七夕に合う手作りデザート・スイーツはコレ~人気ランニング上位の七夕ゼリー、杏仁豆腐、フルーツのお菓子とは?~
-
人気&簡単!七夕の手作りお菓子レシピ
-
おすすめは、涼しくて、食べやすいゼリーやフルーツ!!
7月7日の七夕。むし暑くなる7月のおやつは、ケーキやクッキーは少し重くて食べずらい!と子供に作る時はポイントがあります。
子供や旦那、彼氏が"美味しいね"や"涼しくていいね"と喜んでくれるスイーツやデザートは、七夕らしく『涼しげな青い色』や『星のようにキラキラする』カラフルなフルーツ、あっさりした食感のゼリー類が、おすすめです。
七夕ですので、少しデコって盛り付けできる簡単なスイーツとデザートのレシピを紹介しますね
人気&簡単!お星様とフルーツ、初夏でも涼しくて食べやすいスイーツとデザート特集
-
七夕のスイーツ&デザート:お星様のゼリー
七夕のデザートのポイントの1つ『星型』と「青色のゼリー」で夜空をイメージしますよね
子供が喜ぶポイント+子供に七夕とは『空にいる織姫、彦星』のこと!っと教えるチャンスにもなり、色や星の形で子供も興味をもってくれます
-
七夕のスイーツ&デザート:天の川ゼリー
味はサイダー、ぱちぱち炭酸で天の川を感じさせてくれます。サイダーは炭酸、ぱちぱちっつるもの!と子供は思ってますので「天の川はキラキラ星」っと覚えやすいかと思います
-
七夕のスイーツ&デザート:キラキラ可愛いフルーツポンチ
-
七夕のスイーツ&デザート:たっぷり果実のフルーツポンチ
七夕に簡単!超作りやすく、イメージにぴったりなのは『フルーツポンチ』です。キウイや苺、オレンジなど。星形に果物をカットしてちりばめたら完成です
-
アレンジ!フルーツの皮をお皿に
フルーツポンチを盛り付ける「お皿を、スイカやメロンの皮」で作る。角をギザギザカットでおしゃれに見えますね
-
アレンジ!七夕のフルーツポンチ
-
→タピオカ入りも人気!
フルーツポンチも青色を取り入れて!タピオカ入れると、つぶつぶがお星さまの代わりに!キレイに見えます!
-
七夕のスイーツ&デザート「七夕の杏仁豆腐」
つるるん食感が夏らしく◎ココももちろん、フルーツは星形です!
-
苺を堪能!大人も楽しめる:苺のパンナコッタ
-
七夕のケーキ:ブルーが素敵!レアチーズケーキ
-
たくさん子供がいるときは?
-
夏祭りも近いので、チョコバナナも!
-
七夕の和菓子:定番は、笹餅
-
七夕の和菓子:人気は、青い水ようかん
七夕に和菓子を!っとお考えの方は『ひんやり冷たい水ようかん』、水ようかんも七夕らしく、青色にすると天の川を感じさせてくれます!!
さて、保育園や幼稚園でも使える七夕らしいデザート、スイーツのお菓子を特集しました。
おやつじゃなくて、夜のご飯はどうるべき?っと夕飯も悩ましいですよね。七夕の定番献立は『そうめん』になりがちですが、ちらし寿司も人気です。こちらで七夕用の献立例も紹介してますので、参考にしてくださいね
Facebook Twitter Google+ Instagram RSS