2023年⇒函館スプリント時間日程・出走予定馬と入場券チケット・指定席抽選

Author

今年の函館スプリントステークスはいつ?何時から発走?出走予定馬と入場券の抽選、チケットの取り方を徹底解説!

2023年⇒函館スプリント時間日程・出走予定馬と入場券チケット・指定席抽選

  • 函館スプリントステークスの詳細!

  • 何時から始まるの?

  • 出走予定馬から入場券入手まで解説!

函館スプリントステークスは、夏競馬のサマースプリントシリーズの第一弾のG3重賞レースです

昨年の優勝馬は、ナムラ区エア。マイル路線からスプリントへ変更したナムラクレアが1着。その後、秋のG1スプリンターズSを5着。翌年にはG1高松宮記念で2着になりました

将来のスターホースが北海道の夏で爆誕するかもしれないと思うと楽しみになりますね

ココでは馬券や特定の馬を推奨する内容ではなく

2023年の函館スプリントステークスの日程・発走時間、出走予定の馬たち。函館スプリントを観戦する為の指定席の抽選日、入場券チケットを手に入れる等。函館スプリントの詳細を知りたい人向けの情報をたっぷり紹介します

今年の函館スプリントを見たい方や詳細情報をお探しの方向けに「2023年のG3函館スプリントステークス」を詳しく説明しますね

2023年の函館スプリントステークスの開催日程⇒発走時刻の時間はいつから?場所はどこ?

  • 第30回の函館SSの日程と場所は?

【函館スプリントステークスの詳細】

日程:2023年6月11日(日曜日)

時間:15:25

場所:函館競馬場(北海道函館市)

距離:芝・1200m

今年⇒2023年の函館スプリントステークスはいつどこの競馬場で、何時から発走なのか知りたい方向けに函館スプリントSの日程をまとめました

函館スプリントステークスは2023年6月11日(日曜日)に開催される予定であり、レースの始まる発走時間は15:25分です

函館スプリントが開催される場所は、北海道函館市の函館競馬場の距離1200mの芝で行われます

2023年の函館スプリントステークスの出走予定馬は?出馬予定を教えて!

函館スプリントステークスの出走予定馬は、例年、春のスプリントG1高松宮記念や3歳桜花賞を走った牝馬が路線変更して出走する事が多いです。今年は高松宮記念からトウシンマカオ、桜花賞を回避したリバーラが出馬表明をしており、函館スプリントSを目標としています

出走予定 馬名 レース名
出走予定 トウシンマカオ 高松宮記念
未定 ウォーターナビレラ 高松宮記念
出走予定 ブトンドール 桜花賞
出走 リバーラ 桜花賞(回避)

その他、G2から函館スプリントステークスに出走する馬も毎年います

出走予定 馬名 レース名
未定 未定 Fレビュー
未定 未定 京王SC

※Fレビューや京王SCからの出走予定は未定です

函館スプリントステークスへ出走予定の馬は毎年、3歳のG2フィリーズレビューや京王SCのレースを走った後に出馬する事が多いです

函館スプリントステークスのJRA指定席の予約はいつから?先行抽選と一般抽選はいつから?

2023年の函館スプリントステークスの観戦チケット⇒指定席入場券を手に入れる方法は「先行抽選」と「一般抽選」に申込をし抽選を突破する事でチケット・指定席を予約できます

  • 函館スプリントの指定席

  • 予約開始はいつから?

【函館スプリントステークスの先行抽選】

先行抽選の申込開始日

2023年5月26日(金曜日)の昼12:00~

申込み期間

2023年5月28日(日曜日)の夜23:00迄

抽選結果の発表日

⇒2023年5月30日(火曜日)の夕方17:00

JRA会員カード←コレををお持ちの方はネットから先行抽選に申し込みが2023年5月28日(金曜日)の昼12:00から2023年5月26日(日曜日)の夜23:00迄にします。5月28日(火曜日)の夕方17:00に抽選結果の当選・落選が発表されます

函館スプリントの先行抽選の受付はちょうど、日本ダービーの日の夜11時が締め切りです!

【函館スプリントステークスの一般抽選】

一般抽選日の申込開始日

2023年5月30日(火曜日)の夕方17:00~

申込み期間

2023年6月1日(木曜日)の夕方18:00迄

抽選結果の発表日

⇒2023年6月2日(金曜日)の夕方17:00

JRA会員カード←コレがない方、先行抽選漏れした方は、一般抽選に申込をします

函館スプリントステークスの一般抽選は2023年5月30日(火曜日)の夕方17:00~6月1日(木曜日)の夕方18:00迄が抽選申込期間であり、抽選結果の当選・落選は2023年6月2日(金曜日)の夕方17:00に発表されます

  • 函館スプリントステークスの抽選の当選率は?

  • ⇒JRA会員カード持ちが有利

来場数 当選倍率
0~4回以下 1倍=等倍
5~9回以下 2倍
10~15回以下 4倍
16~24回以下 8倍
25回以上 16倍

函館スプリントステークスの指定席を手に入れるには、抽選に参加する必要があります

抽選に当選する確率は「JRA会員カード」を持っている人が有利に倍率が決まっています

函館スプリントのJRA入場券・チケットの予約⇒抽選申込はいつから?

2023年6月11日に開催される函館スプリントの入場券チケットは、抽選に申し込み当選した場合に予約⇒購入するという方法になります

【函館スプリントステークスの入場券】

入場券抽選日の申込開始日

2023年6月4日(日曜日)の夕方18:00~

申し込み期間

2023年6月6日(火曜日)の昼13:00迄

函館スプリントステークスの入場券の抽選は「2023年6月4日(日)の夕方6時から2023年6月6日(火曜日)の昼1時」まで受付しており、抽選結果は翌日の夕方5時に当選・落選が発表されます

時間になると申込が殺到する事があるので、絶対!見に行きたい方は、ネットから申し込み→予約する必要があります

函館スプリントを観戦⇒テレビやスマホから見る方法は?

  • テレビ放映は何時から?

  • 当日:15:00~

函館スプリントのテレビ放映は、6月11日の15:00からテレビ放送があります

発走時間は15:25分からですが、3時からパドック情報と返し馬など。各番組でレースまで中継がされます

  • ネットで見れるの?

  • ⇒一部、Youtubeで視聴が可

レースによってyoutbeで「テレビ番組のネット放送」があり、みんなの競馬がyotubeで放送されている事があります

しかし、注意点があります。テレビ中継をYoutubeで放送するのはG1レースの日だけが多く、

仮にやっていたとしても、約5分遅れて放送されているのでリアルタイムではない点です

その他、一部のYoutuberさん達が、ライブ配信を行いますが、映像はなし。みんなでワイワイ雑談しながら見る内容が多いです

さて、今回はG3・函館スプリントステークスは2023年にいつ開催されるのか。何時から発走予定なのか。出馬する予定の馬は?といった事前情報を紹介しました。絶対に現地で見たい方は、抽選突破⇒指定席、入場券を手に入れるのが、一般的に函館スプリントを観戦する方法になります

スポンサーリンク