お味噌汁の中身の具材⇒好きなお味噌汁の具材ランキング!!
お味噌汁のレシピにバリエーションやレパートリーを増やしたい。
味噌汁の具材の組み合わせに悩む時のに大活躍⇒好きな味噌汁の具をアンケート調査⇒お味噌汁の具材ランキングの結果を発表します。みんなが好きな味噌汁の具材を参考に、美味しいお味噌を作るときのレシピの参考にしてくださいね
アンケート結果は具材のアイデアを知りたい人向けのため、豚汁はランキングから今回は除外としてカウントしています!
好きなお味噌汁の具材ランキング⇒ベスト3の人気・定番の具材とは?
-
お味噌汁の具材ランキング
-
1位:豆腐
-
好き率:78%
お味噌汁の具材ランキングの第1位は、豆腐
豆腐がお味噌汁の最も人気の食材です。
アンケートの意見は「豆腐こそ、味噌汁の最強の具」や「冬に豆腐を温かく食べられる」など!味噌汁に定番であり、使い勝手の良さが人気の秘訣なようです!
豆腐は、ワカメ、ネギ、油揚げのどの具とも相性が良く、お味噌汁の定番中の定番⇒組み合わせやすいですよね
-
好きな味噌汁の具ランキング
-
2位:わかめ
-
好き率:62%
お味噌汁の具材ランキングの第2位は、わかめ。ワカメはお味噌汁に外せない具=豆腐に続く、人気+定番の食材です
アンケートの意見では「海藻類で栄養バランスがよくなる気がする」や「ワカメは安く、節約になる」など
献立に不足しがちな海藻類、ミネラル補給にワカメが人気。安い具材が家計に優しいだけでなく、お味噌汁としてハズレがない具材ですよね
-
お味噌汁の具材ランキング
-
3位:ネギ
-
好き率:52%
お味噌汁の具材ランキングの第3位はネギ。白ネギを煮込んでもよし!青ネギにしてもOK。
良く作るお味噌汁の具材、ネギがランクインしたのは、編集部的にも嬉しい話題です^^
以上が好好きな味噌汁の具ランキングの上位のベスト3でした。この3つのお味噌汁の具材、豆腐、ワカメ、ネギはの組み合わせが、最強のお味噌汁の具材と言っても過言ではないですね
外国のお友達が来た時は、この3つの具材を「味噌汁の日本の味」に選ぶと味噌スープとはこういうものかと理解もしやすいといいます
-
好きな豚汁の具材は?
レシピ案:豚汁の具材ランキング
今回のアンケートでは、お味噌汁を作るときのアイデアとして活用していただきたく、
上位人気であった豚汁は除外されて結果を発表しています。豚汁は具材が豊富⇒豚汁は豚汁専用で好きな具材をランキング発表してますので、気になる方は『好きな豚汁の具材ランキング』の特集を見てくださいね
好きなお味噌汁の具ランキング、4位以下の発表!!
-
お味噌汁の具材ランキング
-
4位:油揚げ
-
好き率:48%
お味噌汁の具材ランキングの第4位は、油揚げ。
トップ3を逃しましたが、好き率は45%と半数近い人に支持を得ています
上位の豆腐、ワカメと組み合わせやすく、油揚げもお味噌汁の定番レシピと認定して間違いない具材です
-
お味噌汁の具材ランキング
-
5位:大根
-
好き率:44%
お味噌汁の具材ランキングの第5位は、大根。
豆腐、ワカメ、ネギ、油揚げと違い5位にランクインした具材の大根は、食べ応えがある!
お味噌汁の具材の中で、人気+食べ応えという視点なら、大根が日本の食べるスープのナンバー1かもしれません^^
-
お味噌汁の具材ランキング
-
6位:なめこ
-
好き率:39%
好きなお味噌汁の具材ランキングの第6位は、なめこ
なめこの味噌汁は「作ってから温度が下がらない」というメリットがあり、いつでも熱々^^
秋から冬の寒い日に食べたくなる味噌汁に限定したら、もっと上位にランクインするはずです!
-
お味噌汁の具材ランキング
-
7位:なす
-
好き率:33%
好きなお味噌汁の具材ランキングの第7位は、なす
変わり種の具材に思える「なすの味噌汁」は、夏のボリュームアップのメニューにぴったりな具材です
じゅわっと吸い込んだ味噌汁が、口の中で美味しく。農家のお味噌汁の定番、急に食べたくなるお味噌汁の味です!
