具材別!ポテトサラダの日持ち期間+冷蔵庫の保存方法!ゆで卵入りの賞味期限

Author

手作りポテトサラダは4~5日も日持ちするの?

  • 具の違いで何日、日持ちする?

  • ポテサラを具材別に日持ちを紹介!

ポテトサラダが余ってしまった時や作り置きの時どうしていますか

冷蔵庫でポテトサラダを保管するなら、だいたい5日ぐらいしか日持ちしないと言われますが、具材によってココ違うのではないでしょうか。ちょっと細かい話ですが、材料によっての賞味期限を確認してみましょう!

ここでは、ポテトサラダの主な具、卵やキュウリ、ベーコン。ハム、人参とジャガイモの日持ちと賞味期限・消費期限切れを徹底解説します!

手作りポテトサラダを冷蔵庫で保管⇒作り置きした時にポテサラの具の日持ちが心配な時の参考にしてくださいね

具別の日持ち!ポテトサラダの食材・具の賞味期限!!

具材別!ポテトサラダの日持ち期間+保存法!冷蔵・冷凍保存の賞味期限は?

  • ポテトサラダの具は、それぞれ

  • ポテサラの日持ちは5日と言われても・・・

ポテトサラダの日持ちは、5日ぐらいでは?とよく言われますが、ポテトサラダって家庭によって具が違いませんか?

うちは、ハムじゃなくてベーコンだよ。キュウリは入れるけど、人参は使わないなど、具・材料がさまざまです。ですので、「うちのポテトサラダは何日間、日持ちするの?賞味期限は?」という事が、みなさん知りたいのではないでしょうか

使っている食材である程度、判断してもらえればうれしいです

  • 冷蔵保管のポテトサラダの日持ちは?

  • 3~4日

冷蔵庫にタッパ―などで保管、作り置きのポテトサラダは作った日から3~4日間、が日持ち目安です。

5日ぐらいと言われますが、メイン食材のジャガイモは傷みやすく、手作りの場合、実はあまり日持ちしないのがポテトサラダです

市販のポテトサラダ、お惣菜ではなく真空パックのポテトサラダがありますよね?真空パック系のポテトサラダは、未開封で約2週間(商品ごとに違いますが)くらいで、開封後は「なるべく、お早めに」という場合が多いです。

  • お惣菜を開封したら?

  • 冷蔵庫:1~2日

ポテトサラダをお惣菜やコンビニで買って来た。ポテトサラダを一度、開封してしまったら、パック等、密封された容器で冷蔵庫に保管しても、おおよそ1~2日程度が日持ち期限です

封をあけてしまったら、手作りも市販のポテトサラダも、ほとんど一緒⇒しっかり保存が正解です

使う具で違う!ポテトサラダの日持ち&賞味期限~冷蔵の場合~

  • ポテトサラダの具材

  • ゆで卵は?

  • 3日程の日持ち

ポテトサラダの具:ゆで卵は、3日程の日持ち

ポテトサラダの具、ゆで卵の日持ちは、3~4日以内です。

ゆで卵は、冷蔵する場合で「殻あり:3~4日、殻をむいた場合:24時間前後」の日持ちです。

ポテトサラダの場合はマヨネーズ(酢を含む)やコショウを加えますので、調味料のおかげで日持ち期間が延びるとされています

しかし、半熟卵入りのポテトサラダは基本⇒冷蔵庫保管でも当日中です。乾燥防止にラップ+タッパー保管でも作ってから翌日までが日持ちの目安です

  • ポテトサラダの具材

  • ジャガイモは?

  • 3~4日の日持ち

ポテトサラダの具:ジャガイモは、3~4日の日持ち

ジャガイモは、調理前であれば長期保存できる食材ですが、一度、料理で使ってしまうと、ぐんと日持ちしなくなります。ポテトサラダに使用する「つぶしたジャガイモ」は、調味料込みで3~4日の日持ちです

ポテトサラダは、メインの具である「ゆで卵」と「潰したジャガイモ」の3~4日という日持ち期間をベースに考えると良いです

  • ポテトサラダの具材

  • キュウリは?

  • 冷蔵4~5日の日持ち

ポテトサラダの具:キュウリは、冷蔵4~5日ほどの日持ち

キュウリは、暑い夏場なら常温で1日でダメになってしまいます。しかし、20度以下である場合、キュウリは「冷蔵庫で4~5日ほど、日持ちする野菜」です。

ポテトサラダの場合は、キュウリが5日ほど日持ちするとしても、「つぶしたジャガイモ」は、調味料込みで3~4日の日持ちです。5日目のポテトサラダは、注意が必要です

  • ポテトサラダの具材

  • カット人参は?

  • 3~4日の日持ち

ポテトサラダの具:カット人参は、3~4日の日持ち

カットした人参の日持ちは、冷蔵で3~4日です。

ポテトサラダの具に人参を使ったときの日持ちは、5日ぐらいと思っている方は、人参を具にするなら、4日以内にたべなければなりませんね

  • ポテトサラダの具材

  • ハムは?

  • 2~3日の日持ち

ポテトサラダの具:ハムは、2~3日の日持ち

  • ポテトサラダの具材

  • ベーコンは?

  • 2~3日の日持ち

ポテトサラダの具:ベーコンは、2~3日の日持ち

開封後のハムとベーコンは、どちらも2~3日の日持ちで大差がありません。うちのポテトサラダはハムだ!うちは、ベーコンだ!賞味期限はどうなの?という話は、どっちも同じという結論です。

しかし、調味料を含めますと若干、日持ちも伸びますので、3~4日程度がポテトサラダのハムと、ベーコンと考えて良いでしょう

ポットサラダの具から考えますと、日持ち5日というのは「3~4日の食材が多く」少し心配ですね。ポテトサラダの日持ちは「冷蔵で3~4日」と考えるのが妥当でしょう。

ちなみに、市販のお惣菜の場合は、「作った日から、冷蔵で2日後まで」のものが多い気がします。要するに、市販のお惣菜では、冷蔵3日以内としていることが多いので、このルールにのっとれば、ポテトサラダは冷蔵で3日以内が、安心の日持ち期間なのかもしれませんね

  • 人気のポテサラの具を教えて!

ポテトサラダの具材ランキング!ポテサラの作り方⇒人気レシピ美味しい変わり種

参考:ポテトサラダの具ランキング

いかがでしたか。ポテトサラダは、子供も大好き!なるべく作り置きしたいけど、冷蔵でも3日ぐらいまでがちょうどよいという結論ではないでしょうか。でも、みんなが好きなサラダですので、味にこだわりたい!そういう方は、好きなポテトサラダの具、嫌いな具をこちらで紹介してますので、興味があれば、ぜひ、ご参考にしてくださいね

スポンサーリンク