近所や保育園、幼稚園でムカつく嫌いなママ友の特徴。嫌いなママ友との接し方と対処法!めんどくさいママ友ランキングです。子供同士は仲が良くでも、親同士は別。他のママさんにも嫌われちゃうママ友の行動や発言パターンを紹介しています
近所の嫌いなママ友の特徴!接し方と対処法「めんどくさいママ友ランキング・ベスト10」
あなたの周りに、保育園や幼稚園、近所でムカ!イラっとする嫌いなママ友さんはいませんか? みんな思う事はやっぱり同じような事ですが、嫌いなママ友との付き合い方や対処法はないだろうかと悩んでしまう方もいます。近所の嫌いなママ友の特徴!めんどくさい嫌いなママ友の特徴をランキング化して掲載しています
1位「実は陰で悪口ばかり言っているママ友、大っ嫌い率96%」
2位「ありがとう、ごめんなさいが言えないプライドの高いママ友、大っ嫌い率94%」
3位「自分の子供が悪さをしても、注意しない。子供同士の喧嘩に口をすぐに挟むママ友、大っ嫌い率92%」
4位「自分の育児・教育理念を押しつけ!うっとおしいママ友、大っ嫌い率91%」
5位「自慢ばっかり!旦那の職業や収入でグループを作る勘違いセレブのママ友、大っ嫌い率85%」
めんどくさい嫌いなママ友ランキングの5位以下でも、70%のママさんに嫌われる特徴です!
-
6位「何かにつけて子供を預かって!送り迎えを頼んでくるママ友、大っ嫌い率79%」
-
7位「噂好きで、おしゃべり!ある事ない事、ペラペラのママ友、大っ嫌い率78%」
-
8位「マルチ商法?美容品とかをしつこく売りつけてくるママ友、大っ嫌い率75%」
-
9位「子供の写真をSNSやブログに勝手に公開!ハートで目隠しもしないプライバシーのないママ友、大っ嫌い率74%」
-
10位「人それぞれ生活レベルが違うのにランチやショッピングに頻繁に誘ってくるママ友、大っ嫌い率71%」
写真:写真AC
嫌いなママ友との接し方と対処法
-
適度な距離感が大切。家庭や旦那、プライベートの会話はトラブルのもと。なるべく話さない、なるべく相手からも聞かないのがベスト
-
ランチなどのお誘いは、月に1回などと回数を決めておくのが良い。何回も誘われるようであれば、最初から旦那との約束で月に1回までなのっとはっきり言う事が大切。家庭の中までは干渉してくるようであれば、避けるのが無難です
-
金銭感覚や教育方針の近いママ友を見つけましょう。そうする事で、お互いストレスもなくお付き合いがしやすいです
-
SNSやブログはやっていないというのもひとつの手。子供の写真や日々の出来事が、拡散しないようなものであればいいけど、わからないものには手を出さないようにするのもありです
-
LINEのグループなど最初は楽しいかもしれませんが、あまりに近づきすぎないのが得策。たくさんの人がはいっているグループは、あとあとうっとおしくなったりもします