うさぎの寿命と人間年齢!ペットの平均寿命は?7・8歳のうさぎは人間の何歳?

Author

うさぎの一生と寿命⇒平均寿命の7~8歳のうさぎは人間年齢の何歳くらい?

うさぎの寿命と人間年齢!ペットの平均寿命は?7・8歳のうさぎは人間の何歳?

  • 人間年齢に換算すると、うさぎは何歳?

  • 飼育下のペット+野生のウサギの寿命を比較!

長生きしたうさぎのギネス記録は、18年と10か月と非常に長生きしたうさぎがいます

最高長寿のうさぎは、もともとオーストラリアの野兎であり、野生で過ごしていたウサギが飼われるようになました

大事に育てられた結果、長寿であったケースがありますが、一般的に『家で飼うペットのうさぎの寿命』は、どのくらいなのでしょうか。

うさぎを飼おう!と思った時に、どのくらい長生きしてくれるか、ココ重要な話ですよね。今回は、野生+動物園・家で飼育する時のうさぎの寿命を徹底解説。ウサギが長生きする種類・品種も比較しながら、子供が喜ぶびっくり!うさぎの面白い豆知識もたっぷり紹介します

  • うさぎとは?

野生のうさぎの平均寿命:1~2年

うさぎはの数は『1羽、2羽』と鶏と同じ数え方をしますが、鳥類ではありません。大昔に『耳=羽』と間違え、鳥類と思われていたという経緯と起源がありますが、うさぎとは『兎形目ウサギ科』の哺乳類の動物です

日本には昔から『小さいタイプ』のうさぎが生息し、ミニウサギと呼ばれる雑種、ミックスのうさぎがペットショップに多数います

  • 平均寿命はどのくらい?

  • 野生うさぎ

  • 1~2年の寿命

  • ペットのうさぎ

  • 7~8年の寿命

うさぎの寿命:寿命10年、平均寿命は7~8年

ペットのうさぎはどのくらい寿命があるのか。飼育されたうさぎの寿命は『7~8年』です

野生のウサギの1、2年と非常に短く、大事に良い環境で育てたら7、8年は平均して長生きをします

7~8年が家で飼ううさぎの平均寿命といっても

ご飯と飼育環境は年々良くなっていますので、10年以上と長生きするウサギもたくさんいます

では、うさぎの種類によって寿命が長い、短いといったタイプも多少あるので、ここからは種類別に平均寿命を紹介します

  • 寿命の長い、短い種類は?

ミニウサギの寿命:寿命14年、平均寿命は10~12年

  • 長い寿命:ミニウサギ

  • 寿命14年

  • 平均寿命は10~12年

うさぎの種類で長生きなのはミニウサギ⇒寿命は14年程です

ミニウサギとは、うさぎの種類の名前ではなく「小っちゃい!小柄なウサギ」を、まとめて、そう呼んでいるタイプでペットショップで一番、多く取り扱いがある種類の1つです

ミニウサギは、もともと日本に昔からいた日本白色種、ジャパニーズホワイトと呼ばれる種類とダッチ種類のミックス(雑種)が大半です

ミニウサギの寿命は『平均寿命は10~12年』と長く、中には『14、15歳』と長生きする子がいっぱいいます

ミックスなので、牛柄やゴマ柄など模様は様々、大きくなるかか個体差もけっこうある種類ですが、日本で飼われるウサギ、ランキングトップ3にランクインするほど、人気のうさぎです

  • 短い寿命:ネザーランドドワーフ

  • 寿命10年

  • 平均寿命は5~8年

ネザーランドドワーフの寿命:寿命10年、平均寿命は5~8年

もっと詳しく⇒ネザーランドドワーフは何歳まで平均寿命がある?

うさぎの種類の中で寿命が少し短いのが、ネザーランドドワーフです

ネザーランドドワーフの寿命は寿命10年、平均5~8年です

ネザーランドドワーフとは、名前の通り『ネザーランド=オランダ』を意味し、オランダで品種改良された小型うさぎです

毛がもふもふしてるのが特徴で、ネザーランドドワーフの平均寿命は『平均寿命は5~8年』と、ミニウサギと比べるとちょっと寿命が短いです。10年ほど生きるネザーランドドワーフもいますが、8歳まで生きたら大往生、長生きしたとよく言われますね

  • ホーランドロップの寿命はどのくらい?

  • 寿命12年

  • 平均寿命は6~10年

ホーランドロップの寿命:寿命12年、平均寿命は6~10年

もっと詳しく⇒ホーランドロップのオス・メスの寿命

ホーランドロップは、耳がペタっ!となっていて、可愛いですよね

ホーランドロップとは、オランダの出身のうさぎの品種で『たれ耳』+小柄な体型なのが特徴。ホーランドロップの平均寿命は『6~10年』といわれ、8歳ぐらいまでは普通に長生きするタイプです。寿命としては12年ほどあると言われ、10年以上、長いいしてくれる子もいます!