-
お味噌汁の具材ランキング
-
8位:あさり
-
好き率:29%
好きなお味噌汁の具材ランキングの第8位は、魚貝類から、あさりがランクインしています
お味噌汁に貝を入れるなら、しじみ。あさりで悩むっという方は、人気なのは「あさり」だよ!こう考えて良いかと思います
-
お味噌汁の具材ランキング
-
9位:さつまいも
-
好き率:24%
好きなお味噌汁の具材ランキングの第9位は、さつまいも
お味噌汁にいれると、ホクホク。甘い具材がサツマイモ。編集部の意見では「白みそ+さつまいもが旨い」⇒食べたら納得の味でした。残念ながら、同じイモ類のジャガイモの味噌汁はランキングトップ10に入れませんでしたが、ジャガイモの味噌汁も美味しいですよね
-
お味噌汁の具材ランキング
-
10位:玉ねぎ
-
好き率:21%
好きな味噌汁の具ランキングの第10位は、玉ねぎ
牛丼の日のお味噌汁に「具材:玉ねぎ」が美味しい。味噌の種類は赤味噌が合うイメージがあります
もう少し人気があるかと思いきや、ぎりぎりのトップ10入り⇒思ったほど、人気がなかったことにびっくりしました
お味噌汁の具材⇒変わり種のおすすめ具材は?
好きなお味噌汁の具材のアンケートで、惜しくも10以下となってしまった具材で、このお味噌汁美味しいよね、誕生日や記念日、特別なお祝いの日に作りたくなる食材とお味噌汁の種類を激選してピックアップしました
-
変わり種
-
あおさの海苔汁
変わり種といって良いのか。アンケート結果から仕方なく、変わり種とさせていただきます!
あおさ海苔の海苔汁は、とっても美味しいですよね。特にお寿司、海鮮丼の日に合う味噌汁で、お安く簡単におうちでデキるのが魅力ですね
-
鮭の味噌汁もいいよね!
鮭のお味噌汁ってすっごく美味しい!編集部おすすめのお味噌汁の具材です。
骨があるのが難点ですが^^
-
ほうれん草のお味噌汁
鮭のお味噌汁は、ほうれん草も追加で入れて作るともっと美味しくなります!
鮭なくてもほうれん草は、大根を具材にお味噌汁にしてもOK^^
-
お寿司の日に食べたい味噌汁
-
⇒あら汁
-
⇒蟹のお味噌汁
-
⇒エビのお味噌汁
アンケートに多くあった海鮮具材のお味噌汁は、漁師飯の定番⇒魚のあら汁
そして、人気の蟹汁。編集部としては、海老の頭を煮込んだ海老の味噌汁がおすすめです。北海道旅行のお土産に、甘エビもらうと甘エビの味噌汁にしちゃいます^^
味噌汁に使う人気の味噌の種類⇒好きな味噌ランキングの結果は?
-
好きな味噌の種類ランキング
-
1位:合わせ味噌:63%
-
2位:赤味噌:17%
-
3位:白味噌12%
好きな味噌の種類のアンケート結果。味噌汁の具材ではなく、味噌汁の味⇒味噌の種類は何が人気なの?と、使う味噌をお考え中の方は、こちらも。
お味噌汁の味付けは、地域性がありますが、好きな味噌は、1位:合わせ味噌、2位:赤味噌、3位:白みその順番でした。日本で最も使われる定番の味噌は、合わせ味噌の味噌汁、次点で赤味噌という事になりますね
-
味噌汁の具材を考えると?
-
⇒おにぎりが食べたくなる!
レシピ案:好きなおにぎりの具ランキング
さて、今回は、好きなお味噌汁の具をランキング化⇒人気から定番の具材、変わり種の食材が伝わったかと思います。
いつもと同じの味噌汁の具もいいけど、たまにはバリエーションを増やして、お味噌汁メニューを増やしたい。お味噌汁の具の組み合わせを考えたい時に活用してくださいね
その他、味噌汁の具材を考えていると、なぜか、おにぎりが食べたくなりますよね。よかったら、みんなの好きなおにぎりの具ラン金も見てくださいね