-
年末期間の混雑を予想・予測!
-
去年と違う今年の年末の混雑状況とは?
今年、2022年の年末の12月はいつから新幹線、高速道路が混雑するのでしょうか
コロナ禍もあるし混まないのでは?と思う方は、考えを改め直すべき。なぜなら、今年のお盆は「コロナ感染者数は過去にないほど多かった」にも、関わらず、お盆の新幹線は「乗車率140%を記録」と、コロナの感染者数と旅行やお出かけ、実家帰省の混み具合と無関係になってきています
特別な事情や新たなウイルスの進化でもない限り、今年は昨年と違い年末は大変混雑すると予測しています
-
今年の年末年始休暇はいつから?
-
大手企業:12月29日~
-
中小の会社:12月29日~
-
公務員:12月29日~
2022年の12月の年末年始休暇は、銀行・金融機関だけ12月31日から休みで、それ以外の大半の会社が「12月29日から年末年始休暇」が始まります
今年の年末は土日のクリスマスが終わって、3日間は会社に出社→その後、みんな一斉に年末休暇に入る為、旅行やお出かけ、実家帰省の帰省ラッシュが集中して重なると、昨年のレベルではない混雑が予想され、具体的には次に詳しく説明します
-
2022年の年末、12月の混雑状況は?
-
12月26日(月)から27日(火)
-
→通常通り
2022年の年末12月を日ごとに、説明すると26日(月)~27日(火)は、いつも通りと新幹線・高速道路は通常の状態と予測されます。ココは、大きく注意が必要ではありません
-
12月28日(水)
-
高速道路のみ注意が必要な可能性有!
12月28日(水)は「白色=特に混雑しない」としていますが、新幹線は、通常通りで問題ないです
一部、出張などで動く方はいると思われますが、年末ほどの乗車率でなく、むしろ、注意がいる可能性があるのが「高速道路の渋滞」です
稀にあるのですが「クリスマス→年末の期間」は、ネット通販が普及してから配送会社・物流会社は非常に忙しく、この時期は「買った商品が遅延して届けられること」は、多々あります。
要するに、物流系の会社の年末は激務です。配達は年末年始も動いていますが、差出人(商品の出荷元)は、29日からお休みで「年末の駆け込み出荷」があり、高速道路がトラックなどで混み合う可能性があります
-
帰省ラッシュは12月29日から始まる1
-
12月29日:混雑日
-
12月30日:混雑ピーク日
-
12月31日:注意日
さて、提示しました混雑予想の色付きの部分、オレンジ色の29日は長期休暇の初日でこの日は「帰省ラッシュが始まる日」であり、午前中から混雑します
新幹線なら指定席・グリーン車に乗る方以外、自由席の方は混雑は避けられません。新幹線のチケットは「予約・指定席の満席」はありますが、チケットの完売はなく、たくたんの人が乗車すると、その分、自由席にしわ寄せが行きます
しかし、今年の年末は29日が混雑するといっても「30日のピーク日」と比較したら、まだ、ましなレベルです。この日は、今年のお盆に、乗車率が140%をオーバーしたように「140~150%の混雑状況」は十分に考えられます
この状況は、12月31日の午前中、もしくは、14:00頃まで最低でも続くと予想していますが、最悪、31日の夕方ごろまで大混雑も考えられますので、新幹線での移動は、早めに指定席を取っておくほうが、今年は無難な方法です
-
年末の混雑を全力回避!
-
新幹線のチケット予約は、この日から!
今年の年末に混雑を避けるには「12月28日の夜なら混雑は避けられる」と予想されますが、29日からは、自由席は例年よりも、混雑すると思われます
混雑するなら、確実に新幹線のチケットと、席を確保するのが今年のオススメの方法です。では、今年の新幹線チケットの予約は、いつからできるのでしょうか
-
みどりの窓口:1カ月前の10:00~
-
例→11月29日の10時から
-
ネット事前受付:1カ月+1週間前の朝5:30~
-
例:11月22日の朝05:30から
新幹線の指定席の予約チケットの発売日です
今年、2022年の場合は「みどりの窓口:乗車日の1カ月前、午前中の10:00~」から予約販売開始です
たとえば、12月29日に乗車したい時、29日の乗車券を予約したい人は「11月29日の朝10時から→みどりの窓口」に行くという方法です
しかし、インターネットによる事前受付は、さらに、もう1週間前から。つまり「11月22日の朝5:30~予約販売開始」ですので、確実にゲットしたい方は、この情報の方が重要ですよね^^
-
予約チケットは満席になる?
-
→12月10日までなら、ギリギリ予約可と予想
今年の場合の新幹線チケットの予約は、11月29日~12月10日までの間なら指定席は予約できると予想しています。
毎年の傾向から、10日まではギリギリ大丈夫と思われますが、11日ごろから、どんどん満席。空席はなくなります。
そして最終的に、12月15日ごろ、追加で臨時列車分が発売されます。臨時列車分は、おおよそ12月13日頃に、告知がJRからあると思いますので、予約しそびれた方は、臨時列車分に期待です!
さて、2022年の年末の混雑予想をは発表しました。年末の後は、年始、お正月はお出かけからのUターンラッシュがありますので、年始の混雑状況は「お正月休みの混雑予想・予測!2022-2023年の新幹線・高速の渋滞ピーク」を目安にご確認を!