【午前中/時間指定】なぜ来ない!何時から何時までに荷物は届く?~郵便や宅配の午前中指定の時間帯~

Author

午前中の時間指定、荷物が来ない!いつ来るの?何時から何時までに届く?郵便や宅配の午前中指定の時間帯とは?日本郵便(郵便局、ゆうパック)とヤマト運輸(クロネコヤマト、宅急便)、佐川急便、西濃運輸で徹底比較。メルカリやネット通販でおなじみの時間指定、配達業者によって違う午前中指定のお届け時間を解説しています

荷物の午前中指定は、何時から何時までに届く?

午前中の時間指定、なぜ来ない!何時から何時までに荷物は届く?

  • 郵便や宅配の午前中指定は、いつ届くの?

  • 郵便局、ヤマト運輸、佐川急便、西濃運輸で比較

メルカリやネット通販でお届け時間を「午前中を時間指定」した場合、だいたい何時ごろに商品は届くのでしょうか。用事があって出かけなければならない時ほど、午前中の時間指定の荷物が来ない。配達業者によって、午前中とは時間帯が違うのか?ここでは、主な宅配業者の郵便局(日本郵便)、ヤマト運輸、佐川急便、西濃運輸で徹底比較して解説しています

  • 午前中指定の荷物はいつ来るの?なぜ、来ない?

午前中指定した商品や不在表を見て連絡した時に、「10時に持って来て!」など宅配業者に無理を言ったことはありませんか?そうすると、午前中指定は時間を選べませんと回答されます。金払ってるのに、なんで午前中の時間を指定できないのだ!とクレームをつける方は、よく考えてみてください。配達する荷物は、あなたの荷物だけでありありません。当然、効率よく配達するために、「その日の宅配ルート」があり、1つの荷物を特別視することは、午後の業務にも支障ができます

少し時間指定という名前ががややこしく、勘違いしがちですが、宅配時間指定郵便や時間指定サービスという名称でも、そもそも「午前中」というくくり、注文時の契約上「午前中」という時間内での「指定」をしています。大前提として、午前中の時間を具体的に指定してお届けしてもらうサービスではないです。午前中指定は、確実にいる事が大前提であると心構えましょう

日本郵便、郵便局の時間指定サービス~ゆうパックの午前中指定~

  • ゆうパックの午前中指定:9時~12時

郵便局の配達時間指定郵便「ゆうパック」では、「午前中指定とは、9時~12時」の時間帯です。ゆうパックでの配達は、お届け時間を指定できますが、レターパックやクイックポスト、ゆうパケットといった「ポスト投函タイプ」の配達方法では、そもそも時間の指定ができないので注意が必要です

それは、楽天やAmazonなどネット通販した場合、どこのお店で購入しても同じ結果です。サプリメントや小物を注文した時に、郵便局なのに、「なぜ、日にちや時間をしていできないの?」という時があるかと思いますが、それは商品の大きさにも関係し、宅配方法が「郵便局でも、ゆうパック」を指定しない限り、時間指定はできないのです。レターパックやクイックポストのようなポスト投函型の配達方法は時間を指定できません。通常の普通郵便に、追跡番号があるサービスと考えましょう

ヤマト運輸(クロネコヤマト)の時間指定サービス~宅急便の午前中指定~

  • クロネコヤマト宅急便の午前中指定:8時~12時

ヤマト運輸、クロネコヤマトの宅急便では、「午前中指定とは、8時~12時」の時間帯です。クロネコヤマト宅急便は午前中の時間指定できまますが、クロネコDMやネコポスは時間指定でいません。この配達方法も「ポスト投函タイプ」の配達方法です。受取のサインを必要なく、ポストに入る大きさの荷物を投函するサービスですので、いつ荷物が届くかはわかりません

メルカリなどでは経験上、ネコポスが多く使われるかと思います。ネコポスが来ない、いつ来るの?と配達時間や日時を知りたいときは、追跡番号を確認すると、「昨日は静岡県の宅配拠点にあった」や「今は、静岡市の宅配支店にある」など、配達状況がわかります。もうすぐ来るかな?というときは、「配達中」と、今持って来てるよという事も比較的リアルタイムで確認できるので便利です

佐川急便の時間指定サービス~飛脚宅配便の午前中指定~

  • 佐川急便の午前中指定:8時~12時

佐川急便の飛脚宅配便では、「午前中指定とは、8時~12時」の時間帯です。佐川急便で午前中指定ができない主なサービスは、飛脚メール便です。商品カタログやA4サイズの本などは、このタイプで届くことがありますよね。飛脚メール便は、飛脚宅配便と違いこちらもポスト投函型です

大型荷物の時間指定サービス~西濃運輸の午前中指定~

  • 西濃運輸の午前中指定:9時~12時

西濃運輸の場合、「午前中指定とは、9時~12時」の時間帯です。西濃運輸は大型の荷物を得意とした配達業者ですので、そもそも時間帯指定は「午前と午後(あとは、夜)」というような、おおまかな時間のくくりです。午前中は、9~12時。午後は、12~17時、夜は17時~20時と他の宅配業者と比較して、選べる時間帯が少なく、たびたび時間を守らないと話題になることがありますが、「大型の荷物を積んだり、おろしたり」するのは非常に大変な作業です

西濃運輸が悪いわけではなく、重たくて大きなモノを運ぶ、物理的に時間がかかる仕事に、ぴったりの時間や自分都合の物事を無理やりおしつける考え方はよくないです。同じように、重い荷物を運ぶ引っ越し屋さんも、時間の指定が難しいことが多々ありますよね。引っ越し屋さんに、時間通りに来ることを要求するのも、人間が仕事をしている以上、遅れが発生してもしかたありません。これはお金の問題でもなく、依頼する側の考え方が柔軟になるしか対処方法はないのかもしれません

  • 結論「午前中指定は、自分都合の考えをやめる」

午前中指定は、9時~12時の時間帯。佐川急便とクロネコヤマトは、8時~9時に宅配が届くこともあると考えましょう。みなさん、それぞれスケジュールや予定があるかと思いますが、午前中指定は「午前中なら、いつもいるよ」、「ちゃんと受取できるよ」という方以外は別の時間帯を指定すべきかと思います。また、自分都合の無理な要求(11時に荷物をもって来て)など、そういた考え方や行動は、やめるべきですね

スポンサーリンク