今年の阪神JFはいつ?何時から発走?出走予定馬の予想と入場券の抽選、チケットの取り方を徹底解説!
-
阪神ジュベナイルフィーリーズ情報!
-
阪神JFはいつが開催日?
-
何時から始まるの?
-
出走予定馬から入場券入手まで解説!
阪神ジュベナイルフィリーズとは、2歳牝馬限定のG1レースです。
春の終わり頃に東京マイル1600mの新馬や秋からの2歳重賞を走っていた牝馬が集い、春のクラシックに向けてG1にチャレンジをします
昨年は衝撃の新馬戦デビューから後に春のG1桜花賞、オークスを優勝したリバティアイランドが阪神JFを勝利しています
では、今年の阪神ジュベナイルフィリーズはいつ、どこの場所で何時から開催されるのでしょうか
阪神ジュベナイルフィリーズの日程と場所、出走予定の馬の予想!賞金ボーダーや優先出走権のあるレースを教えて!何時からが発走の時間なの!とG1・阪神ジュベナイルフィリーズを見たい方や詳細情報をお探しの方向けに「2023年の第75回の阪神JF」を詳しく説明します
ココでは馬券や特定の馬を推奨する内容ではなく
2023年の阪神JFの日程・発走時間、出走予定の馬たちの臨戦過程や阪神ジュベナイルフィリーズを観戦する為の指定席の抽選日、入場券チケットを手に入れる等の詳細を知りたい人向けの情報です
2023年の阪神ジュベナイルフィーリーズの開催日程⇒発走時刻の時間はいつから?場所はどこ?
-
第75回の阪神JFの日程と場所は?
【阪神ジュベナイルフィリーズの詳細】
日程:2023年12月10日(日曜日)
時間:15:40分
場所:阪神競馬場(兵庫県宝塚市)
距離:芝・1600m(右)
今年⇒2023年の阪神ジュベナイルフィリーズはいつどこの競馬場で、何時から発走なのか何時から発走なのか
G1競馬情報を知りたい方向けに第75回の阪神ジュベナイルフィリーズの日程をまとめました
阪神JFは2023年12月10日(日曜日)に開催される予定であり、レースの始まる発走時間は15:40分です
阪神ジュベナイルフィリーズが開催される場所は、兵庫県の宝塚市にある阪神競馬場の距離1600mで行われます
右回りの競馬場ですが、ワンターンのカーブがあるシンプルなコース形態をしています
阪神特有の最後に上り坂があり、ぐるっとカーブを曲がったあと、最後の直線の後半が上り坂になっています
2023年の阪神ジュベナイルフィーリーズの出走予定馬は?出馬予定を教えて!
阪神ジュベナイルフィリーズの出走予定馬の出走予定馬⇒登録馬は、例年、賞金ボーダーをクリアした牝馬がフルゲート18頭出馬できるG1競争です
阪神JF専用のトライアル競争はありませんが『2歳重賞の優勝馬は優先的に申込が可能』であり、
GⅢ:サウジアラビアロイヤルカップ、アルテミスステークス、KBS京都賞ファンタジーステークスなど!2歳限定の重賞ウィナーであれば、出走ができます
では、今年開催の主な2歳重賞⇒牝馬が出走したレースを見てみましょう
出走予定 | 馬名 | G3サウジアラビアRC |
10月7日開催 | サウジC組 | 着順 |
出走予定 | ボンドガール(牝) | 2着 |
※サウジアラビアRCは2023年10月7日開催です
サウジアラビアロイヤルカップの1着に優先申込の権利がありますが、牡馬が主に走るGⅢ競争です
しかし、上半期の新馬戦:東京マイル1600mを6月にデビューした牝馬が稀に牡馬と一緒に、上記のレースへ出走します
上記がサウジアラビアRCに出走した牝馬であるボンドガールです。ボンドガールは牡馬の中、唯一牝馬で出走し2着に好走した馬⇒しかも、1番人気:1.4倍、1着:ゴンバデカーブースとのタイム差は0.3秒でした
朝日FSに向かわずに阪神JFが目標です
ボンドガールの次走は情報が入り次第、更新します
出走予定 | 馬名 | G3アルテミスS |
10月28日開催 | アルテミス組 | 着順 |
