ガム踏んだ!靴・スニーカーの裏のガムを簡単に取る方法とは?

スポンサーリンク
ガムを取る方法、簡単!靴底のガムの取り方&落とし方 料理&生活

超簡単!靴のガムを取る方法、靴底のガムの取り方&落とし方!!

ガムを取る方法、簡単!靴底のガムの取り方&落とし方

  • 最悪!ガム踏んじゃった!!

  • 靴底のガムの取り方+落とし方を徹底紹介!

駅の構内、公園や道でガムを踏んでしまった事はありませんか?靴を洗ってもなかなかガムが取れない!しつこい頑固なガムの汚れにイライラ!靴底で踏むと、歩いてしまう関係でどんどん深いところまで、ガムが付着してしまいます。

そんな時に役に立つ超簡単にガムを取る方法を解説しています

  • まずはじめにすることは?

  • →冷やす

時間があまりたっていないガムは「冷やす→かたまる」と、ベリっと簡単にとれます。

最初にやるべきは冷却。しかし、時間がたってしまうとそれだけではガムは取れれません

踏んでしまったガムを見たくない!触りたくない場合のガムの取り方!!

  • ガムの取り方①「レシートを踏んで、ガムを取る」 

爪をピカピカにする最優良グッツ「レシートの裏」

人の噛んでいたガムを触りたくないですよね。そんな時は、買いものした時のレシートの表(印字のある面)を、靴で踏みましょう。体重をかけて、ぎゅーっと踏んだ後、レシートを剥がすとガムが取れます。レシートの表は、凸凹の表面をしているから、ガムが綺麗にはがせるのです

ガムの欠片すら取りたい!跡形もなくガムを取りたい場合のガムの取り方!!

  • ガムの取り方②「氷で冷やして、ガムを取る」 

氷

ガムを取る方法は冷やす事が重要。ガムをカチカチにすると、バキっ!と固まったガムを取る事ができます。どこの家庭にでもある物なら、氷で冷やすのが、おすすめ。ビニール袋に氷を入れて、靴底のガムに密着させましょう。5分程度、冷やしたらガムが取りやすくなっています

  • ガムの取り方③「コールドスプレーで冷やして、ガムを取る」 

スプレー

氷で冷やすほど、気の長くない人は、コールドスプレーでガムをカチカチに冷やしてしまいましょう。カチカチになったら、氷と同じように、バキっ!と固まったガムを取る事ができます

  • ガムの取り方④「ブラシにサラダ油を塗って、ガムをこする」 

油

靴ブラシや使わなくなった歯ブラシにサラダ油を塗りましょう。サラダ油を塗ったブラシで、ガムをこすると、少しずつガムが取れます。一欠けらも、ガムを残したくない!という人は、気長にサラダ油で磨くとよいでしょう

  • ガムの取り方⑤「歯ブラシにバターをつけて、ガムをこする」 

歯ブラシ

古くなった歯ブラシにバターを塗って、ガムを磨きましょう。サラダ油と一緒で、磨きながらガムを取る方法です。しかし、バターの臭いがついてしまうのが嫌な人は、サラダ油の方がお勧めです。サラダ油、バターどちらもですが、ガムが取れた後は、靴底が滑るので、きちんと靴底を洗いましょう

タイトルとURLをコピーしました