-
九州・四国・中国地方の桜を解説
-
桜の開花予想を徹底比較!
-
今年の桜の満開日を考察する!
2024年は那覇で1月13日、宮古島で1月5日に桜が開花した事もあり、九州、四国、中国地方の方はいつ頃に桜が開花、満開になるのか、楽しみなのではないでしょうか
桜の開花日の予測は「日本天気協会」と「ウェザーニュース」←コチラの2社の予測の的中率が高く、この2種類の予想を見比べたら、桜が咲く日がある程度わかります
-
2社の桜開花予想を筆比較!
-
⇒最近情報はご確認を!
今回は、各2社の情報を精査⇒見たけど、よくわかんなかった人向けに解説します。
福岡市・佐賀・長崎、鹿児島の九州地方と、高知・松山・高松。広島・岡山・下関など。主要都市の桜の開花予想をたっぷりみてくださいね。新情報出たら随時更新予定ですが、本家の情報の方が更新は早いと思います
2024年⇒九州の桜の開花予想と満開日予想は?平年の桜の開花状況!
九州地方 |
桜開花日 (平年) |
桜満開日 (平年) |
福岡:福岡市 | 3月22日 | 3月31日 |
大分:大分市 | 3月24日 | 4月4日 |
佐賀:佐賀市 | 3月24日 | 4月2日 |
長崎:長崎市 | 3月23日 | 4月2日 |
熊本:熊本市 | 3月22日 | 4月1日 |
宮崎:宮崎市 | 3月23日 | 4月2日 |
鹿児島:鹿児島市 | 3月26日 | 4月5日 |
まずは、九州地方の平年の桜開花日と満開日が上記になります
発表情報 |
ウェザーニュース (3/6発表) |
ウェザーニュース (未発表) |
桜の状況 | 開花予想 | 満開予想 |
舞鶴公園 | 3月19日 | 未発表 |
熊本城 | 3月20日 | 未発表 |
その他、九州地方の桜の名所の『舞鶴公園』と『熊本城』の桜開花予想2024年の発表情報が上記になります
次に、各2社(「日本天気協会」と「ウェザーニュース」)の関東の桜の開花予想2023年を、見比べます
桜の開花予想は両社:有、満開日の予想はウェザーニュースの方では発表されています
-
九州の桜開花予想
-
開花日:未確定
-
満開日:未確定
九州地方 |
tenki.jp (3/6発表) |
ウェザーニュース (3/6発表) |
tenki.jp (3/6発表) |
予測結果 | 開花予想 | 開花予想 | 満開日 |
福岡:福岡市 | 3月20日 | 3月21日 | 3月29日 |
大分:大分市 | 3月22日 | 未発表 | 4月1日 |
佐賀:佐賀市 | 3月21日 | 未発表 | 3月30日 |
長崎:長崎市 | 3月21日 | 未発表 | 3月31日 |
熊本:熊本市 | 3月20日 | 3月22日 | 3月30日 |
宮崎:宮崎市 | 3月21日 | 未発表 | 3月31日 |
鹿児島:鹿児島市 | 3月27日 | 3月27日 | 4月6日 |
九州の主要都市、各県別の桜の開花予想は2024年の発表で、上記になっています
2024年⇒四国地方の桜の開花予想と満開日予想は?平年の桜の開花状況!
