キジバトの生息地・住処はココ!野生のキジバトの平均寿命+体長・体重の特徴!

Author

キジバトの生息地・住処はココ!野生のキジバトの平均寿命+体長・体重の特徴!

  • 雉模様やブドウ柄の鳥

  • 正体はキジバト!

  • 公園にいるのはトバト!

  • キジバトは別の鳥!

公園にいっぱい鳩がいますが、よく見ると稀に模様の違うハトがいますよね。

ブドウ柄のようなハトは公園の鳩(名前:トバト)とは別の鳥で「キジバト」という名前の鳥です。

確かによく見ると「キジのような模様」をしており、キジバトは「柄がオスのキジとよく似ていた」ので、キジバトと命名された経緯があります

今回は、キジバトとはどんな鳥であるのか。キジバトがいる場所!生息地や住処から、体の大きさ(体長、体重など!)、何歳まで生きるの?っといった寿命のお話まで詳しく紹介。キジバトだけの特徴的な行動や面白い!話題になる話の小ネタ、子供が喜ぶびっくりする情報を満載でお届けしますね^^ 

キジバトとは、ブドウ柄の全長30cmの渡り鳥

  • キジバトとは?

  • 別名:ヤマバト

  • 鳥綱ハト目ハト科キジバト属

  • 全長:約30cm

  • 羽を広げる=50cmほどの大きさ

キジバトとは「鳥綱ハト目ハト科キジバト属」で、鳩の仲間の動野鳥です。

体の大きさは平均的に「約30cm」ですが、羽を広げると「50cmほどの大きさ」です。このキジバトは同じハトの中でも「野鳥の扱い」であり、実は日本では「狩猟対象」の鳥です

公園の鳩は殺しちゃダメ、平和の象徴!だけど、残念なことにキジバトは人間に狩られる側の野鳥です。ジビエでは「肉厚な胸肉が旨い」と評判で、アウトドア業界ではそんな声も多数あります

  • キジバトはどこに住んでいるの?

キジバトの生息地:ユーラシア大陸東部と日本全国、北海道は渡り鳥

  • キジバトの生息地は?

  • ユーラシア大陸東部、日本全国

  • 例外:北海道だけ渡り鳥

キジバトは、もともと深い森に住んでいた野鳥で世界的にみると「ユーラシア大陸東部」に生息し、日本なら全国どこでもいます。しかし、一部、北海道だけ例外で「北海道は、夏にだけ出現するレアな渡り鳥」です

キジバトは雑食で、昆虫やミミズを餌としますが、過去に「大豆といった豆類の作物を食べ、農作物に被害」が出た事例があります。キジと名前が付くけど、鳩ですから豆は大好物なのでしょう

キジバトの住処:公園の林、木の上

  • キジバトの住処・巣はどこにある?

  • 市街地:6,7m以上の木の上

  • 公園:林のある公園の木の上

キジバトは日本全国、市街地にも出没します。公園なら木や林がある『大きめの公園』なら目撃情報は多いです。彼らは主に『木の上』を住処とし、普通の民家の庭先の木が6m以上なら、そこを巣としてしまう事があります

  • キジバトの行動範囲は?

  • 巣から約100m四方=100m×100mの範囲

  • 帰巣能力:約1km

キジバトを見かけたら、巣はどこにあるのでしょうか。

概算ですがキジバトは「巣から、約約100m四方=1ヘクタールの範囲」を主な活動場所としていますので、つまりは「目撃場所から縦100m×横100mの範囲」の中に巣があるとされます

ただし、帰巣能力といった巣から離れてしまった場合に「元の巣に戻る事ができる距離は800m~1km」ですので、迷子になっているなら、かなり遠くに巣がある可能性もあります

キジバトの寿命:野生は平均2年、長くて10年、飼育下は10~20年の平均寿命

  • キジバトの寿命はどのくらい?

  • 野性のキジバト:10年の寿命

  • 平均寿命:2年

野性のキジバトの研究は難しく、正確な情報ではないですが、ざっくりこのくらいという寿命がコレ。野性のキジバトは、寿命が約10年と言われますが、平均的には2年ほどしか生きていないとされます。

  • ペット・飼育下のキジバトは?

  • 飼育はNG

  • 寿命:10~20年

ペットや飼育下でキジバトを育てた場合は、野性よりも長く「10~20年」の寿命、平均的に15年ほどは生きると家猫と同じくらいの寿命があるとされます

しかし、キジバトは「獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律」の対象の野鳥ですので「飼育は禁止」と、普通の人がペットにするのはダメです

さて、今回はキジバトとはどんな動物なのかを、たっぷり紹介しました。鳩の仲間ですが、日本では野鳥の扱いでジビエ料理で注目されるなど、置かれた立場は、公園のハトと大きく違うと、不思議なお話ですよね^^

スポンサーリンク