お風呂場⇒壁・タイル目地の掃除の仕方と掃除方法!頻度・回数+掃除道具は?

Author

お風呂場のタイル壁にある赤色の汚れは何?放置すると黒くなる黒カビ!

お風呂場⇒壁・タイル目地の掃除の仕方と掃除方法!頻度・回数+掃除道具は?

  • 浴室のタイル壁に

  • 赤色や黒色の汚れ、何これ?

  • お風呂場の壁の掃除の仕方

  • ⇒お掃除の頻度はどのくらい?

お風呂場の浴槽の掃除はしっかりしていますという方も、お風呂の壁まではあまり掃除をしていませんよね。

半年や1年ほど浴室の壁を掃除していなかったりすると、

赤色の汚れが・・・中には、黒色の汚れも。この赤色と黒色の汚れの正体は何?

どうやって掃除してきれいにするのか。ここでは、お風呂場の壁、タイル目地の掃除の仕方、頻度や回数について詳しく解説しています

お風呂場&浴室の壁の汚れの正体~タイルに間にある赤色と黒色の汚れの正体は、カビ~

赤カビと黒カビの掃除対策

  • お風呂場の壁の赤い汚れの正体は?

  • ⇒赤カビ

  • 浴室のタイル壁の間

  • 黒色の汚れの正体は?

  • ⇒黒カビ

お風呂場や浴槽の壁が汚れてきたと思ってよく見ると、

タイルの間に赤い色の汚れや黒色の汚れを発見したことはありませんか。この赤色の汚れの正体は、赤カビ。黒いの汚れは、黒カビです。

どちらもカビなのですが、赤カビよりもさらにひどくなった汚れが黒カビです。お風呂の壁についた水滴からカビが発生し、汚れとなっているのです

タイル壁の赤カビと黒カビの掃除の仕方~まぜるな危険の塩素系漂白剤で掃除をする方法~

  • 赤カビの掃除の仕方は?

  • 洗剤選びは?

  • 塩素系漂白剤が正解

お風呂場のタイルとタイルの間に、赤色の汚れの正体は赤カビです。

このカビを放置すると黒カビになり、赤カビよりも落としにくい汚れになってしますので、早めの対処が必要です。

赤色のものはカビとわかってしまえば、塩素系漂白剤をふきかけて、30分ほど放置。その後、ブラシで掃除する流れです。塩素系漂白剤は、一般的なカビキラーなどがそれにあたります

  • 黒カビの掃除の仕方は?

  • 洗剤選びは?

  • 塩素系漂白剤のジェルタイプが良い

黒カビは、塩素系漂白剤(カビキラーなど)を使っても落ちない事があります。

赤カビよりも、黒カビの方がしつこい汚れであるのは事実ですが、それ以外にも問題があります。

  • スプレータイプは下に垂れる

霧タイプ、スプレータイプの塩素系漂白剤は、ふきかけても、下にだんだんと垂れて流れてしまいます

そのため、しっかりと黒カビに漂白剤が浸透する前に流れ落ち、ブラシなどでこすってもなかなか落ちないという事態になります。霧や水滴タイプの漂白剤ではなく、ジェルタイプ、ジェル状の塩素系漂白剤ならカビを根こそぎ落とすことができます

  • 黒カビの掃除道具は?

  • 歯ブラシで強めに

  • こすってカビを落とす

歯ブラシ

黒カビは、しつこい汚れです。ジェル状の塩素系漂白剤を直接、黒カビに塗り付けます。

その後、30分ほど放置し、歯ブラシを使って強めにこすると、黒カビが落ちます。赤カビの頃は、ここまで注力しなくても、塩素系漂白剤ですぐに汚れを落とすことができます

赤色の汚れ(少し茶色っぽいこともありますが)を発見したら、すぐに掃除をしましょう

  • 混ぜるな危険

  • 塩素系漂白剤とクエン酸系洗剤

塩素系漂白剤の注意どころか、絶対にやってはダメな事です。 お風呂掃除に使う塩素系漂白剤は、酸性の洗剤やクエン酸と絶対に混ぜてはいけません。

置き場が違うので、あまり大きな事故になることは少ないですが、台所のシンク掃除などに使う洗剤には、クエン酸を含む洗剤があります。塩素系漂白剤には、混ぜないようにしましょう

お風呂場&浴室の壁、タイル目地の掃除頻度~毎月の掃除回数は?~

  • お風呂場の壁の掃除頻度は?

  • ⇒週1回程度(月4回)が正解

タイル壁の掃除の仕方

タイル壁でない、マンションなどに多い壁の場合、掃除の頻度は週1回程度(月4回)が理想です。

ほとんどの汚れが、シャンプーやボディーソープが散布して飛び散った残りかすが汚れになっている事が多いです

普通なら水洗いをした後、しっかり布やクロスでふき取るだけで、奇麗になります。

あまりに汚れが目立つ場合は、中性位洗剤を使いスポンジで洗いましょう。掃除の後、布やクロスでふき取るがめんどうな人は、水切りなどの道具を使うと便利です

  • お風呂場のタイル壁の掃除頻度は?

  • ⇒週1回程度(月4回)が正解

水切りとお風呂掃除

浴室のタイル壁の掃除頻度は、週1回程度(月4回)が理想です。

週1回が難しくても、2週間に1回は掃除をしないと湿気のたまりやすい季節は、特にカビが発生します。赤カビ(赤色や赤茶色っぽい汚れ)を発見したら、必ず掃除をしましょう。放置して黒カビになると、そのあとの掃除が大変です

その他のお風呂掃除のやり方は?ピカピカにする方法は?

お風呂場⇒天井掃除と換気扇フィルターの掃除方法!掃除の頻度・回数+道具は?

さて、今回はお風呂場の壁、タイル木目の掃除方法と、どのくらいの頻度で掃除すべき?というお話を解説しました

お風呂場は他にも掃除する箇所が、いっぱい。詳しい掃除の方法、洗剤選びを各項目ごとにまとめています。良かったら参考にしてくださいね

天井掃除:お風呂場⇒天井掃除の方法

換気扇:お風呂場⇒換気扇フィルターの掃除方法

浴槽:浴槽周り⇒浴槽・フタ・蛇口の掃除の仕方

壁:お風呂場⇒壁・タイル目地の掃除の仕方

お風呂用の椅子:お風呂用⇒椅子(イス)の掃除の仕方

スポンサーリンク