四国地方 |
桜開花日 (平年) |
桜満開日 (平年) |
徳島:徳島市 | 3月28日 | 4月4日 |
香川:高松市 | 3月27日 | 4月4日 |
愛媛:松山市 | 3月24日 | 4月3日 |
高知:高知市 | 3月22日 | 3月30日 |
まずは、四国地方の平年の桜開花日と満開日が上記になります
発表情報 |
ウェザーニュース (3/6発表) |
ウェザーニュース (未発表) |
桜の状況 | 開花予想 | 満開予想 |
高知公園 | 3月22日 | 未発表 |
その他、四国地方の桜の名所の『高知公園』の桜開花予想2024年の発表情報が上記になります
次は、各2社(「日本天気協会」と「ウェザーニュース」)の四国の桜の開花予想2024年になります
-
四国地方の桜開花予想
-
開花日:未確定
-
満開日:未確定
四国地方 |
tenki.jp (3/6発表) |
ウェザーニュース (3/6発表) |
tenki.jp (未発表) |
予測結果 | 開花予想 | 開花予想 | 満開日 |
徳島:徳島市 | 3月25日 | 未発表 | 4月2日 |
香川:高松市 | 3月24日 | 未発表 | 4月1日 |
愛媛:松山市 | 3月20日 | 未発表 | 3月29日 |
高知:高知市 | 3月19日 | 3月22日 | 3月27日 |
正式な四国地方の桜の開花予想2024年版では現在「発表:有」、満開予定日は「未発表」となっています
沖縄を除いた、日本の地域なら今年は「高知県の高知市が桜が早く開花する傾向」ありです
2024年⇒中国地方の桜の開花予想と満開日予想は?平年の桜の開花状況!
中国地方 |
桜開花日 (平年) |
桜満開日 (平年) |
広島:広島市 | 3月27日 | 4月3日 |
岡山:岡山市 | 3月28日 | 4月4日 |
島根:松江市 | 3月29日 | 4月5日 |
鳥取:鳥取市 | 3月29日 | 4月5日 |
山口:下関市 | 3月26日 | 4月4日 |
まずは、中国地方の平年の桜開花日と満開日が上記になります
発表情報 |
ウェザーニュース (3/6発表) |
ウェザーニュース (3/6発表) |
桜の状況 | 開花予想 | 満開予想 |
平和記念公園 | 3月23日 | 未発表 |
その他、中国地方の桜の名所の『平和記念公園』の桜開花予想2024年の発表情報が上記になります
次は、各2社(「日本天気協会」と「ウェザーニュース」)の四国の桜の開花予想2024年になります
-
中国地方の桜開花予想
-
開花日:未確定
-
満開日:未確定
中国地方 |
tenki.jp (3/6発表) |
ウェザーニュース (3/6発表) |
tenki.jp (3/6発表) |
予測結果 | 開花予想 | 開花予想 | 満開日 |
広島:広島市 | 3月22日 | 3月21日 | 3月30日 |
岡山:岡山市 | 3月25日 | 未発表 | 4月1日 |
島根:松江市 | 3月24日 | 未発表 | 3月31日 |
鳥取:鳥取市 | 3月23日 | 未発表 | 3月30日 |
山口:下関市 | 3月24日 | 未発表 | 4月2日 |
四国地方の桜の開花予想では「発表:有」、満開予定日は「未発表」になります
中国地方の中では広島と、下関が今年は比較的、はやく桜が開花するのが過去の傾向になります
九州の桜の開花が始まって2、3日後には、四国に桜前線がやってくる
つまり、2024年の桜がいつ咲くの?という最終ジャッチメントは「九州の桜の開花日が確定⇒2、3日後」と考えていると良いかと思います
-
入学式に桜と子供の写真は撮れる?
-
入学式⇒4月8日~13日
九州、四国、中国地方の方は、2024年はお花見が楽しめそうですが、
入学式の日に桜が咲いているか。ココは東日本の地域の人より残念な結果になりますです
今年の公立・県立の小学校、中学校、高校の入学式の予定を調べたところ
非常に残念なことに、九州・四国・中国地方の学校は「4月4月8日~13日に入学式が集中」しています!
桜は開花日から約2週間で散ってしまう傾向:大!の花で、今年の場合はギリギリ花が咲いているかという具合です
さて、今回は「日本天気協会」と「ウェザーニュース」←コチラの2社の桜の開花予想と満開日を説明しながら、お花見日和の日、入学式や春の写真撮影に役に立つ情報をお届けしました
桜がいつ咲くの?予想は追加でないの?と思った方は、こちらから2社の更新情報を見るのがおすすめ!3月に入ってから、更新がある場合もあり、予想が修正される事もあります。気になる方は、ちょくちょく見に行くと良いと思います!