回避 | チェルヴィニア | 1着 |
出走 | サフィラ | 2着 |
スティールブルー | 3着 | |
ライトバック | 4着 | |
ショウナンマヌエラ | 5着 |
※アルテミスSは2023年10月28日開催です
上記がアルテミスSに出走し、阪神JFへの出走を目標としている有力馬です
チェルヴィニアという馬は、実は新馬戦でボンドガールに負けた2着の馬⇒アルテミスSへ出走するという事は、阪神JFが今年の目標と思われます
2着のサフィラは姉にサリエラがいますが、サリエラは阪神JFに出走していません
馬体が小さいこともあり、家系的に若い頃にG1に出走する事が少ない家系ですがが阪神JFに出てくれると嬉しいですよね
出走予定 | 馬名 |
KBS京都賞 ファンタジーステークス |
11月4日開催 | KBS組 | 着順 |
出走予定 | カルチャーデイ | 1着 |
出走予定 | ドナベティ | 2着 |
出走予定 | シカゴスティング | 3着 |
出走予定 | クイックバイオ | 7着 |
※KBS京都賞ファンタジーステークス(G3)は2022年11月4日開催です
上記がファンタジーSに出走し、阪神JFへの出走を目標としている有力馬です
ファンタジーステークスはマイルではなく短距離1400mの重賞ですが、3歳の夏まで短距離用のGⅢは少なく
春のG1桜花賞(1600m)を適性がある、なしに関係なくマイル路線を使わざるを得ません
-
賞金ボーダーの目安は?
-
ほぼ確実⇒1勝クラスを優勝する
阪神ジュベナイルフィリーズは2歳重賞の数が増えた結果、前走で「1勝クラス(特にレース名のある1勝クラス)の優勝経験」がある馬でないと、賞金ボーダーに達しない可能性:有です
上記に紹介した3つの2歳重賞以外に、新潟2歳Sや札幌2歳S、函館2歳Sなど!牝馬が重賞で3着内に入着して阪神JFに出走する機会が増えいます
【1勝クラス】
・赤松賞の優勝馬
・サフラン賞の優勝馬
・白菊賞の優勝馬
OPレースではありませんが、上記の名前の1勝クラスを勝った馬が、阪神JFに出走する事が多いです
フルゲート18頭と出走枠は広いですが、生まれた誕生日が遅く、デビューが遅れた馬が秋から始動して阪神JFに出走できる新馬は1頭くらいだと思っておきましょう。未勝利戦と新馬の優勝馬は毎年、2頭出走できれば良い方です
-
もっと詳しく!
-
出走予定馬を教えて!
-
過去の阪神JFの結果は?
阪神ジュベナイルフィリーズは、若い2歳でありどの馬が本当に実力があるのか
今度、どのくらい活躍するのか全然!見当がつかないと思います。上記でかなり詳しい阪神JFの過去の情報と今年の出走馬のレース結果を解説中です。良かったら、参考にしてくださいね
過去最高の3連単の払い戻しや歴代のレコードタイムなど。面白い豆知識が満載です
阪神ジュベナイルフィーリーズの枠順と馬番号の発表はいつ?出走馬が決まるのはいつ?
-
阪神JFの枠順と馬番の発表はいつ?
阪神ジュベナイルフィリーズの枠順発表は「2023年12月7日(木曜日)の昼14:00」から翌日の12月8日(金曜日)の12:00頃までにJRAの公式WEBサイトで出馬表と共に枠順が発表されます
G1の阪神ジュベナイルフィリーズは、馬番号と枠順:無の出走馬の情報が木曜日14:00に仮発表され、翌日の朝:9:00~10:00頃に正式な出馬表が掲載されます
阪神ジュベナイルフィーリーズのJRA指定席の予約はいつから?先行抽選と一般抽選はいつから?
2023年の阪神ジュベナイルフィリーズの観戦チケット⇒指定席入場券を手に入れる方法は「先行抽選」と「一般抽選」に申込をし抽選を突破する事でチケット・指定席を予約できます
毎年、阪神JFの観戦者数は2万7000人前後のG1レースであり
現地で観戦するなら先行抽選か一般抽選から申し込みをする必要があります
-
阪神ジュベナイルフィリーズの指定席
-
予約開始はいつから?
