラになってしまうことありますよね

特に子供は上手に切れない!照り焼きチキンに困った時のアイデアです。

ここでは、切れない照り焼きチキンをカットする方法と、鶏肉を切るタイミング、切りやすくなる作り方のコツまで。焼く前に切る場合は、皮を上にしてくるくる巻いてから切る

焼いた後に切る場合は、皮をよく焼くこと、フタをせずフライパンでそのまま焼くと皮がカリカリになり切りやすくなるなど!切れない照り焼きチキンを食べやすくする方法を紹介しています

バラバラにならない!切れない照り焼きチキンの鶏肉を切る方法

パリパリ&ジューシーな照り焼きチキン

  • 鶏肉は包丁で切りずらい、どうしたら?

  • 照り焼きチキンの皮と身がバラバラにならない切り方

照り焼きチキンを作る時、包丁で上手く切れない事がありませんか?鶏肉の皮と身がバラバラになってしまったり、くしゃっとして、せっかくの美味しい照り焼きチキンが台無しに。こんな経験をされた方も多いかと思います

そもそも、照り焼きチキンは必ず切って食べる料理。最初から鶏肉を切った状態で作る、焼きあがった照り焼きを包丁で切る、大きな1枚の鶏肉を焼いてナイフとフォークで食べると、3種類のパターンに分かれます。この3つの照り焼きチキンの作り方で料理初心者でもできる鶏肉の切り方を解説しています

  • 鶏肉と包丁「プロでも切りにくいのが鶏肉」

まず初めに、そもそも鶏肉はプロの方でも切りにくいお肉です。よく切れる包丁でも、ちゃんと研いでメンテナンスしていないとキレイに切ることは難しいのです。プロの方でも苦戦するのであれば、料理初心者や一般家庭では、よく切れる包丁を購入して、研いで使うなど現実的な方法ではないです。もう少し、素人でも簡単に鶏肉を切る為の、ちょっとした工夫を紹介しますね

焼く前に切る!照り焼きチキンを切るタイミング~皮と身を上手に鶏肉を切る方法~

皮付きの鶏肉 

  • 皮付き鶏肉「皮が滑り上手く切れない」

  • 焼く、煮立ち前に切る方法

  • 皮を表にし

  • 巻き寿司のくるくると巻いて切る

照り焼きチキンのお肉が、焼いてから。煮立てた後に切ると、皮と肉の身がバラバラになってしまい形が崩れてしまう事があります。それならば、はじめから切って照り焼きチキンの形を作ってしまうのはどうでしょうか。鶏肉は、皮があり初心者や研ぎ澄まされていない包丁では、上手に切るのは難しいです。皮を表にして切ると、包丁が滑ってしまう。皮を裏にすると、やっぱり皮の部分が上手に切れないと、切れ味の悪い包丁では鶏肉が切れない問題が発生します。そんなときは、「皮を表にし、巻き寿司のくるくると巻いてから切る」と、簡単にサクっと切れます。形のイメージは巻き寿司です。ギュっと強めに巻いた状態であれば、弱い力でも切りやすく、カットした後はちゃんとした照り焼きチキン用のお肉の形になります

  • 初心者の場合

  • キッチンバサミ、肉切りハサミ

  • 簡単に切れる

キッチンハサミ

包丁を使わずに、皮付き鶏肉を上手に切る方法は、キッチンバサミ(肉切りバサミ)を使うことです。料理初心者、包丁を上手に使えない、苦手な方はキッチンバサミを使いましょう。焼肉屋などでは、大きなお肉をハサミで切る事がありますよね?肉を焼く前、焼いた後でも、ハサミでチョキンと簡単に切れる実感があると思います。同じ理屈で、包丁で肉を切るのが苦手な方は、キッチンバサミ(料理だけで使うハサミ)を購入し、肉を切る時は包丁を使わないというのも1つの手段です

