ゴーヤの佃煮の日持ち期間と保存方法!冷蔵庫の作り置きと冷凍保存の賞味期限

Author

苦くない!人気の「ゴーヤの佃煮」簡単レシピ付き!作り置きの日持ち+保管方法は?

  • 常温、冷蔵庫、冷凍保存と長期保存!

  • ゴーヤの佃煮の作り置きの日持ちは?

子供でも食べられる「苦くないゴーヤの佃煮」の作り方から、作り置きのポイントまで!

子供がパクパク食べてくれるなら、作り置きして常備してもいいですよね

ゴーヤは大きさがあるので、1度に食べきれないこともありますから、佃煮がぴったりの作り置きメニューです

ここでは、ゴーヤの佃煮の作り置きの保管方法と、日持ち期間、手作り賞味期限を説明します

ゴーヤの佃煮の常温、冷蔵庫、長期保存の冷凍保存⇒大量保管のコツから

余って放置して腐った「ゴーヤの佃煮」の見分け方・味・ニオイ、食中毒事例を徹底解説します

ゴーヤの佃煮の材料!野菜:ゴーヤの日持ち&賞味期限~野菜室、冷凍でどれぐらい?~

野菜の日持ち:ゴーヤ

  • ゴーヤの日持ちは?

  • 常温1~2日

  • (適温28度以下)

まずは、佃煮に使うゴーヤの日持ちと賞味期限から説明します

常温保管の場合、ゴーヤは1~2日間、長くて3日程度の日持ちです

しかし、温度が28度以上となると熟してきますので

それ以下の温度を保ちましょう。熟してくると、色が黄色に。完全に変色してしまったら、ダメだなと思ってください

ゴーヤは夏によく使う野菜ですので、この点が注意。常温よりもでききれば、冷蔵庫・野菜室で。冷蔵なら1週間~10日と長く日持ちします

  • 綿、種を取ったゴーヤ

  • 冷蔵・野菜室

  • ⇒7~10日

ゴーヤの冷蔵保管:綿、種を取ったゴーヤ

ゴーヤは、冷蔵・冷凍のどちらの保管方法も下処理をしましょう。ゴーヤは種の部分から腐り始めますので、「種」と「綿」をスプーンでくり抜きます。冷蔵の場合は、切った部分にキッチンペーパーを。その上から、ラップをして野菜室へ。この保管方法になります。

  • 冷凍ゴーヤの日持ち

  • ⇒冷凍1カ月

  • (解凍方法:自然解凍を推奨)

冷凍ゴーヤ

冷凍の場合は、「輪切り」にスライスして、1~2分、水に浸す。水分をよくふき取り、ジップロックなど密封した袋に入れ冷凍保管(※ブリーザーバック推奨:タッパー保管も可)です

ゴーヤチャンプルのように炒める場合は、冷凍ゴーヤをそのまま使いますが、佃煮やゴーヤサラダで使う場合は、自然解凍推奨です!その方がシャキっとして旨いです

苦くない!人気のゴーヤの佃煮、簡単レシピ~作り置きの日持ちするコツは?~

  • 苦くないゴーヤの佃煮

  • 簡単レシピ!

  • ゴーヤ2本

  • 醤油、大さじ3

  • 酢、大さじ3

  • 砂糖:大さじ8

ゴーヤの佃煮:苦くない人気レシピ

ステップ1:綿、種の下処理。沸騰したお湯でさらっと茹でる

ステップ2:ザルに入れ、水で冷やす

ステップ3:ゴーヤ2本分と、合わせ調味料を!

このステップ3までが作り置き用のゴーヤの佃煮のレシピです。この方法で作り置きをしましょう!

苦くないゴーヤの佃煮ですので、お酒のつまみ以外にも「おにぎりの具」にも使えます

ゴーヤの佃煮の黄金比の割合⇒合わせ調味料は、「醤油、大さじ3:酢、大さじ3、砂糖:大さじ8」です

下処理し、さらっと茹でで冷やしたゴーヤに合わせて煮詰めて完成です

お好みで「かつお節」と「入りゴマ」を、最後に入れてくださいね

  • じゃこ、シラスも具材に!

じゃこ

追加の食材のワンポイントですじゃこ(シラス)も一緒に、佃煮にしてより美味しく!これでご飯にかけても美味しい、晩酌のお供にも嬉しい味になりますね

ゴーヤの佃煮の常温保管⇒常温放置した時の日持ちと作ってからの賞味期限の目安は?

