おいしい椎茸の煮物の作り方⇒人気から定番の味付け!簡単にデキる黄金比の割合
-
乾燥・生しいたけの煮物
-
甘辛煮の作り方レシピ!
-
黄金比の椎茸の煮物の作り方を紹介!
椎茸1パックあれば簡単にできる。煮物⇒椎茸の甘辛煮を作り置きしたい方向けに、失敗しない煮物の黄金比レシピを紹介します
椎茸は低カロリーで栄養と旨味があり、夕飯の和食メインの日に何か一品欲しい時に、大活躍。作り置きは4日以内⇒冷蔵庫保管が推奨です!
椎茸の煮物の黄金比レシピ⇒簡単に作る方法は?

【材料】2人分
★出汁:180cc(大さじ8)
★水:50cc
★醤油・・・・大さじ1.5
★みりん・・・大さじ1.5
★酒・・・・・大さじ1.5
★砂糖・・・・大さじ1.5
【具材】
椎茸・・・1パック
椎茸の煮物の味付けは
「出汁:醤油:みりん:砂糖:酒=8:1:1:1:1」に水50ccを加えた割合が黄金比で失敗がない作り方です
椎茸の煮物にお酒を使わないレシピが多くありますが、安くても良いので日本酒を使うと風味が全然違います!
椎茸の煮物の黄金比の分量としては、椎茸1パックの量で「出汁:180ml、水500cc、醤油・みりん・砂糖・酒:大さじ1.5」がお手頃で、初めて作って安心の味付けです
【1】椎茸を下ごしらえする
【2】★を加え強火でにだてる
【3】アクを取る
【4】弱火20分
椎茸の煮物のおいしい作り方は、この【1】~【4】の順番です
ポイントは、★は砂糖⇒醤油⇒みりん⇒出汁⇒酒の順番で入れます
さて、今回は椎茸の煮物の黄金比レシピ、誰でも失敗なく!初心者、初めて作る方が安心な作り方を説明しました
椎茸の煮物は、メインが焼き魚や副菜に焼き油揚げがあると栄養バランスアップです!和食の献立の一品に作っていただけると嬉しいです