素麺の具、そうめんのトッピングは?薬味以外の定番の具&変わり種を使った人気アレンジは?
-
定番のそうめん具から夏の素麺の変わり種!
-
トッピング、薬味以外のアレンジの参考に!
そうめんはヘルシーで美味しい。つゆだけでも十分に好きな味ですが、みんな薬味や具材を入れたりしてアレンジしますよね
夏に何度も食べる「そうめん」は飽きやすいと問題もあるので、今回は「好きな素麺」をアンケート!ランキング形式で好きな素麺の薬味、トッピング、変わり種を紹介ますね
定番のトッピング、そうめんの人気のトッピングは?そうめんはコレで食え!
-
そうめん 定番の具、トッピング1位「ネギ」
-
そうめん 定番の具、トッピング2位「しょうが」
-
そうめん 定番の具、トッピング3位「わさび」
-
そうめん 定番の具、トッピング4位「のり」
-
そうめん 定番の具、トッピング5位「紫蘇」
そうめんの定番の薬味に関する調査結果です。1位から5位までは、まさにザ・定番な薬味系のトッピングがランクインしています。6位以下には、ゴマやミョウガと、やはりトップクラスにランクインするのは定番の薬味なのです。
そうめんのトッピングではなく、そうめんの麵を使ったアレンジ料理は「そうめんのアレンジ・レシピ」で紹介しています。余ったそうめん、そうめんを大量消費したい時に参考になる料理特集です
⇒ 参考:そうめんのアレンジ・レシピ
激選!そうめんの変わり種トッピング、簡単アレンジ料理!!
-
そうめん 変わり種の具、トッピング「温泉たまご」
うどん、そば、ラーメンなど。麺類には、卵との相性がよいです。特に和風のうどん、そば、そうめんなど、めんつゆ系の食べモノは、温泉卵が美味しい!味にあきてしまった時に、途中からトッピングしてもいいですね
-
そうめん 変わり種の具、トッピング「オクラ」
そうめんは、ネバネバ系のものとも相性が良い。野菜なら、オクラがおすすめ。家庭菜園で作ったオクラだったら、子供も喜びますよね
-
そうめん 変わり種の具、トッピング「納豆」
ネバネバ系の代表は納豆。納豆だけでなく、オクラと一緒に、オクラ納豆にすると、さらに美味しさアップです。夏バテ防止には、オクラ、納豆、たまごの3点セットが、おすすめです
-
そうめん 変わり種の具、トッピング「とろろ、山芋」
ネバネバ系で、そうめんにも合うのが、山芋やとろろです。ネバネバ系は、ヘルシーで女性にも人気です
-
そうめん 変わり種トッピング「シーチキン&マヨネーズ(ツナマヨ)」
子供が好きなのは、シーチキンマヨネーズ。そうめんにシーチキンマヨネーズは子供に喜ばれます。ツナマヨそうめんにする時は、野菜はコーン、とうもろこしも相性が良いです
-
そうめん 変わり種の具、トッピング「梅おろし」
あっさり系のトッピングは、梅干し。大葉、シソ、梅だけでも、最高!暑くて、喉にご飯が通らない時など、さっぱりしていて食べやすいです
-
そうめん 変わり種トッピング「天かす」
-
そうめん 変わり種の具、トッピング「食べるラー油(にんにく&ラー油)」
夏バテ、スタミナ不足になりがちな夏。夏のそうめんに、食べるラー油をトッピングすると、ニンニクパワーで疲労回復。食べるラー油は、中身が玉ねぎのモノを選べば、血液サラサラと健康効果もありますね。もちろん、ニンニクも玉ねぎの仲間ですので、健康パワーはありますよ
-
そうめん 変わり種トッピング「揚げナス、天ぷら」
揚げ茄子や天ぷらも、そうめんには嬉しい!しかし、天ぷらなら、蕎麦やうどんで食べたいという意見も・・・。日本人が大好きな天ぷら、天ぷらの好みは「天ぷらネタ・ランキング」で、夏に美味しい天ぷらは「夏の天ぷら、旬の食材」で、天ぷらのネタを紹介しています
⇒ 参考:天ぷらネタ・ランキング
⇒ 参考:夏の天ぷら、旬の食材
さて、好きなそうめんをランキング化して発表しました。たくさん食べる男性や子供(中学生や高校生男子)は、そうめんに物足りないという意見も多くあり、家庭料理の中では、めづらくし不満のある料理ですから。そうめんは各家庭でオリジナルの具やトッピングがあると、みんなが喜んでくれやすい!夏料理で力を入れるなら、実は、そうめんなのかもしれませんね
そうめんの薬味やアレンジした具材が決まったら、次は「そうめんの日の献立」です。献立に力を入れると、普段の素麺からマンネリ化脱却!への一歩にもなります
献立例:そうめんの夕飯献立!おかずの1品のヒントは肉・野菜のメニュー!
Facebook Twitter Google+ Instagram RSS