-
甥・姪っ子に贈る
-
お年玉はいくらが普通?
-
お年玉の金額に迷った時の解決のヒント!
親戚にあたる兄弟姉妹の子供、甥・姪っ子にお年玉をあげるよ!
という時に、自分の子供ではないし、なんなら私はまだ結婚してませんが?と、子供がいないけど家族付き合いでお年玉を渡すことがあると思います
今回は、甥・姪っ子にお年玉はいくらにすべき?そもそも、渡す必要あるの?とココを知りたい方向けの情報を満載でお届けしますね
甥・姪っ子の年齢に応じたお年玉の相場はコレ!
-
甥・姪が赤ちゃんから幼稚園未満
-
相場:500円~1000円
-
→喜ばれるのは、お金より、おもちゃ^^
甥・姪っ子が保育園、幼稚園未満の時のお年玉相場は「500円~1000円」です。
まだ、子供自身が「お金=なんなのか理解していない」という事もあり、金額は大きくなくて可というのが一般的。むしろ、ちょっとした「おもちゃ」や「必要なモノ」の方が喜ばれる事が多いです
-
甥・姪が保育園・幼稚園児の場合
-
相場:500円~1000円
-
→ベストは500円
甥・姪っ子が保育園、幼稚園児の時のお年玉相場は「500円~1000円」と、3歳未満の頃と変わりません。
この頃の子供は「重さがある、大きなお金=500円玉」の方が喜びます。
例として挙げると、2人兄弟の場合。
小学校1年生=1000円、幼稚園の年長=500円のお年玉を渡すと「小学校1年生の子供が、僕も500円玉が欲しい」とお札より、500円玉に興味を持つことが多いです。こういったケースもあるので、この年齢の時は500円がベストだと言えますね
-
甥・姪が小学生の場合
-
低学年の相場:3000円以内
-
高学年の相場:5000円以内
ランキング結果:お年玉はいくらあげるべき?
甥・姪っ子が小学生の時は相場が1~3年生の低学年、4~6年生の高学年で違ってきます
詳しくはアンケート結果→相場を確認していただきたいですが、ざっくりまとめるとコレです。
低学年の甥・姪っ子は「1000円~3000円」がみんながあげているお年玉であり、高学年は「3000円~5000円」の間におさまっています
-
甥・姪が中学生の場合
-
中学生の相場:3000円or5000円
ランキング結果:中学生のお年玉相場ランキング!
甥・姪っ子が中学生になるとお年玉の相場は「3000円、もしくは、5000円」と2大派閥に分かれます。
3000円と5000円の違いは関係値が深いか、どうかがポイント。親族である事が「決して、深い付き合い」とは決めつけなくてOKです。例えば、自分の子供と学校やクラブ活動が同じ、家族付き合いで一緒にご飯を食べる事があるなど!
ただ、親族だよ!というだけではない付き合いがある時は5000円の方が望ましいです
-
甥・姪が高校生の場合
-
高校生の相場:3000円より5000円が◎
ランキング結果:高校生のお年玉相場ランキング!
甥・姪っ子が高校生の場合の相場は中学生と同じ「3000円、もしくは、5000円」のどちらかが望ましいです
高校生の時に「1万円にアップ」するご家庭もありますが、お年玉は「祖父母、親と同額」や「それ以上の金額」は相手に気を使わせてしまします。
子供としては多くのお金をもらえてうれしい!というのが本音ですが、兄弟姉妹+自分の親の立場がある以上、多くても5000円までにするのがベストです
-
甥・姪が大学生の場合
-
高校生の相場:5000円より1万円が◎
ランキング:大学生のお年玉相場ランキング
大学生の甥・姪っ子のお年玉は5000円くらいかな?と思っていましたが、アンケートをした結果、1万円の方が多い結果でした。
意見としては5000円ならあげない方が良いという声や「大人同士の付き合い=1万円」と、子供から大人になった意味も含めて、金額をアップする叔父・叔母さんが多いという結果でした
甥・姪っ子にお年玉をあげるべきなの?お年玉のありなしを徹底考察!
-
お年玉はあげる割合は?
-
未婚:30%
-
既婚:70%
-
→相手は自分の子供+親族の子供が大多数!
まずは、アンケート結果から解説。お年玉は昔と違い「自分が未婚=子供なし」とご自身の状況によって話が変わってきます
自分が結婚しているという既婚者の場合は10人に7人、未婚の独身の場合は「10人に3人」がお年玉を「自分の子供、もしくは、親族の子供」にあげています。
結婚してなきゃ甥・姪っ子にお年玉あげなくてもいいのか?と思う統計データですが、実はココ。正月に会うか、会わないかが話のポイントになっています
-
甥・姪と正月に会う場合は?
-
未婚・既婚:90%がお年玉をあげる
結論を言うと既婚者・未婚に限らず、甥・姪と正月に会う機会がある方はお年玉を渡すのが10人に9人です、つまり、正月に会うなら「甥・姪にをあげるべき」というのが、最近の事情ですね
さて、今回は甥っ子のお年玉相場を紹介しました。その他、他のアンケート結果を知りたい方は上記も参考にしてくださいね
Facebook Twitter Google+ Instagram RSS