オールカマーの日程・時間と出走予定馬+指定席と入場券チケットを手に入れる方法を解説
-
オールカマーを観戦!何時から?
-
2023年の日程と発走時間はいつ?
-
指定席・入場券の予約開始日を徹底解説!
追加情報:オールカマー(2023年)
オールカマーとは、天皇賞・秋とエリザベス女王杯を目標とする馬や
香港・ドバイからの海外帰りの馬達がよく出走するレースで、毎年9月の後半に行われるG2レースです
G1より1つグレードが下がりますが、強い馬が集結しやすく、昨年はジェラルディーナ(後の有馬記念3着)もこのレースを走っています
では、今年のオールカマーはいつ開催なのでしょうか
オールカマーの出走情報がまだ正式に未発表⇒出馬表は9/22日、枠順は9/23日に確定と、未定の部分もありますが、随時。情報が入り次第、更新します
2023年9月開催予定!第69回のオールカマーの事が知りたい方向けに、発走時刻から出馬予定、チケットの予約まで詳しく解説。特に馬券を推奨する内容ではない為、この馬がこの日に走るのね!と情報収集に使ってくださいね
2023年のオールカマーはいつ?どこで開催予定?発走時間は?
-
オールカマー(G2)
-
開催日:2023年9月24日
-
日曜日
-
発走時間・時刻:15:45分
-
場所:中山競馬場
-
距離:芝・2000m
オールカマーは2023年9月24日(日曜日)の15:45分が発走時刻の時間、距離は芝2000mです
今年のオールカマーの場所は中山競馬場、千葉県船橋市です
-
オールカマーの賞金は?
-
1着6700万円
-
2着2700万円
-
3着1700万円
オールカマーの1着の賞金は6700万。2着2700万、3着1700万
掲示板内の4着が1000万円、5着670万円と賞金はさほど、高くありませんが、G1級のメンバーが集まるのが特徴の1つです
2023年のオールカマーの出走予定馬と有力馬は?
今年のオールカマーG2はまさに、スーパーG2にふさわしいメンバーです
札幌記念に有名馬があつまりすぎたと思いきや、オールカマーはタイトルホルダーvsジェラルディーナ、
キタサンブラック産駒のガイヤフォースなど。注目の1戦になりそうです
-
大阪杯組
-
⇒ノースブリッジ
2023年はAJCCを1着、その後、大阪杯でG1へチャレンジして8着だったノースブリッジは引き続き岩田ジョッキーを背に秋はオールカマーへ出走予定です
-
天皇賞・春組
-
⇒タイトルホルダー
今年の天皇賞・春を4コーナー前で突然の失速をして、みなさん心配されたタイトルホルダーですが、
秋のG1前にオールカマーへ出走します
今回のレースが復帰後、初のレースになりますが、怪我無く走り切ってくれることをまずはお祈りしましょう
タイトルホルダーは今年、年内引退の発表があり
オールカマーの次走はジャパンカップ(詳細)と秋は2レース走り、タイトルホルダーのラストランは有馬記念です
その他、春のG1からの直行は安田記念を走ったガイアフォースがオールカマーを出走予定としています
-
宝塚記念組
-
⇒ジャラルディーナ
今年の宝塚記念を4着だったジャンティルドンナの娘⇒ジャラルディーナは秋はオールカマーから始動開始です
その後はエリザベス女王杯を目指すと思われます
-
女の闘い!
-
⇒マリアエレーナ
今年の宝塚記念のファン投票の結果は、
牝馬に限定すると、ジャラルディーナが1位でした。総合では44位だったマリアエレーナは牝馬に限定すると
ギリギリ10位くらいですが根強いファンがいる馬ですよね
マリアエレーナは大阪杯5着、鳴尾記念5着、小倉記念4着と掲示板内付近にいますが、昨年、天皇賞秋に出走してますので
今回、オールカマー後に天皇賞・秋を目標としていると思われます
-
函館記念組
-
出走⇒ハヤヤッコ
-
出走⇒アラタ
-
出走⇒ローシャムパーク
-
出走⇒ロングラン
7歳になってもがんばる白毛馬のハヤヤッコは夏競馬のGⅢ・函館記念を5着でした。
昨年の函館記念は1着でしたが、好走した事から函館の洋芝とコースがあっているのでしょう。ハヤヤッコより先着した宝塚記念に出る予定だったブローザホーンはオールカマーへ進むか不明ですが、次走は8月の札幌日経OPへ出走します
函館記念を9着だったアラタは今年は産経賞オールカマーが目標となり、当初、予定であった札幌記念は出走しません
今年の函館記念のローシャムパークが発表は遅かったですが、オールカマーへ出走予定です
-
札幌記念組
-
⇒ウインマリリン
-
⇒マテンロウレオ
札幌記念9着のウインマリリンの次走はどこなのか
秋はオールカマーへ参戦、その後はアメリカのG1・ブリーダーズカップへウインマリリンは出走予定です
-
海外組
-
豪遠征断念⇒ゼッフィーロ
オールカマーは、夏前に宝塚記念を走っていた馬と、
海外遠征していた馬が出走する事が多いですが、今年は海外遠征を予定していた日経賞4着のゼフィーロがオールカマーに出走予定です
※出走予定馬は情報が入り次第、更新します
オールカマーの正式に出走する出馬表は9/22日、枠順は9/23日に確定します
JRAの公式には木曜日の夕方から発表となっておりますが、最近は金曜日が多く、9月23日の12時ごろに発表されると思われます
オールカマーの入場券・観戦チケット・指定席をとる方法!予約開始はいつから?
-
オールカマー(G2)の指定席の予約は?
【2023年】
先行抽選日:9月1日(金)12:00~
募集期間:9月3日(日)23:00迄
抽選結果発表日:9月5日:17:00
オールカマーの指定席を手に入れる方法の1つは、先行抽選に申し込みをする事です
今年は「先行抽選日:9月1日(金)12:00~9月3日(日)23:00迄」が抽選申し込み期間で、JRA会員カードをお持ちの方のみ申し込みができます
-
一般からの申し込み方法は?
-
→9月5日(火)17:00から抽選に申込
【2023年】
一般抽選日:9月5日(火)17:00~
募集期間:9月7日(木)18:00迄
抽選結果発表日:9月8日:17:00
オールカマーの入場券、チケット予約、現地で観戦する方法の2つ目です
2023年のオールカマーの入場券を手に入れるには、事前申し込み⇒ネット予約が必要です。
今年は9月5日(火曜日)の夕方5時からになります
-
天皇賞・秋はいつ?
過去+臨戦過程:天皇賞・秋(2023年)
-
エリザベス女王杯はいつ?
過去+臨戦過程:エリザベス女王杯(2023年)
さて、今回はJRA重賞のG2レース!2023年のオールカマーの詳細を説明しました
オールカマーはいつ?何時からやるの?という疑問や出走予定の馬は?
と情報をお探しの方のために、たっぷり情報を紹介できたと思います
オールカマーの出走予定馬の牡馬⇒天皇賞・秋、牝馬⇒エリザベス女王杯へ進む馬がいるため、良かったら次走の情報もみてもらえると嬉しいです