人気のトイプードル。トイプードルは毛色によって性格が異なるので飼い方やしつけの仕方も、ちょっと違ってくる。レッド、アプリコット、ホワイト・シルバー、ブラック・ブラウンの性格・特徴を知って、どんな子と一緒に暮らしたいか悩んじゃおう!
人気のトイプードル。毛色の違いで性格がわかる?よくあるトイプードルの性格を毛色別に解説
イメージ画像:写真AC
トイプードルの中で人気のアプリコット、レッドだけじゃなく、ブラウン、ブラック、ホワイト、シルバーの性格も解説。
基本的なトイプードルの性格「①穏やかで人懐っこい」「②他の犬や人にもフレンドリーで社交的」「③頭が良い」
キュートなかわいい目が人気のトイプードルは、穏やかで人懐っこく、愛犬家の飼い主さん以外の人や犬にもフレンドリーで社交的な子が多い。 頭も良く、教えた事以外の事も!自分で考えて行動できる犬がトイプードルなのです
トイプードルの毛色レッドの性格「穏やかな性格で、人懐っこい」「明るく元気」だけど、「自己主張が強い傾向があり、少しわがままかな性格も・・・」
写真:トイプードルブリーダー直送センター「トイプードル・レッド」
トイプードル・レッドは、穏やかで人懐っこく、社交的でフレンドリーな性格。少しだけ、自己主張が強く、見方をかえるとわがままなのかな?と思ってしまう事もあります。それだけ、飼い主さんにかまってほしい気持ちも強いという事ですね
トイプードルの毛色アプリコットの性格「とにかく明るい、元気」だけど、「少しだけ、臆病で怖がりなところも・・・」
写真:トイプードルブリーダー直送センター「トイプードル・アプリコット」
トイプードル・アプリコットはレッドと性格は良く似ていて、明るく元気。他のトイプードルの中でも特に活発的だけど、知らない人や他のワンちゃんがきたりすると急に吠えたりと、少しだけ臆病で怖がりなところもあります。
トイプードルの毛色ホワイトの性格「賢く慎重派」「甘えん坊で忠誠心が高い」けど、「シャイなとこもあり、人見知りなところも・・・」
写真:トイプードルとのご縁「トイプードル・ホワイト」
トイプードル・ホワイトの性格は賢く慎重派、甘えん坊でご主人様への忠誠心は高いけれども、シャイな子も多く人見知りしちゃうケースも。のんびりした性格の子も多いですよ
トイプードルの毛色シルバーの性格「ご主人様には、温厚で甘えん坊、従順」だけど、「他のワンちゃんや人とは少し協調性がかける部分も・・・」
写真:トイプードルとのご縁「トイプードル・シルバー」
トイプードル・シルバーの性格は、ご主人様には温厚で甘えん坊。よく言うことも聞いて従順な性格をしているけど、他の人や犬とあまりとけこもうとしない傾向もある。少しだけ、他の毛色の子よりも協調性がかけるところもあります
トイプードルの毛色ブラウンの性格「運動能力、頭の良さは抜群!プライドが高い半面、他のワンちゃんと協調性は低く、単独行動が好き」
写真:わんちゃん本舗「トイプードル・ブラウン」
トイプードル・ブラウンの性格は、基本、甘えん坊。少し他のカラーのトイプードルより、プライドが高く単動行動が好き。運動能力も賢さも、他のトイプードルより高い事が多く、自分に自信があるタイプのワンちゃんです。その半面、なかなか他のワンちゃんとなじまなかったりして、協調性が低いと思われてしまうことも。
トイプードルの毛色ブラックの性格「トイプードルの中で最も賢いと言われるほど、利口。落ち着きもあって、ご主人様に従順」
写真:トイプードルブリーダー直送センター「トイプードル・ブラック」
トイプードル・ブラックの性格は、落ち着いていて賢く利口。トイプードルの中で一番、頭が良くご主人さまへの忠誠心も強い。何気に一番飼いやすいトイプードルはブラックだと言われています
毛色によって性格が違うのは、一説によると「個人差はあるが、毛色によってメラニン色素が違うから、性格もカラーによって違ってくる」
はっきりと研究結果は出されていませんが 、毛色と性格の関係は、生まれつきもっているメラニン色素の違いで決まってくる、そうなりやすい傾向があると言われています。育て方によって、個体差もでてくると思いますが、最初にトイプードルを飼う事になったら、参考にしても良いかもしれませんね