-
かしわ記念を観戦!
-
2023年日程と発走時間はいつ?
-
チケットの予約開始日を徹底解説!!
地方競馬の川崎記念の次は「かしわ記念」です。かしわ記念とは、地方重賞競走のjpn1のグレードのレース。地方所属は8頭、中央所属が6頭が最大で集まり、2021年は船橋所属のカジノフォンテンが1着と、稀にJRA所属以外の馬が活躍する年もあります
まだ未発表。未定の部分もありますが、随時。情報が入り次第、更新⇒2023年5月開催予定!第34回かしわ記念を紹介。発走時刻から出馬予定、チケットの予約まで詳しく解説。特に馬券を推奨する内容ではない為、この馬がこの日に走るのね!と情報収集に使ってくださいね
2023年のかしわ記念はいつ?どこで開催予定?発走時間は?
-
かしわ記念(jpn1)
-
開催日:2023年5月4日(木・祝日)
-
発走時間・時刻:20:05分予定
-
場所:船橋競馬場(ダート:1600m)
かしわ記念は2023年54日(木曜日・祝日)の20:05分が発走時刻・時間、距離1600mのダートの予定です
今年のかしわ記念はナイターで行われるため、レース時間は20:05分と思われます。場所は船橋競馬場です
-
かしわ記念の賞金は?
-
1着8000万円
-
2着2800万円
-
3着1600万円
かしわ記念はjpn1の中で、帝王賞に続くビックレース。1着の賞金は8000万。2着2800万、3着1600万と結構な高額です。掲示板の4、5着は1000万をわりますが、それでも4着800万円、5着400万円です
2023年のかしわ記念の出馬予定は?
-
地方馬⇒未定
-
報知グランプリカップの1着馬
-
⇒ギガキング(船橋)
-
京成盃グランドマイラーズの2着内
-
東京スプリントの2着内
2023年の「かしわ記念の出馬予定」は、基本的に優先権を獲得した地方馬が最大で8頭参加します
優先権が与えられるのは「報知グランプリカップの1着馬⇒2/8以降に確定」、「京成盃グランドマイラーズの2着内⇒3/16以降に確定」、「東京スプリントの2着内⇒4/19日以降に確定」と、まだまだ、結果待ちの状態です
報知グランプリカップは船橋所属のギガキングが1着。彼には出走権がある状態です
編集部的な勝手な感想ですが「ナラ(牝7歳)」は地方のアイドルホース。JRAで言うところの、メロディーレーン枠なので、なんとか出させてあげて欲しいです!
※随時、情報が入り次第、更新しますね
かしわ記念の入場券・観戦チケットをとる方法!予約開始は2023年4月17日の12時から!
-
かしわ記念(jpn1)の指定席の予約は?
-
チケット申し込み日は?
-
2023年4月17日(月曜日)
-
→12:00から抽選に申込
かしわ記念の入場券、チケット予約、現地で観戦する方法です
正式にはまだ、未発表でありますが。かしわ記念の場合、事前申し込みが必要です。事前予約制⇒上限に達しなかったら当日券の販売がされるという仕組みです
昨年を例とすると「4月18日(月)12時から申し込み」が開始でしたので、今年は4月17日(月曜日)の12時からだと思われます
また、2022年は応募可能人数(一般入場)は約2,800名。かしわ記念以外のGW中のチケットは余っていた為、問題がなかったのですが、かしわ記念のチケットは売り切れ。申込上限数に達するとチケットが手に入りません
事前予約の方法は、昨年は「Peatix」←イベントのチケット予約をするアプリからでした。今年もこのアプリからと、時期が来たら告知があると思います
Facebook Twitter Google+ Instagram RSS