-
脈ありの合図+脈なしのサインとは?
-
その後、避けられてる気がする時の対処法!
バレンタインにチョコをあげてから、急に彼・男子の態度がそっけなくなったり、避けれている!と感じると、どうしたらいいのか。わからなくなりますよね
今回は「バレンタイン後の態度→よくある男性心理」の一例を紹介します
バレンタイン後の態度:そっけない時はこの2つの男性心理!
-
男性心理:女性として意識
-
脈あり:中~大
彼が冷たくなったからといって脈なしとは限りません。恋愛経験が豊富、女性とちゃんと話ができる男性なら「チョコをもらった→ありがとう(笑顔)」がデキます
しかし、中学生・高校生から大学生までの年齢なら「チョコをもらった→俺のこと好きなの?→どうしたらいいか、わからない」といった流れで、普段の通りの態度ができなくなってしまう男性は多いです
この場合は脈ありの可能性が「中~大」と高いですが、男子が行動を起こせないと次のアクションに進みません。特にホワイトデーに何もなかったとなると、その後、長期戦になり、そのまま恋が終了してしまう事があります
-
男性心理:好きになりかけている
-
脈あり:中~大
バレンタイン後の「そっけない態度」や「避ける行動」は、マイナスなイメージあります。
しかし、真逆の「脈あり」の可能性の方が高いと考えるべきです。なぜなら、「嫌いの反対の心理は、無関心」だからです。完全に脈なしなら、特に今までと大きな態度の変化もなく、「恋愛対象として興味がない=いつも通り態度」だからです
急に避けだした時は「好きになりかけている時期」と思って、ホワイトデーの1週間前までは待つのが1つの方法。その間に、デートに誘われた、ホワイトデーの話につながったなど!少しでも前進できるように心構えしておくのがベストです
-
ベストな方法は?
-
共通の友人に協力してもらう
そっけない態度や避ける行動になってしまった男子は「1人で攻めすぎる(ラインで何度も、なぜ?どうしたの?と聞くなど)」と、余計に離れてしまうケースが多いです。最初の1言さえ、元通りに話せるようになったら、そこからは話が進みやすいです
そのため、共通の友人に協力してもらい「一緒に話す機会」や「カフェでみんなでワイワイする」など。同じ場所で話ができる場面を作る→ミスってもフォローしてくれる友人がいると環境を整えて関係値を一旦、通常モードに戻るようにするのがベストな方法です
さて、バレンタイン後のそっけない態度、ちょっと冷たくなったな!と男子の行動に不信感を抱いた時の男性心理を解説しました。単純に「実は彼女がいて言えなくて避けている」という事もあるでの、ある程度のリサーチは必要ですが、特別な事情がない限り基本的に脈ありと考えてOKです
そうなるとホワイトデーの告白や成功事例が気になると思います。コチラで「ホワイトデーの告白の仕方!成功率が高い方法!」を紹介していますので、良かったら参考にしてくださいね
Facebook Twitter Google+ Instagram RSS