「ゴーヤの佃煮」の苦くないレシピ!作り置き・保管方法と、日持ち

  • 常温保管

  • ⇒日持ち目安:基本NG

  • 作ってから

  • ⇒6時間程度

  • (ラップ:有:半日)

ゴーヤの佃煮は常温で放置はNG⇒常温は6時間以内が目安です。

佃煮だから大丈夫と安心しないで!

ゴーヤの佃煮にラップをした状態なら6~10時間と半日程度の日持ちをしますが

常温放置は厳禁。佃煮を作る時は、タッパーを使うと思いますので

作って放置することはないと思いますが、佃煮もあまり空気に触れる環境はよくないです

特に、ゴーヤは夏に食べる機会が多いので、温度にも注意がいりますよね

ゴーヤの佃煮の冷蔵庫保管⇒作り置きの日持ちの目安と消費期限・賞味期限切れは?保管方法のコツを紹介!

  • ゴーヤの佃煮の冷蔵庫保管

  • 冷蔵保管の日持ち目安

  • 7日

野菜のゴーヤそのものは7~10日が冷蔵庫で保管できる期間です

作り置きや作りすぎて余ったゴーヤの佃煮は、7日が冷蔵庫で保管できる期間⇒日持ちする目安です

1週間で食べきれる量で作り置きするのが、ベストな量です。

紹介したレシピは、ゴーヤ2本の量ですので1週間なら十分、食べきれる量⇒作り置きの時の目安にしてくださいね

1人暮らしの男子に作ると「タッパーのまま、放置する」ことがありますが

何度も冷蔵と常温を繰り返すと、日持ちしなくなってしまいます

作り置きした佃煮を食べる時は、ちゃんとお皿や小鉢にうつしてから食べましょう!

  • 冷蔵保管の長持ちのコツ

  • ⇒作り置き用のタッパー

タッパー

ゴーヤは、輪切りやスライスしますが、大きさはけっこうありますよね

ゴーヤの佃煮の作り置きの時は、フリーザーバックよりタッパーで。1週間で食べる量ぐらいで、作るのがベストです。もっと長持ちさせたい時は、冷凍保存もご検討を!

ゴーヤの佃煮を冷凍保存の日持ちの目安⇒賞味期限は?冷凍保存のコツを紹介!

フリーザーバック 

  • ゴーヤの佃煮の冷凍保存

  • 目安:1ヶ月

  • 解凍:自然解凍

  • 急ぎの場合は電子レンジ

冷凍したゴーヤの佃煮は、1か月の日持ちが保存期間の目安です

タッパーは冷凍室のスペースを取りますんので「1度に食べる量ごとに、フリーザーバック」で保管が推奨です

自然解凍の場合、佃煮は解凍までに1日程度も時間を必要とします。前日に明日、食べる量を「冷蔵庫」で自然解凍する。この方法になりますね。急ぎですぐ食べたい!そんな日は、電子レンジも可。2~3分ほどで解凍できます

腐った「ゴーヤの佃煮」の特徴と見分け方~味・臭い・見た目、よくある食中毒~

  • 腐った時の見分け方

  • ⇒白いカビ

  • 腐った味・臭い・見た目

  • ⇒舌がピリピリ、苦みがない

  • よくある食中毒は?

  • ⇒下痢、嘔吐

佃煮が腐っている場合です。ゴーヤの表面部分に「白いカビ」や「斑点」がある、皮の部分が「茶色(※判別つきにくい)」に変色している場合です。腐った時の味や臭いでは「苦みがなく、舌がピリピリ」するゴーヤは完全にアウト。腐っています

この他にも、異臭(チーズや納豆っぽい臭い)を放つ、生ごみの臭いがするもの。見た感じ:白っぽいカビ(黒、茶色の場合も有)、表面にぬめりがある。変色した水分が垂れている、ネバネバした糸を引くなど、こういった症状が確認されたら、アウトですので、絶対に食べないように

具材のゴーヤから苦くない佃煮の簡単レシピ⇒黄金比率の割合と

作り置きのゴーヤの佃煮の保存方法⇒常温・冷蔵庫保管、冷凍保存ができる日持ちの賞味期限を解説しました。

家庭菜園でも人気のゴーヤですが、ゴーヤばかり夏に食べる!という方もあまりいませんよね

買ったはいいものの、毎日食べる野菜ではない事も多いので長期保管の方法もマスターしておくと、使いたい時に使えて便利です!ゴーヤは腐っているかの判断が難しいこともありますので、違和感(色が変だ等)を感じたら、食べないのが正解です

スポンサーリンク