アジフライに合う調味料ランキング!一番おいしく食べる!味比べする調味料の順番は?
-
アジフライに合う調味料のランキング!
-
食べ比べするときの調味料の順番は?
アジフライに使う調味料の好みは、いろいろ。アジフライにはソースだ、いや!醤油だと
アジフライに何をかけるべきか⇒アジフライ論争は、居酒屋などで耳にすることがありますよね。
では、どの調味料がアジフライに最も人気なのでしょうか。
ウスターソース、中濃ソース。醤油、タルタルソース、ポン酢など!
アジフライに合う人気の調味料のアンケートの結果結果から
結局のところ何が一番⇒アジフライにつけるのが人気なのか、アジフライにかけるものを発表します!
また、アジフライを家で食べるときは、数匹食べると思います
そのため、ソースとタルタルソースのように食べ比べする方がいますので「アジフライを食べる順番⇒美味しい食べ方」、アジフライをおいしく食べる為の調味料を使う順番も一緒に解説します
好きなアジフライの調味料ランキング結果は?~定番から人気、おすすめのソース・醤油~
-
好きな調味料1位
-
ソース
-
(約50%)
-
ウスターソース派が多数
好きなアジフライの調味料の1位は、ソースでした
ソースは、ウスターソースと中濃ソース(とんかつソース等のドロっとしたソース)を含めての結果です。
ソースの内訳は、ウスターソース派が多数。中濃ソースといった「とんかつソース」よりも定番のウスターソースの方がより合う調味料という結果でした
-
好きな調味料2位
-
醤油
-
(約18%)
好きなアジフライの調味料の2位は、醤油。醤油は、2位とはいえ、全体の20%以下。大多数の方が好きというよりは、若干少数派の意見とも考えられますが、醤油で食べるのが一般的な地域もあり決して無視できる存在ではありません。
魚は醤油で食べる、魚にソースをかけるのはおかしいだろうと言う意見も。アジフライをソースか、醤油かでは地域格差もありますので、彼氏に作る時は、出身地や好みを聞いてみるのがベストな選択肢かもしれません
-
好きな調味料3位
-
タルタルソース
-
(約15%)
アジフライは、タルタルソースで食べる!タルタルソースは、ランキングの第3位、こちらも醤油に負けないほどの人気があります。アジフライは、カキフライの時期にもよく作りますので、必然的にタルタルソースで食べる家庭もあるとの事です
また、アジフライだけでなく、海の食材(エビフライ、カキフライ)はタルタルソースで食べるのが好きな方も多いのも理由の1つです
さて、アジフライに合う調味料のランキング結果を発表しましたが、みなさん、上位3つ以外でもアジフライを食べますよね。好きな調味料は、ソース、醤油、タルタルソースの3つ。
しかし、アジフライは1度に数匹食べる揚げ物です。この3つの食べ方だけでは、もったいない。ランキングトップ3位以外の調味料と、おいしく食べる順番を次に解説いたします
食べ比べ!アジフライに使う調味料の順番~味の薄い調味料から食べるのが正解~
-
美味しく食べるポイント
-
味の薄い調味料から食べる
アジフライをおいしく食べる順番についてです。料理は基本、味の薄いモノから食べると美味しく感じます。たとえば、お寿司。大トロを一番初めに食べてから、赤身のマグロを食べるとマグロのおいしさは半減しますよね。これと同じ理屈で、アジフライに使う調味料も、薄い順番で食べると、1匹1匹のアジフライをより美味しく食べることができます。つまり、アジフライを色々な味で食べ比べするなら、下記で紹介する順番が、おすすめです
-
最初に食べるアジフライ
-
そのまま、レモンのみで!
好きなアジフライの食べ方として、「何もかけずに、そのまま食べるのが好き」という意見も意外と多い。何もかけないの?と思うかもしれませんが、揚げ物好きの方は、最初の1つ目を素材の味を楽しむ方もいます。
アジフライに限らず、トンカツも、肉汁だけを楽しむために、最初は何もかけないという食べ方も確かに美味しいです
-
次に食べるアジフライ
-
醤油
-
次⇒ポン酢
調味料を使ってアジフライを食べるなら、初めの1匹目はソースよりも、醤油やポン酢。ポン酢と醤油なら、醤油で先に食べましょう。味の濃いものは、後で食べると美味しくなる法則からですと、そういう結果になります
-
次に食べるアジフライ
-
ソース、ウスター
-
⇒中濃ソースの順番
醤油やポン酢の次に食べるなら、ソース。ソースはウスターソースと、中濃ソースがありますが、ウスターソースの方が先です。ドロとした中濃ソースで先に食べると、どうしても、ウスターソースの味がボケてしまいます
-
最後に食べるアジフライ
-
タルタルソース
タルタルソースは、一番最後に食べると美味しい!タルタルソースは、見た目の豪華さもあり、メインディッシュにもなります。また、タルタルソースではなく、マヨネーズで食べる方もいますが、マヨネーズの場合は、ソースよりも先に食べる方が良いかと思います
-
番外編
-
アジフライは
-
ガブっとかぶりつくのが美味しい!
お店で食べるときは、あまりできませんが。アジフライは、豪快にガブっとかぶりついて食べるのが旨い!
柔らかい身と、サクっとした感触で食欲がまします。揚げ物にしては、サクサク食感で軽いので、何匹も食べたくなるアジフライです。たまには、マナーを忘れ、人目も気にせずガブリと食べるのも一興です
献立例:アジフライの付け合わせ!
さて、今回は「美味しいアジフライの食べ方→アジフライに合う調味料と食べる順番」を紹介しました
アジフライに何かける?とアイデアをお探しの方に、おすすめな情報であったと思います。アジフライの日は、数匹食べたらサラダや野菜の副菜が必須案件^^献立例をのせておきますので、栄養バランスの良い付け合わせを選んでいただければと思います