ミニレッキスの寿命:寿命10年、平均寿命は7~8年

  • ミニレッキスの寿命はどのくらい?

  • 寿命10年

  • 平均寿命は7~8年

ミニレッキスの寿命は10年、平均7~8年の飼育が可能です

ミニレッキスとは、大きなレッキス種+小型のドワーフ種を掛け合わせて生まれたタイプで、昔は『もふもふした毛』が人気で、毛皮に使われていた経緯もあります

今では毛皮より、飼ってペットとして大事に育てる人が増え、日本でも人気のウサギです。ミニレッキスの平均寿命は『平均寿命は7~8年』、元気なミニレッキスで10年ほど生きると、末永いお付き合いができるのも魅力の1つです

ライオンラビットの寿命:寿命10年、平均寿命は6~10年

  • ライオンラビットの寿命はどのくらい?

  • 寿命10年

  • 平均寿命は6~10年

ライオンラビットの寿命は10年、平均6~10年の飼育が可能なうさぎです

ライオンラビットはライオンのようなたてがみがあり、かっこいいウサギです

ライオンラビットは飼育下なら『6~10年』と平均寿命があり、10年ぐらいは長生きするタイプです。ライオンラビットと呼んでいますが、正式には『ライオンヘッド』が正しく、ライオンっぽいうさぎの事をまとめて『ライオンラビット』と言うのが一般的です

アメリカンファジーロップの寿命:寿命10年、平均寿命は6~8年

  • アメリカンファジーロップの寿命はどのくらい?

  • 寿命10年

  • 平均寿命は6~8年

アメリカンファジーロップの寿命は10年、平均6~8年の飼育が可能なうさぎです

アメリカンファジーロップとは『ファジー=綿毛・羽毛のような』という意味があり、もふもふ感がばっちりなウサギで、フレンチアンゴラとファジーロップイヤーの掛け合わせです。

もふもふ+タレ耳とみためが可愛く、アメリカンファジーロップは『平均寿命6~8年』、10年近く長生きする子もいます。毛並みのケアが少し大変なのが玉に傷、ちょっと日本では人気がないのが残念です

  • うさぎを人間年齢に換算すると?

うさぎを人間年齢に換算する方法

  • 人間年齢の計算式

  • (年齢ー1歳)×6+22

  • 例:1歳のうさぎ→22歳

  • 例:2歳のうさぎ→28歳

  • 例:3歳のうさぎ→34歳

  • 例:5歳のうさぎ→46歳

  • 例:7歳のうさぎ:58歳

  • 例:8歳のうさぎ:64歳

  • 例:10歳のうさぎ:76歳

うさぎの多くの平均寿命は、7~8歳。長生きするウサギで10年ほど!と説明しました

では、うさぎの年齢を人間に例えると、どれくらいの年齢に換算されるのでしょうか

一番、よく使われる「うさぎの人間年齢の方程式」は『人間年齢=(うさぎの年齢ー1歳)×6+22』です

つまり、うさぎの平均年齢の7歳、8歳を人間の何歳?と計算すると

7歳のうさぎは人間年齢の58歳、8歳のうさぎは人間年齢の64歳です

うさぎと7、8年を一緒に家族として過ごしたら、人間ならもう初老な年齢⇒人間ならそろそろ仕事を引退して老後の過ごしたを考える年齢です

しかし、このうさぎの人間年齢の計算式では、1歳のうさぎで、22歳の人間の大人と同じぐらいというのが目安です

平均寿命の7、8歳で『うさぎの人間年齢は、58~64歳』と、この年齢ぐらいからは高齢のうさぎの仲間入りと言われます

  • 1歳未満のうさぎの人間年齢は?

  • 1ヵ月のうさぎ:2~3歳

  • 3ヵ月のうさぎ:6~9歳

  • 6ヵ月のうさぎ:10~11歳

  • 8ヵ月のうさぎ:16~18歳

  • 10ヵ月のうさぎ:20歳

生まれてから、1年未満のうさぎの人間年齢の目安は『10か月で、20歳の成人』ぐらいが1つの目安です

犬や猫と比較すると、倍以上の速さで成長するというのが、この年齢表からもはっきりしますよね。ざっくりした話でいえば、10か月で大人になるのが『うさぎ』と思って、一緒に暮らすと、うさぎとの接し方、距離感もわかりやすいかと思います。

今回は、うさぎの寿命と人間年齢について詳しく解説しました。野生のうさぎ→ペットにするとこの流れで飼っていたオーストラリアのうさぎが、18年+10か月も長生きしたことを考えると、年々、ご飯や飼育環境がよくなっていることから、平均寿命は今後、伸びる可能性も秘めてますので、ペット業界の方々にココは期待ですね^^

スポンサーリンク