-
思わずグッと来る星の名前一覧!
-
⇒サジタリウス!シリウスなど!
かっこいい星、星座の名前を一覧で見たい。見ているだけで、思わずグッと来る!
カッコイイ星の名前は何?由来と意味を含めた激選して紹介します
-
じわじわとカッコ良く思えてくる星とは?
サジタリウス(射手座:Sagittarius、矢を射る人)やアルデバラン(おうし座:Aldebaran、統星の後星:後に続くもの)、シリウス(おおいぬ座:Sirius、天狼、焼き焦がすもの、光り輝くもの)、夏の大三角形アルタイル、デネブ、ベガなど!
みんなが憧れる、カッコ良く聞こえる星の名前!じわじわとカッコ良く思えてくる星、星座の名前を解説しますね
かっこいい星、星座の名前は?カッコ良く思える星の名前の一覧!?
-
かっこいい星の名前
-
サジタリウス
-
Sagittarius
-
意味=射手座、矢を射る人
射手座はラテン語でサジタリウス。
サジットが矢を意味し、リウスは「~をする人」と直訳されます
矢を射る人、コレがサジタリウスの意味です
ほうほう、弓を射る者。この表現がすでにかっこいい。ゲームなら、ただの弓使いの職業なのに
弓を射る者と言われたら、どんな弓なのか。火力は高いのか。こんな壮大なイメージが湧くところが、かっこいい星と呼べるであろう
-
かっこいい星の名前
-
シリウス
-
Sirius
-
意味=天狼星
-
⇒焼き焦がすもの
-
⇒光り輝くもの
シリウスもラテン語です。ラテン語の意味は、宇宙や天球を意味し、天狼星と呼ばれます
ギリシャ語のセイリオスが由来の1つされ、ギリシャ語では⇒焼き焦がすものという意味です
焼き焦がす・・・
うん、すっごくカッコいい表現ですね。ただ焼いてるだけじゃなく、焦がす。
まるで消える事のない黒い炎や光輝く一瞬の光がイメージできるのではないだろう
-
かっこいい星の名前
-
シュエングァ
-
意味=牛飼
シュエングァとは、うしかい座のこと。牛を飼うもの・・・うん。何がかっこいいのか
まったく伝わらないぞと意味を知るとかっこよくない星の名前が、シュエングァ。
それならば、シュエングァと心の中で3回言ってみるとどうだろうか
発音がかっこよすぎると気が付くはずだ
ちなみにだが、シュエングァを漢字で書くと「玄戈」、英語にすると『Xuange』
これは、文字の見た目がどっちもかっこいい星の名前だとご納得していただけるだろう
-
かっこいい星の名前
-
プレイアデス
-
意味=7人の娘、昴※スバル
ギリシャ神話より。アトラスの7人の娘のことを意味する。
オリオンに追われ、ゼウスに星に変えられたとされる。日本では、昴(スバル)や六連星(むつらぼし)と呼ばれます
六連星とは星の軍団。7人の娘と集団で考えられるのはこういった特徴があるからです
-
かっこいい星の名前
-
統星の後星
-
アルデバラン
-
Aldebaran
-
意味=スバルの後に続く星
アルデバランは、プレイアデス(スバル)の後をおって周期することから、
統星の後星⇒スバルの後に続く星という意味があります。
アルデバランの語源は、アラビア語の「アッダバラーン」がヨーロッパの方でアルデバランと表記されたことが由来となっています
-
かっこいい星の名前
-
夏の大三角形
-
アルタイル、デネブ、ベガ
七夕の彦星がアルタイル。アルタイルは、飛翔する鷲という意味。
七夕の織姫がベガ、ベガは、織女星とも呼ばれます。デネブは、めんどりの尾という鳥の尾のことですが非常に残念なお話⇒七夕の野語りでは織姫と彦星を引き合わせる中国のカラスがモデルです
デネブは星の名前でかっこいいですが、神話の出来事までさかのぼって考えると、逆にかっこ悪く思えてしまうのが玉に傷です
-
かっこいい星の名前
-
カストル、ポルックス
-
ふたご座:ジェミニ
一般的にふたご座は、ジェミニと呼ばれます。ふたご座のAが、兄のカストル。
Bが、弟のポルックスです。不老不死の弟カストルは、人間であった兄カストルに半分命を分け与えたとされています
-
かっこいい星の名前
-
リゲル
-
Rigel
-
意味=巨人の左足
リゲルは天の川にある明るい星の1つ。
肉眼で見るとも可能な星です。リゲルは足という意味ですが、一般的には、巨人の左足としてされています
-
かっこいい星の名前
-
シルマ
-
Shirma
-
意味:おとめ座、女神の衣
おとめ座の女神がきている衣の裾をシルマと言います。
他にも、おとめ座のパーツでは、スピカ(真珠星:武器を持たぬ者)など、なかなかカッコイイ名前の星がありますね
-
かっこいい星の名前
-
カプリコーン
-
Capricorn
-
意味=やぎ座
カプリコーンとはやぎ座。
カプリコーンの意味はラテン語Caper⇒山羊、Cornu⇒角と、まるで角の生えた悪魔的な感じがググっと来る感じがります
カプリコーンは意味以外に、名前の響きが良くかっこいい星の名前と言えるでしょう
-
かっこいい星の名前
-
カノープス
-
Canopus
-
意味=りゅうこつ座
カノープスはギリシャ神話に出てくる船の名前です。一般的には、水先案内人(水の案内人)とされています
さて、今回はかっこいい星の名前をピックアップし一覧にして紹介しました
ふむふむ、なんか心にぐっとくる名前だと思っていただけたらと思います
Facebook Twitter Google+ Instagram RSS