オーブンとレンジで作れる!ステーキに合う「じゃがいも」の簡単レシピ・献立特集です。ステーキに付け合わせる!アレンジした「じゃがいも・おかず」は「まるごと!じゃがバター」や「マッシュポテト」だけじゃない!オーブンとレンジで蒸した人気のステーキ献立・付け合わせを紹介しています
-
じゃがバター、マッシュポテト以外は?
ステーキ献立には「じゃがいも」を使った付け合わせをしますよね。よくある献立では、マッシュポテトやじゃがバターなど。しかし、毎回同じでは「何か、物足りなさ」を感じると思います。マッシュポテトに飽きたなっと思た時、違う付け合わせも考えてみたらどうでしょうか
じゃがいも副菜×ステーキ献立~オーブン&レンジで作る!蒸した「じゃがいも」のアレンジ~
-
じゃがいも×チーズ:カリカリチーズ(ガレット)
ガレットはレンチンで「じゃがいも」をやわらかくして作ると時短に。まるごとジャガイモじゃなくて、細切りにしてからオーブンで蒸してもOK。トッピングにチーズが最高です
子供も喜ぶメニューですし、彼氏の誕生日や特別な日に!
-
じゃがいも×パセリ:塩パセリのコフキイモ
ガーリック系のステーキなら、塩味も欲しくなりますよね。パセリの香りもきいて、ホクホク。食べやすいだけじゃなく、ワンプレートに盛り付けるものあり。別皿、小鉢でだしてもOK
-
じゃがいも×玉ねぎ:ローストポテト
オーブン焼きで、ローストしたじゃがいもです。スライスした玉ねぎと相性ばつぐん。コロコロした新じゃがで作るのが、おすすめ
-
じゃがいも×塩オリーブ:オーブン焼き
-
じゃがいも×チーズ:ハッセルバック
電子レンジやトースターでも作れるハッセルバックです。
2、3ミリの刻みぐらいがちょうどいい。ラップに包んで電子レンジで加熱。オリーブオイルとニンニクで味付けるのがポイント。最後にベーコンとチーズを挟み、トースターで焼きます
じゃがいも×ステーキ献立~おかずになる、あと1品(野菜:じゃがいも)を作る~
-
じゃがいも×卵:スパニッシュオムレツ
副菜的なポジションでは、食べ応えがたりない人向け!
じゃがいもとオムレツの具材にしたスパニッシュオムレツ。じゃがいもを使った「おかず」にもなるステーキ献立です
-
じゃがいも×バター:玉ねぎのバター炒め
ステーキのように、味の濃い料理は、コノさっぱりした味が合う!子供もパクパク食べれる系のおかずです
はじめに、カットしたオニオンをバターで炒めます。オリーブオイルで炒めると、香りもよくなる。あとは、フライドポテトと合わせるだけ。ぱぱっと作れて簡単なのが魅力です!
-
じゃがいも×ベーコン:ジャーマンポテト
ちょっとステーキだけでは、ボリュームが足りない部活男子に!
中学生、高校生の頃の食べ盛りにはジャーマンポテトも。大きなステーキ肉は、お値段もしますから、他の付け合わせで腹いっぱいにしましょう
-
じゃがいも×おつまみ:ハッシュドポテト
ワンプレートにステーキと一緒に盛るつけるのも良し。少し多めに作って「ビール」や「ワイン」のおともに。コレなら、フレンチ風や洋風の感じにもなるし、おつまみとしても最高です!
-
じゃがいも×おつまみ:チリソースのポットチップス
アメリカンに寄せた「ちょい足しおかず」なら、じゃがいもの薄揚げ、ポテトチップスです
ポテトチップはお菓子では?と思う方、チリソースをつければ全然イメージが変わります。特に、お酒を飲みながら夕食の人はバー風のおつまみに。お家で簡単に作れちゃうし、味の
さて、ここでは「じゃがいも」を中心にたステーキに合う副菜・おかずの献立を紹介しました。じゃがいもの「おかずはマンネリ化」しやすいし彼氏や旦那から「また、コレ?」と文句も多いですよね。ジャガイモは、フライドポテトでもベイクドポテトでも味変、アレンジもデキるので、そのあたりから試してみるのもありですよ!
Facebook Twitter Google+ Instagram RSS