-
おもてなしの日に!
-
ポッサムにおすすめ!本格・人気!
-
ポッサムに合う料理、もう1品の夕飯の献立レシピ!
ポッサムとは、蒸し豚や茹で豚肉をキムチや野菜をエゴマの葉で包んで食べる韓国料理で、パーティーやおもてなしの日にお肉もがっつりでぴったりなメニューです
-
ポッサムの食べ方
-
本場はエゴマの葉
茹でた豚肉を本場ではエゴマの葉で巻いてパクパクたべますが、お家でポッサムパーティーをする日なら「サンチュ」や「サニーレタス」で代用しても可。やわらかい葉なら、食べやすく味も問題ないです!
豚肉+野菜、キムチも一緒に巻いてポッサムは食べますが、他のおかずはどうしようかと。コレだけでは品数が足りていない献立になってしまいますよね。ここでは、ポッサムの日に合う献立例として、副菜・サラダ、スープにご飯モノまで!しっかりと紹介しています
ポッサムに合う主食の献立~主食はコレ!みんなの意見、口コミ評判からの献立&付け合わせ~
-
ポッサムは定食風にも、パーティー風にもなる!
ポッサムは、がっつりたっぷり作って「おもてなしの日」や「パーティーの日」にも使えますが、夕飯の献立の1品!という感じのどちらにも応用がききます。夕飯でお皿に1人分ずつ盛って食べる時は「飯モノ+スープ」という感じがしっくりきますね
-
夕飯の1品のポッサム献立:カルビクッパ×ポッサム
白いライスもいいけど、カルビクッパなど。味のある雑炊系のご飯モノにするのもあり!
ポッサムに野菜やキムチを包むので副菜はいらない感じの献立もOK。しかし、そういう時はご飯モノを食べ応えのあるクッパなど。アレンジがあるとばっちりです!
-
麺×ポッサムの献立例:ゴマたっぷりの担々麺
ポッサムは麺類と食べてもOK。冷麺や担々麺、ジャージャー麺など、冷やしラーメン系のめんとよく合います。夏にポッサムを食べるなら、冷たい麺類がおすすめです
-
ポッサム×ご飯モノ:ユブチョバプ
-
ポッサム×ご飯モノ:キンパ
ユブチョバプとは、韓国の稲荷寿司。キンパは韓国の海苔巻きです
パーティーなど人が集まる日の献立なら、ご飯ものは「少量ずつ、つまめるご飯系の料理」が評判がいいです。特に、ユブチョバプやキンパを作ると、献立が韓国風に統一されるので、より楽しいパーティーになりますね。
ポッサムに合うスープ献立~汁物に迷った時は、定番のコレから!~
-
辛旨×ポッサムのスープ献立:スンドゥブチゲ
-
ふわふわ×ポッサムのスープ献立:卵スープ
ふわふわ卵のスープです。韓国料理屋さんでも、卵スープは定番。日本でいうとこのお味噌汁のポジションですから、難しいスープじゃなく、簡単に出来る汁物なら「ふわふわ卵スープ」を作ってみてはどうでしょうか。子供もたっぷり、コレなら食べられます
-
本格×ポッサムのスープ献立:ソルロンタン
本格的なスープなら、白い韓国のスープ、ソルロンタン!
ソルロンタンとは、牛の肉、牛骨から出汁をとった白いスープです。シンプルな味ですが、牛を使っているだけあり、やはり、パンチがあるスープ。このスープの素も売っていますので、自分で煮込まず作る事も!せっかくなので献立を統一したい方は、ソルロンタンが◎
ポッサムに合う副菜・サラダ~栄養バランスの良い付け合わせの定番&人気の献立~
-
ポッサム×のサラダ献立:チョレギサラダ
韓国のサラダと言えば、チョレギサラダですからサラダに困った時はコレ。チョレギサラダなら定番で失敗のない献立です
-
ポッサム×サラダ献立:豆腐サラダ
チョレギサラダに豆腐が入っていることありますよね。
食材的に似ていますから、簡単に出来るワカメや豆腐サラダの方が作りやすく、献立も立てやすいかと思います。
-
激辛×ポッサムの副菜:トッポキ(チーズ入り)
コチュジャンを使った餅の炒め物、コレは激辛なレシピ多いですがチーズ入れると◎
辛く作りすぎた時は、量は少なめでも十分。トッポキが業務用スーパーでタレも売っていますから、是非、試しに食べてみてくださいね
-
定番×ポッサムの副菜:オイキムチ
副菜が決まらない時は、定番のキムチ。キュウリを使ったオイキムチなら◎
コレさえ付け合わせたら、統一感もありますし、食べ合わせも問題なし。辛いのが苦手な人は、少し甘みのある大根のカクテキもありです。キムチは保管もできるので、作り置きもチャレンジしてみてくださいね
作り置き:キムチの日持ち・賞味期限は?常温・冷蔵庫保管・冷凍の保存方法!
プルコギに、もう一品~ボリュームが欲しい時、子供・男子向けのおかず~
-
迷った時のもう一品:ヤンニョムチキン(ピリ辛)
韓国の唐揚げ、ヤンニョムチキン!がっつり食べる男子、食い尽くし系旦那がいるなら、このチキンを!韓国料理で統一された夕飯の献立なら、鶏肉を使った1品もありです
-
おもてなしの日:ポッサム+サムギョプサル
ポッサムとサムギョプサルに使う豚肉の部位は同じです
茹でて野菜と巻いて食べるか、焼いて食べるかの違いがあり、おもてなしの日を豪華な感じにするなら「食べ方が2種類あるよ!」という工夫にもなるので、このセットで考えてもOKです
さて、ポッサムに合う料理のおかずたくさん紹介しました。ポッサムは1品料理として夕飯に活用したり、パーティーの日や家飲みの日にもがっつり使える韓国料理です。どちらのパターンでも大活躍の料理ですので、是非、作ってみてくださいね
Facebook Twitter Google+ Instagram RSS