ホワイトデーの日:バレンタインのお返しにパウンドケーキを贈る意味、男性心理とは?
-
バレンタインのお返しに
-
パウンドケーキをもらった!!
-
パウンドケーキって何か意味があるの?
-
男性心理は何??
バレンタインのお返しのプレゼントは、お菓子やケーキが多いですよね
ケーキ系は生だと傷むのも早いし、焼き菓子系のケーキなら日持ちすると。パウンドケーキもらったら「考えてくれてるのね」と一瞬、ほっこりした気分になるのですが。よくよくパウンドケーキの意味を考えると複雑な気分になります
キャンディは、あなたの事が好き。マシュマロは、お前なんて大っ嫌いって意味がありますが、パウンドケーキに含まれる意味、なぜ、男子はパウンドケーキを贈ったのかと彼の心理が知りたいですよね
ここでは、パウンドケーキをホワイトデーにお返しする男子の心理、パウンドケーキに隠された意味を徹底解説していますので参考にしてくださいね
バレンタイン&ホワイトデーのお返しの意味、パウンドケーキ男子の恋愛心理は?
-
お返しのパウンドケーキの意味:特に、深い意味はありません
ホワイトデーにパウンドケーキをもらっても、パウンドケーキには深い意味はありません。パウンドケーキだけでなく、他のケーキも同じです。しかし、パウンドケーキとは、そもそも何なのかという起源や由来まで考えると、あまりいい意味ではありません
-
パウンドケーキとは
-
イギリスのクリスマスに食べるケーキ
一般的にパウンドケーキとは、イギリスのクリスマスでよく食べられる定番のクリスマス・ケーキです。昔ながらのクリスマスケーキといいましょうか。バレンタインやホワイトデー向けのケーキではないです。ホワイトデーに、ドイツのお菓子シュトレンをお返しする男子もいますが、シュトレンはドイツのクリスマスケーキですよね
-
パウンドケーキの深い意味:金のかかる女
-
細かいところで金がかかる女
パウンドケーキは、小麦粉、バター、卵、砂糖などの材料を1ポンド(イギリスのお金の単位/オランダ語では、量の単位)ずつつかって、作る焼き菓子というのが、ネーミングの由来です。
つまり、パウンドケーキを作るのに、ところどころ、お金がかかるとも捉えることもできるのです。ホワイトデーには、お菓子、春は花見でお花見団子、夏は、夏祭りでワタアメやリンコ飴、秋はハロウィンで・・・・。こんな感じで、なんかいつも、この子は・・・ちょいちょい小銭が・・・お金がかかるね!と解釈もできますよね
-
パウンドケーキの意味:バランスのいい関係=義理
-
小麦粉:バター:卵=1:1:1の割合
パウンドケーキは、「バター:卵=1:1:1の割合」で作るというところから「細かくお金のかかる女」ととらえる以外に、「ちょうどいい関係値、間柄」とも言えますよね
バランスのいい関係という脈絡ですから、本命というより義理よりの意味合いになりますね
-
パウンドケーキを選ぶ男性心
-
「他の人と被らないお返しをしたい。若干ナルシスト入ってるタイプ
クッキーやキャンディでは、他のお返しとかぶってしまうし、女子が喜びそうなスイーツを!と思って選んでくれたことは、間違いないです。
外国の焼きお菓子で、美味しいです。マドレーヌをお返しする人もいるから、被らないようにしようと、お返しを考えた末に、たどり着く答えの1つが、パウンドケーキ。カフェなどで、女子が買って食べている姿を男子は、ヒントにしたりして、お返しを選んだのでしょう。特に深い意味はありませんが、気を使って選んでくれたと言えるでしょう
-
パウンドケーキ
-
カフェの朝食で食べると
-
美味しい焼き菓子
パウンドケーキは、カフェでゆっくりした時間を過ごすときに、コーヒーと一緒に食べると美味しいですよね。ちょっとおしゃれな焼き菓子ですが、バレンタインやホワイトデーには、あまり向いていないお菓子かもしれません