両親・嫁ぎ先に贈るお歳暮の相場!予算はいくら?1万円の回答も!平均値段!

Author

両親・嫁ぎ先に贈るお歳暮の相場!予算はいくら?1万円の回答も!平均値段!

  • 実家の父・母へのお中元の値段

  • 嫁ぎ先の義理の両親に贈る場合は?

お歳暮とは、12月初旬から20日頃までに贈るが一般的で、もともとは先祖の霊に御供物として「お神酒=お酒」を贈る事が由来しています

時代は変わりお酒から冬のギフト!と位置づけが変わり、お酒ではなく生鮮食品や豪華なお肉など!年末からお正月を楽しめる食材が人気です。では、お歳暮を両親に贈るときはいくらくらい?とココが気になるお話かと思いアンケートを実施!今までと相場がガラリと変わってきていますので、ランキング形式で「お歳暮のお値段・相場」を大発表します!

お歳暮を実家の父・母へ!嫁ぎ先の義父・義母へ贈る時の相場は?

  • 1位:3,000円~5,000円(55%)

  • 2位:5,000円~10,000円(22%)

  • 3位:1万円以上(8%)

「両親にお歳暮を贈るとの予算、贈ったギフトのお値段はいくらでしたか?」というアンケート結果を集計すると、ランキング第1位は「3,000円~5,000円」がトップ、ここまでは特に疑問に思う事はなく「確かにこのくらいの金額」と納得の数字でした

しかし、お歳暮の値段第2位が「5,000円~10,000円」の人が10人に2人程度、1万円以上を含めると3人もいる!ココにアンケート結果にびっくりしました

  • お歳暮を贈らず、お土産として

  • →10,000円以内が相場

アンケートの回答から見えてきたのが「親にお歳暮は贈らない→代わりに、実家帰省時のお土産にする」というパターンの方たちです

要するに「実家から離れている息子、娘→年末や正月に実家帰省する方」は「お歳暮を廃止→お土産にする」という方法です。お歳暮で人気のギフトは「豪華な肉、魚、海鮮」など!生鮮食品がもともと人気。実家(義父・義母の家で過ごす場合など)に帰った時に「一緒に美味しいモノを食べる」という事です

ネット通販も増え、予め配達を予約!こんな方法で年末にギフトが届くようににして実家、義父・義母の家に行く。確かに納得の素晴らしいアイデアですね!こういった場合は「お歳暮+実家帰省のお土産の値段」を合計した金額に近い1万円以内でギフト選びをする。こんな方かが増えています

簡略して述べますと「親に贈るお歳暮の相場、商品・ギフトを贈る価格は5,000円以内が正解!」、「一緒に年末や正月に楽しく!美味しいモノを食べるなら1万円以内」という事になります。

  • 嫁ぎ先の義父・義母へのお中元は?

  • 実家の両親と同額の回答が最多!

自分の実の父、母以外に結婚すると嫁ぎ先の義父・義母にお歳暮を贈る場合がありますよね。アンケートした結果は「違いや差をつけない」や「同じ予算内でギフトを贈る」といったお答えが多く「同等の値段、価格帯のモノ」とするのが一般的と言えます

  • 大学生の場合:3,000円以内が相場!

子供から親にお歳暮をプレゼントする時、自分がまだ働いていない大学生や専門学生の時は「3,000円以内が相場」です

年々、両親を大事にするお子さんが増え、親に贈り物をする大学生が増えています。いくらのモノでも親は子供からプレゼントされたら嬉しい!コレが意見の多い声ですが、たとえ、アルバイトをしていても「3,000円を超える金額は、逆に親に心配をかける」ことになりがちですので、正式に社会人になるまでは、3,000円以内のお歳暮が正解です

子供からお歳暮をもらった!親からのお返しの金額相場は?

  • もらったお歳暮の半額~同等の値段

  • 相場:3,000円~5,000円

お中元を息子・娘からお歳暮もらった時のお返しの相場は「もらったお歳暮の半額~同額の金額」と言われます。しかし、年々、頂いたギフトは「値段が不明」、包装・ラッピングが豪華でも意外とお値段はしていなかったり、思わぬモノが異常に高かったりと値段が、よくわからない事がよくあります

こういった事が悩みの種になりがちで「お返しのギフト:相場の3,000~5,000円以内」でお返しを選ぶと失敗が少ないです。いくらぐらいのお返しがいいの?と困った時は、5,000円を予算とし、その範囲で選ぶのが正解です!

  • 一緒に楽しく年末を過ごす場合は?

  • →息子・娘が好きな料理やお菓子が正解!

実家帰省のお土産とお歳暮を一緒にする人が増えている!と、アンケートの第2位の場合の高額なお肉、海鮮セットなど。親と一緒に食べる生鮮食品が子供から贈られてきた時は「子供(息子・娘)が昔から好きな料理」、年末に孫を連れて遊びに来る→ちょっと良いお菓子を用意するなど、お歳暮のお返しというより「一緒に楽しむこと=お礼とする」、このタイプでお返しするのが正解と言えます

多少、高額な生鮮食品を子供からもらっても、子からすると「親にいいモノを食べさせたい」や「一緒に年末を楽しみたい」といった気持ちの方が強いので、ココはお金で解決するよりも「おもてなしをする」という考えにシフトするのがベストな方法と言えます!

  • 番外編:息子の好きな料理とは?

  • 母親が思っているメニューと違う事が多数!

息子によくあるケースです。母親からすると「うちの息子は昔から、炊き込みご飯をお代わりする=大好きだ!」と思ってて、いつも張り切って作っていた。

でも、大人になってよく話を聞くと「別に、俺、炊き込みご飯好きじゃなかったよ。好きなのはオムライス」と、全然!違ったメニューが好きだったことが発覚!

こういうケースは、親御さんたちの中でお話をよく聞きます。このパターンは特にレアな事ではなく、よくある母親と息子の認識の違いですので、高額なギフトをもらった!おもてなしは好きなメニューで!と準備するときは、一度、息子に「何かコッチで準備するモノある?食べたいものは?」と、一言、聞くのがベストです!

スポンサーリンク