わらび餅の保存・日持ち期間(常温・冷蔵庫・冷凍)と賞味期限・消費期限切れ

Author

わらび餅の保存・日持ち期間(常温・冷蔵庫・冷凍)と賞味期限・消費期限切れ

  • わらび餅の保存方法・日持ち期間は?

  • わらび餅の賞味期限・消費期限目安を徹底解説!

わらび餅をスーパーで購入。夏祭りで屋台でかってきたよって時、すぐに食べない時はどのように保管したらよいのでしょうか。ぷるぷるして冷たく出来ている「わらび餅」は、何が材料かいまいちピンっと来ないし、わからない事が多いですよね

わらび餅の保管保管方法:日持ちする賞味期限の目安は?常温の保管温度は?

 手作りわらび餅の日持ち:常温・冷蔵庫保管、冷凍保存の日持ち期間、賞味期限・賞味期限切れ

  • わらび餅の保存は、常温・冷凍のみ推奨!

  • 冷蔵保管NG、長期保存は冷凍

  • 緑から透明までいろいろあるけど、材料は何?

わらび餅は、山菜のワラビの粉から作られていましたが、今では「ジャガイモ」や「タピオカ」など。別の材料を使っていることが増えてきました。そうなると、日持ち期間が若干、変わることはありますが「でんぷんを含む食品」であることには変わりなく、保存方法は同じと考えてくださいね

  • わらび餅の常温保管の目安は?

  • わらび餅の日持ち:消費期限1日、当日中

  • 推奨の保管温度:4度以上、10度前後まで

  • 場所:高温多湿を避ける

  • 場所:日のあたらない涼しい場所

わらび餅は、デンプンを含む為、0~4度の温度で固まる習性があり、保管に適した10度前後。1つの基準・目安として、常温なら『10度前後の直射日光があたらない場所で保管』と考えて良いと思います

わらび餅 の食通毒の原因になる菌は10度以下で繁殖を抑えられる事が多く、12度から繁殖する菌もいます。この考えからすると「常温でも10度以下」が望ましく「菌の付着をさけるために、パッケージは開けずに保管」するのが最良な方法です

  • 食べる時は、1時間ほど冷蔵する

  • ⇒ 4、5時間以上冷やすと固くなることも

わらび餅 は、冷たい時に食べるのが美味しいです。しかし、長く冷蔵保管はできませんから「食べる前に、1~2時間程度」と冷蔵庫で冷やすのがポイントです。デンプンを含む「 わらび餅 は、冷蔵すると固くなる」ので長い時間の冷蔵はNGです

  • わらび餅は冷凍できますか?

  • わらび餅は冷凍:2週間~1か月

わらび餅 は、常温保管で消費期限が1日以内。冷蔵できないとなると、冷凍でどうにかならない?と思う方もいると思います

密封容器にいれて冷凍する場合は、最大で1か月の日持ちです。しかし、中には冷凍するとボソボソしてしまうモノもあります。作り方と材料によってココ違いがありますので、お店ごとにやってみないとわからないというのが本音ですね

さて、 わらび餅の保存方法と日持ちの目安を紹介しました。わらび餅は、なるべく早く食べるのが基本!買てきたら、少し冷やしてお早めにっというのが食べ方と保管方法になります

スポンサーリンク