ゴルフで消費するカロリーと消費カロリー早見表、男性と女性での違いは?ゴルフは、コースを歩くだけで1万5000歩以上!1ラウンド18ホールで消費するカロリーは、他のスポーツと比べると非常に高く、効果的。老若男女が参加できるゴルフは運動不足解消にも良い。ゴルフしているのに痩せない人は、ゴルフ後にビールを飲んでる為!?体重50キロ、60キロ、70キロの人がゴルフをした場合の消費カロリーを解説しています
ゴルフで消費するカロリーの早見表!体重別に、消費カロリーを解説!!
-
成人男性の1日の摂取カロリーは、約2500カロリー
-
成人女性の1日の摂取カロリーは、約2000カロリー
1日に摂取するカロリーは男性で、2200~2500カロリー。女性で、1800~2000カロリーと言われています。摂取するカロリーよりも、消費するカロリー量が多ければ、痩せる!ダイエット成功に近づきますよね。では、ゴルフをした場合、どれぐらいのカロリーを消費するのでしょうか。ゴルフのダイエット、カロリー消費を体重別に目安を解説しています
体重50キロ!主に女性が、1ラウンドのゴルフで消費するカロリーは?
-
体重50キロの場合「1ラウンドで、約1000から1500カロリーを消費」
-
カート使用の場合「約500から750カロリーを消費」
体重50キロの人が、1ラウンド、コースをまわった場合、消費するカロリーは、約1000から1500カロリーです。カートを使用せず、全て歩いてゴルフをすると、約10キロ程度、ウォーキングする事になります。ゴルフでカロリーを消費することを考えると、決め手になるのが、「歩くか、カートを使うか」、この違いで大きく違ってきます
体重60キロ!主に20代の男性が、1ラウンドのゴルフで消費するカロリーは?
-
体重60キロの場合「1ラウンドで、約1200から1800カロリーを消費」
-
カート使用の場合「約600から900カロリーを消費」
体重60キロの場合のゴルフのカロリー消費です。主に、20代の男性の体重がモデルケースです。体重60キロの場合、カートを使わなければ、 約1200から1800カロリーを消費。カートを使うと、その半分の約600から900カロリーです
体重70キロ!体格が良い男性、少し太り気味の中年男性が、1ラウンドのゴルフで消費するカロリーは?
-
体重70キロの場合「1ラウンドで、約1400から2100カロリーを消費」
-
カート使用の場合「約700から1050カロリーを消費」
体格の良い男性、少し太り気味の中年男性に多い体重が、70キロ。70キロの体重では、 1ラウンドで、約1400から2100カロリーを消費。カートを使用すると、約700から1050カロリーを消費です
-
ゴルフで痩せるポイント「コースをなるべく歩き、カロリー消費を稼ぐ。カートに乗った分、カロリーは半減」
ゴルフでカロリー消費をするコツは、カートを使わずに歩く事です。ゴルフコースは、1ラウンドで10キロ程度のことが多く、歩数で言うと1万5000歩数前後になります。カートを使うと楽ですが、健康やダイエットの為には、なるべく歩くようにしましょう
-
番外編「ダイエット最大の敵は、ゴルフ後の飲み会。犯人は、生ビール!?」
ゴルフするとお腹すきます。また、ゴルフをみんなですると、飲み会や祝賀会をしますよね。そうなると、運動したから食べてもいいや!っと大食いしてしまったり、お酒を飲み過ぎてしまいます。特に、生ビールはカロリーも糖質も高いので、ノンアルコールビールや糖質OFF系のビールに変更しましょう
Facebook Twitter Google+ Instagram RSS