調味料の正しい保存方法は冷蔵庫?常温?冷暗所?スーパーで置かれている置き方・保存方法が正しい訳じゃない!調味料は開封後と開封前で保存方法が違うのです。マヨネーズやケチャップはスーパーでは棚に置いてありますが、開封後は冷蔵が正しい。よく使う調味料「砂糖、塩、お酢、醤油、ソース、ポン酢、はちみつ、マーガリン」など鮮度を落とさない、風味や色を長持させる保存方法の一覧です
調味料の保存方法はスーパーで置いてある場所が正しい保存・保管方法とは限らない「調味料は開封前と開封後で実は、保存方法が違うのです」
写真:旅すけ
-
ソースやケチャップ、マヨネーズはスーパーでは常温保存されている。未開封の調味料の保管方法としては正しいです
-
しかし、ソースやケチャップは開封後は冷蔵保存です
-
未開封の状態と開封後で保存方法が違うのので、調味料の保管方法はややこしいのです
調味料の保存・保管方法はスーパーと同じでOKと思いがちですが、調味料は開封後に冷蔵で保管しなければいけないものが実は多い。自宅で使う調味料は、まとめて余分に買う事もありますが、基本はなくなってしまったから買う事が多いのも事実。調味料の保管方法は、開封後の保存方法を覚える方が、生活には役にたちますね
開封後も常温保存の調味料の一覧「よく使う調味料の保管方法」=特に、べっとり系の調味料は常温保存、糖分は冷凍すると白い沈殿物になりやすい
-
常温保存の調味料①「砂糖」
砂糖を冷蔵庫に入れてると、水分を吸ってカチカチに固まってしまいす。また、砂糖は温度や湿度の変化がある場所が苦手な調味料。密閉された空間で温度の変化の少ない常温保管(冷暗所)しましょう
-
常温保存の調味料②「塩」
塩は常温保存です。湿気の多い場所や匂いの強い場所は避けましょう。一定の温度の冷蔵庫でも悪くないのですが、冷蔵庫にいれると、調理の時に熱の近くに置いてしまうと、塩の容器内で結露してしまう事があります。塩も砂糖と同じく温度の変化にも弱いのです
-
常温保存の調味料③「お酢」
写真:漬けるドットコム
お酢はそもそも殺菌効果の高い調味料です。常温で構いません。しかし、ポン酢や果実酢はお酢の純度が薄くなっていますので冷蔵保存です
-
常温保存の調味料④「みりん」
みりんはアルコール成分もあり殺菌効果が高く常温保存です。直射日光を受けると、風味が落ちてしまうので冷暗所で保管ずるのが良い。冷蔵庫に入れると、糖分が固まって白い沈殿物がでてきますので冷蔵には向いていないです
-
常温保存の調味料⑤「はちみつ」
はちみつは抗菌作用がありますので、常温保存です。みりんと同じく、冷蔵庫にいれると糖分が凝固して白い沈殿物ができてしまいます
-
常温保存の調味料⑤「ごま油、オリーブオイル」
ごま油、オリーブオイルは、常温保存です。ごま油、オリーブオイルは冷蔵庫に入れると色が濁ってきます。 油は光と熱を吸収する性質があるので、直射日光の場所は避け、冷暗所で保管するのがベストです
冷蔵庫で保管・保存する調味料の一覧「よく使う調味料の保管方法」=高温多湿に弱い調味料は、冷蔵庫で保管・保存
-
冷蔵庫で保管・保存する調味料①「醤油」
醤油は冷蔵保管です。醤油は開封し、空気と触れると酸化し品質が落ちます。冷蔵庫の中であれば温度が一定の為、カビの防止にもなります
-
冷蔵庫で保管・保存する調味料②「味噌」
味噌は5~8度で保管するのが良い。通常、味噌はマイナス20度前後まで凍る事はありませんが、逆に熱い場所や湿気に弱いです。常温で保存すると腐敗したりしますので、冷蔵庫で保管しましょう
-
冷蔵庫で保管・保存する調味料③「マーガリン&バター」
写真:暮らしなモノづくり
バターは常温でも良いと言う方もいますが、適正な温度は2~6度です。長期の長持ちを考えるなら、断然、冷蔵庫です。また、マーガリンを常温で置くと、溶けだしてしまう事もあります
結局、冷蔵庫で保管する事になる調味料の一覧「よく使う調味料の保管方法」=未開封の状態は常温、しかし、一度ふたを開けてしまったら冷蔵庫にいれなければいけない調味料
-
冷蔵保管の調味料①「ソース全般、オイスターソースなど」
地ソースなどを作られる方は常温保存する方が多いかと思います。それはソースを熟成させ味を完成される為です。しかし、家庭用のソースは、すでに完成品。わざわざ、素人が一般のソースを熟成させる事は、素人の作る熟成ソースは味も中途半端、保存状態は悪くなるとメリットが1つもありません
-
冷蔵保管の調味料②「ケチャップ」
未開封の状態では常温保管のケチャップ。ケチャップには酢が入っており、殺菌効果は強め。その為、保存料の入っていない製品が多い。開封後は冷蔵庫で保管しましょう
-
冷蔵保管の調味料③「マヨネーズ」
写真:ヘルシス
未開封の状態では常温保管のマヨネーズ。未開封の状態は、なるべく直射日光を避け涼しい場所で。開封後は、冷蔵庫に保管しましょう。0度でマヨネーズは油が分離しますので、冷蔵庫の中でも冷気のかかるような場所は避けましょう
-
冷蔵保管の調味料④「ポン酢&果実酢」
酢は常温保存。しかし、ポン酢や果実酢は酢自体の純度は落ちます。その為、開封後は冷蔵庫で保管しましょう