-
キャベツ炒め以外!ステーキ肉に合う副菜は?
-
余ったキャベツでデキるスープは?おすすめは何?
キャベツを具材にした副菜と、ステーキのキャベツスープ献立の付け合わせ特集です
冷蔵庫のにある1週間の常備菜(野菜:きゃべつ)で簡単な副菜からステーキに合う人気料理をピックアップ。ステーキ献立のあと1品を!キャベツの副菜から人気付け合わせを紹介しています
-
キャベツ炒め以外で、何を作ればいいの?
ステーキの日の献立って、ワンプレートで盛り付けする「トマトやキュウリのサラダ」でだったり、フライドポテトをよく作りますよね。でも、冷蔵庫の中にキャベツが眠っていると・・・キャベツ炒めで良くね?と、炒め物をステーキに付け合わせがち。キャベツをステーキ献立にうまく盛り込めるように、キャベツを使ったキャベツ炒め以外の副菜とスープは、コレです!!
キャベツ副菜×ステーキ献立~冷蔵庫にある1週間の具材(野菜:きゃべつ)で作り置き
-
キャベツ×ピリ辛:ピリ辛キュウリとキャベツ合え(作り置き:可)
キュウリやトマトサラダに飽きたら、ステーキにはピリ辛なキュウリとキャベツ合えがぴったり。柔らかいお肉のステーキなら、キュウリとキャベツの食感もいい感じの食べ応えになりますね
-
キャベツ×紫キャベツ:ザワークラウト(作り置き:可)
ザワークラウトは簡単で、作り置きもできて便利。作り置きしていると、ステーキの横に小皿でちょこっとあるだけ。コレがあれば肉々しい油も、すっきりします
-
キャベツ×居酒屋風:おつまみキャベツ(作り置き:可)
夜ご飯にお酒も飲むよ!という旦那や彼氏には、鶏がらスープの素とイリゴマ、黒コショウでデキる「居酒屋風おつまみキャベツ」が人気。ご飯食べ終わってるのに、つまみがないと飲めない男子。ステーキで十分お腹いっぱいになっても、だらだら飲んでる人は、結局、つまみがいります
おつまみキャベツも作り置きできるし、焼肉屋さんでもメニューにあるようにお肉ともぴったりなんです!ステーキと一緒に食べても違和感ないですよ
-
キャベツ×キュウリ:マヨ味コールスロー
-
キャベツ×かにかま:キャベツのかにかまサラダ
大量に、キャベツが余っている人。すぐにキャベツを1玉消化せねば!みたいな状況の人は、コールスロー系のサラダにキャベツを使うのが、おすすめ。マヨネーズ系の味なら、ステーキとも合いますし、どちらかというと食が進みますね
キャベツ副菜×ステーキ献立~ステーキに合うキャベツのスープ献立~
-
キャベツ×豆乳:キャベツの豆乳スープ
キャベツの食感も楽しみたい!そういう人は小皿に盛った副菜の方が、ステーキとよくあります。でも、ステーキのスープにキャベツを使うのもあり。コンポタに飽きてしまったときのアレンジで、豆乳スープにキャベツを入れる。コレも、ステーキと一緒の献立に使えますよ
-
キャベツ×トマト:キャベツ入りのトマトスープ
ミネストローネほどこだわらなくても、キャベツを具材でボリュームを。ステーキをちょっとさっぱりさせたいなら、トマトスープが簡単です
-
キャベツ×チーズ:クリームチーズスープ
ハンバーグの時は、チーズハンバーグにしたりとチーズも使えますが。ステーキにはチーズをトッピングしないので、チーズを使うなら、チーズ入りのクリームキャベツスープに。コレは、子供も好きなやつですね
キャベツ副菜×ステーキ献立~おかずになる、あと1品(野菜:きゃべつ)を付け合わせる
-
キャベツ×ロールキャベツ:作り置きのロールキャベツをスープに
ステーキに何か1品足りないな。お肉が思ったより小さかったときなど、おかずにもなるキャベツを使ったロールキャベツスープです。ロールキャベツは作り置きもできるので、冷蔵保管で作っておくと便利。ステーキの日でも、お肉だけではお腹いっぱいにならない男子には、具のある食べるスープを。ロールキャベツのスープを多めにするとスープらしくなりますよ
-
キャベツ×春雨:キャベツ春雨
誕生日や記念日に。ちょっと、おしゃれにステーキ献立するなら、キャベツと春雨のサラダを。春雨サラダなら、野菜サラダと違って盛り付け方次第で1品料理に見える!夜ご飯の量的にも、ばっちり。いいことばっかりです
さて、キャベツをつかったステーキの副菜とスープ献立を紹介しました。その他の具材や材料でステーキの付け合わせも、まだまだいっぱいありますよね。お昼ランチや夜ご飯の参考に。献立例から「ステーキに合う料理」までコチラでジャンル別に大公開しています!!
Facebook Twitter Google+ Instagram RSS