-
春はコレ!味噌汁とお吸い物の簡単レシピ!
-
たけのこご飯に合う汁物の人気献立、簡単レシピの付け合わせは?
春に食べたい炊き込みご飯なら、旬なタケノコをつかったご飯ですよね!
和風の献立が苦手だ、タケノコご飯の時はスープ類はどうしてる?と、献立に困った時に参考にしてくださいね!
ここでは、たけのこご飯に合う!ランキング殿堂入り1番の味噌汁と和風のお吸い物を激選セレクト。夜ご飯の「たけのこご飯」のスープ献立の付け合わせに、お泊り彼氏に手作りを!子供が好き喜ぶタケノコご飯の栄養満点!味噌汁&お吸い物まで。定番から人気の変わり種の具材「姫たけのこ」「根曲がり竹」も紹介しています
定番・人気・簡単!たけのこご飯に合う汁物~お味噌汁と、お吸い物の献立~
-
春の季節に美味しいタケノコごはん!
-
味噌汁とお吸い物、汁物は何がおすすめ?
2月後半から4月中までの限定。旬の季節が美味しいタケノコご飯。ご飯だけでモリモリお代わりしちゃいますが、汁物もないと寂しいですよね!主食がメインの料理って感じですので、味噌汁とお吸い物は何がおすすめなのでしょうか
ここでは、春のタケノコご飯にぴったり合う!ご飯が進む、一緒にたべるとしっくりくる!たけのこご飯の汁物献立を紹介しますね
たけのこご飯に合う汁物献立~定番・人気の味噌汁、お吸い物を付け合わせるなら、コレ!~
-
定番:小松菜の味噌汁
まずは、定番。今では少し季節感がなくなってしまいましたが「小松菜」を使った味噌汁が、タケノコご飯に合います。せっかく旬のタケノコが手に入ったなら、いつもと違うお味噌汁にしたい。そんな時、まず初めに作っておすすめが小松菜の味噌汁です
-
人気:菜の花の味噌汁
たけのこご飯に合う味噌汁で人気の具材は「菜の花」。菜の花の味噌汁です。春らしくて食卓の雰囲気も良くなります。もし、葉の花が売ってない場合は、ほうれん草で代用。それでも、雰囲気はでますね
-
人気:春キャベツの味噌汁
春らしい食材を使って。柔らかい春キャベツは、お味噌汁の具にしても美味しい。むしろコノ季節限定の味ですので、せっかくのタケノコご飯なら、春キャベツのお味噌汁を断然!おすすめします
たけのこご飯に合う味噌汁献立~~お味噌汁を付け合わせなら、この具材を!~
-
味噌汁:大根と人参の味噌汁
春の素材にこだわらず、いつもらしくお味噌汁を作るのも有。大根、ニンジンなどシンプルな具材がほっこりおいしいです。たけのこご飯は、口の中の水分も少し奪っていくので、大根のようによくしみこむ具材を!
-
味噌汁:なめのこ味噌汁
炊き込みご飯となると、きのこも食べたくなる。なめこがあれば、コレ旨し。スルスルっとしてご飯も進みますよね
-
味噌汁:赤だしもあり!!
たけのこご飯には「赤だし」の濃い味、ちょっとした味噌の辛さとも合います。赤だしでも具材はいつもと同じでOK。赤だしを使った「タケノコ」の味噌汁も格別ですよ
たけのこご飯に合う汁物献立~~和風のお吸い物を付け合わせなら、この具材を!~
-
お吸い物:三つ葉のお吸い物
お吸い物の定番なら三つ葉。お吸い物の味自体がよくあいますし、タケノコご飯が主役!という感じに引き立ててくれますね
-
お吸い物:とろろ昆布
お吸い物をアレンジ!いつもと違ったのにするなら、とろろ昆布が美味しい。ミネラルも豊富ですし、タケノコご飯だけでは栄養が心配と思う方に、ぴったり。このお吸い物も飲みやすく、変わった食感ですので食べ応えのある料理に、さらっと合います
-
お吸い物:アサリのお吸い物
-
お吸い物:シジミのお吸い物
貝を使ったお吸い物もタケノコご飯に合う。貝類をお吸い物に使うなら「アサリ」「シジミ」の定番の具材がしっくりきます。なんとな~く昔から食べてきた味で、ちょっと気持ちも和む。お酒を飲む人は2日酔い防止にも
-
お吸い物:鯛とアラのお吸い物
お祝いの日に。懐石料理みたいに立派なお吸い物なら、鯛。鯛の身を、お吸い物に。鯛のお吸い物は「魚のあら」でも十分おいしい。菜の花があると、より春らしくてオメデタイ。
彼氏が好きな「たけのこご飯」の汁物献立~記念日やお祝いのおもてなしに~
-
彼氏が喜ぶ汁物:豚汁
たけのこご飯となると、食材を楽しむ!この観点がない男子は結局、お肉も少し食べたくなる。肉がないとご飯じゃない!って感覚がある彼氏なら、豚汁がおすすめ。お肉や具材は、いつもより少なめで可。たけのこご飯を楽しみましょう
子供が喜ぶ「たけのこご飯」の汁物献立~子供に人気の具材、好きな味噌汁は?~
-
子供が喜ぶ汁物:たけのこづくし(タケノコの味噌汁)
たけのこご飯の日は、たけのこづくし!この献立もあり。たくさんタケノコをもらったなど。がっつりタケノコを使える方は、汁物にもタケノコを。たけのこづくし、こういった統一感のある食事は、いっぱいたけのこがある!と、子供も目を丸くする。一度、お試しあれ
-
姫たけのこ、根曲がり竹の味噌汁
もしも、珍しいタケノコ。細いタイプのモノですが「姫たけのこ」「根曲がり竹」が手に入ったら?たけのこご飯の具材よりも、汁物に使うのが、おすすめ。見た目も立派、食べるお味噌になって。ものすごく特別感がありますよね
さて、たけのこご飯に合う「お味噌汁」と「お吸い物」の汁物献立を紹介しました。タケノコは春が美味しい。掘りたてのなら、タケノコの刺身もいいけど、やっぱり人気はタケノコご飯です。ご飯はパクパク食べられますが、汁物は必須!よし、このお味噌汁を作るぞ!と決めたら、こちらで他の「たけのこご飯に合う付け合わせ、副菜」も紹介してますので、参考にしてくれると嬉しいです!
献立例:たけのこご飯のおかず献立!肉・魚の付け合わせメニューをお供に!
Facebook Twitter Google+ Instagram RSS