  • 美味しくするコツ「切った皮付き鶏肉は、皮目にフォークで穴をあける」

初めから照り焼きチキン用にお肉をカットして作る場合、焼き・煮立て時間が短くなるので甘ダレがしっかり染み込むようにすると照り焼きチキンが美味しくなります。ポイントとしては、皮目にフォークなどでプツプツと穴をあけること。皮に穴が開くと、焼いたときに味がよく染み込む、皮が縮みにくくなる利点があります。

焼いた後に切る!照り焼きチキンを切るタイミング~皮と身を上手に鶏肉を切る方法~

皮目をこんばりと焼く 

  • 皮付き鶏肉「切り方ではなく調理法の問題」

  • 焼く、煮立ち前に切る方法「皮から焼くと切りやすい。フタを使わない」

焼いた後、煮立ててから照り焼きチキンを切る場合、皮が身からはがれてバラバラになってしまう事があります。鶏肉は切りにくいというそもそもの問題点はありますが、比較的簡単に切るには調理法を少し変えてみると良いです

  • 調理方法の工夫「皮付き鶏肉は、皮から焼いてパリパリに。軽く押し付ける」

照り焼きチキンは、鍋やフライパンのどちらかで作ると思います。どちらにも対応な方法であれば、まずは、皮付き鶏肉は「皮から焼く、軽く押し付けて皮に焦げ目をつける」のがポイントです。鶏肉を切りやすくする方法で、焼いた鶏肉をしばらく放置し、冷ましてから切るとサクっと切れる方法もありますが、夕食などすぐに用意が必要な場合は、その方法では対応できない事も多い。現実的に、通常の夕飯作りでできる方法の1つが、皮から焼いて、皮に焦げ目をつける事。この方法で、少しですが鶏肉は切りやすくなります

  • 調理方法の工夫「鍋やフライパンにフタを使わない。蒸された鶏肉は切りにくい」

皮付き鶏肉の焼き方

照り焼きチキンは、軽く焼いてから煮立てる作り方をします。よくある照り焼きチキンの作り方は、「蓋(フタ)をして、20分ほど煮立てる」 という方法が基本として紹介される事が多いですが、照り焼きチキンのように少量の甘タレでフタをして煮ると蒸すに近い状態になり、いざ、包丁を入れてカットするときに肉が切れない、切っても皮と肉がバラバラで形が悪くなってしまいます。包丁使いに自信のない方や、料理初心者は、「煮立てる時に、蓋(フタ)をせず。フライパンで味付けする感じ」で作ると切りやすい照り焼きチキンが出来上がります

フォークとナイフで照り焼きチキンを食べる場合~皮と身を上手に鶏肉を切る方法~

レタス&トマトと照り焼きチキン 

  • 「フォークとナイフで照り焼きチキンを食べる場合も同様」

  • 調理法の工夫「皮から焼いてパリパリに。フタを使わず蒸さない」

照り焼きチキンを、1枚のお肉で作りフォークとナイフでステーキのように食べたい時も同様の方法で比較的切りやすいくなります。しかし、包丁と比べ、家庭のナイフの切れ味は劣る。特に、鍋やフライパンで、蒸し状態となった照り焼きチキンは、フォークでは切りにくく、食事中にカチャカチャと音がなってしまったりと。大人でも上手に食べられない事があります。カットされた照り焼きチキンを食べるのは、フォーク&ナイフでは切りにくい問題があるからです。しかし、ステーキのように大きな肉を1枚食べるのは、食事としては非常に魅力的。調理法の工夫で、若干軽減できますが、フォークとナイフ事態も良いモノを使う必要があります

  • 番外編「大きなお肉は、照り焼きチキンバーガーも!」

照り焼きチキンバーガー

照り焼きチキンを切らずに、豪快なお肉を食べたい。そういう方は、無理にフォークとナイフで食べなくても良いです。夜ご飯にハンバーガーは家庭では謙遜しがちですが、目的は「大きな鶏肉を美味しく食べる事」です。照り焼きチキンバーガーを主役の料理とし、豪快にお肉にかぶりつくのもありです。その場合は、バンズを買ってきてと、少し本格的な準備がいりますが、お家で美味しくフレッシュ&ヘルシーなチキンバーガーが食べられるのも素敵な家庭なのではないでしょうか

スポンサーリンク