【阪神ジュベナイルフィリーズの先行抽選】
先行抽選の申込開始日
2023年11月24日(金曜日)の18:00~
申込み期間
2023年11月26日(日曜日)の13:00迄
抽選結果の発表日
⇒2023年11月28日(火曜日)の夕方18:00頃
JRA会員カード←コレををお持ちの方はネットから先行抽選に申し込みができます
今年の阪神ジュベナイルフィリーズの先行抽選の指定席チケットは、2023年11月24日(金曜日)の夕方18:00から203年11月26日(日曜日)の昼13:00迄にします。11月28日(火曜日)の夕方18:00頃に抽選結果の当選・落選が発表されます
【阪神ジュベナイルフィリーズの一般抽選】
一般抽選日の申込開始日
2023年11月28日(火曜日)の18:00~
申込み期間
2023年11月30日(木曜日)の13:00迄
抽選結果の発表日
⇒2023年12月1日(金曜日)の夕方18:00頃
JRA会員カード←コレがない方、先行抽選漏れした方は、一般抽選に申込をします
今年の阪神ジュベナイルフィリーズの一般抽選は2023年11月28日(火曜日)の夕方18:00~11月30日(木曜日)の13:00迄が抽選申込期間であり、抽選結果の当選・落選は2023年12月1日(金曜日)の夕方18:00頃に発表されます
残券やキャンセル券が出た場合は、申し込み順⇒残券は12月4日から申し込み開始です
-
阪神JFの抽選の当選率は?
-
⇒JRA会員カード持ちが有利
来場数 | 当選倍率 |
0~4回以下 | 1倍=等倍 |
5~9回以下 | 2倍 |
10~15回以下 | 4倍 |
16~24回以下 | 8倍 |
25回以上 | 16倍 |
阪神ジュベナイルフィリーズの指定席を手に入れるには、抽選に参加する必要があります
抽選に当選する確率は「JRA会員カード」を持っている人が有利に倍率が決まっています
阪神ジュベナイルフィーリーズのJRA入場券・チケットの予約⇒抽選申込はいつから?
2023年12月10日に開催される阪神ジュベナイルフィリーズの入場券チケットは、抽選に申し込み当選した場合に予約⇒購入するという方法になります
【阪神ジュベナイルフィリーズの入場券】
入場券抽選日の申込開始日
2023年12月3日(日曜日)の夕方18:00~
申し込み期間
2023年12月5日(火曜日)の昼13:00迄
阪神JFの入場券・チケットの抽選は「2023年12月3日(日)の夕方6時から12月5日(火曜日)の昼1時」まで受付しており、抽選結果は翌日の夕方5時に当選・落選が発表されます
時間になると申込が殺到する事があるので、絶対!見に行きたい方は、ネットから申し込み→予約する必要があります
阪神ジュベナイルフィーリーズを観戦⇒テレビやスマホから見る方法は?
-
テレビ放映は何時から?
-
当日:15:00~
阪神ジュベナイルフィリーズのテレビ放映は、2023年12月10日の15:00からテレビ放送があります
発走時間は15:40分からですが、3時からパドック情報と返し馬など。各番組でレースまで中継がされます
-
ネットで見れるの?
-
⇒一部
-
Youtubeで視聴が可
阪神ジュベナイルフィリーズはG1レースの為、youtbeで一部、テレビ番組のネット放送があり、競馬番組がyotubeで放送されている事があります
注意点は、約5分遅れて放送されているのでリアルタイムではない点です
その他、一部のYoutuberさん達が、ライブ配信を行いますが、映像はなし。みんなでワイワイ雑談しながら見る内容が多いです
-
JRAホームページ
-
出馬表を押す
-
⇒レースライブ
JRAホームページ←ココから
中央競馬をネットで見る方法はJRAホームページ←公式の「左上:出馬表⇒今週の出馬表⇒日曜日のとこをクリックする」と『右上にレースライブ』が表示されます
レース開催日になると「レースライブ」という赤いボタンが表示されます。レースをやってない日はそのボタンがないので、わかりずらいですが、レース当日になるとJRAのページでリアルタイムで観戦ができます
さて、今回は阪神ジュベナイルフィリーズは2023年にいつ開催されるのか。何時から発走予定なのか。出馬する予定の馬は?といった事前情報を紹介しました
絶対に現地で見たい方は、抽選突破⇒指定席、入場券を手に入れるのが、一般的に阪神ジュベナイルフィリーズを観戦する方法になります
Facebook Twitter Google+ Instagram RSS