簡単!山賊焼きと調味料の黄金比率の割合!下味冷凍と時短メニュー+作り置きを紹介!
-
山賊焼きの下味冷凍のやり方!
山賊焼きとは、焼きと名前が付きますが「揚げて作る」ので唐揚げの1種です。山賊焼きは長野県のご当時グルメの唐揚げで「山賊=人から物を取り上げる→鶏を揚げる」という面白い語源もあり、1枚の大きな鶏もも肉から作ります!豪快な唐揚げ料理ですので見た目のインパクト大!子供や男性が喜ぶ唐揚げですよね
ここでは、山賊焼きの下味冷凍用レシピを紹介します。土日の休日に平日に食べる山賊焼きを漬け込んだ状態で下味冷凍しておくと、忙しい日も豪華で美味しい鶏肉料理を用意できると、メリットもたくさんあるので、是非、やってみてくださいね
山賊焼きの下味冷凍レシピ!~冷凍保存が出来る作り置きの味付き唐揚げ!~
-
山賊焼きの下味冷凍レシピ
-
漬け込み時間
-
冷蔵庫:20分~1晩
-
材料:鶏モモ肉1枚(300gほど)
-
【漬け込みダレのレシピ】
-
大さじ1:醤油
-
大さじ1:みりん
-
大さじ1:料理酒
-
少々:塩、コショウ
-
その他
-
ニンニク半分
-
生姜半分
下味冷凍用の山賊焼きのレシピから説明します
失敗しない安定の味⇒美味しい山賊焼きはタレを『醤油:みりん:酒=1:1:1』が黄金比率の割合のレシピです
上記の分量に『ニンニクと生姜を1/2欠片分』をすりおろして、よく混ぜる⇒山賊焼きの漬け込みようのタレが完成します
漬け込みダレと一緒に、鶏肉を入れジップロックに保管です
下味のタレがなじむように「鶏肉に切り目」もしくは「皮目をフォークで穴」を作ります
簡単なやり方は「合わせ調味料(漬け込み用のタレ)→ジップロック→冷凍」と、この手順です
-
子供と食べる時のワンポイントは?
-
大きな1枚肉が切れない時の対処方法!
山賊焼きだけではありませんが、鶏肉の揚げ物が大きくて上手に切れない、1口で食べられないから困ってしまうお子さんいると思います。揚げた後、カットすると衣がはがれてしまうとお悩みの方は、先にハサミでカットするのもありです。包丁で揚げる前の鶏肉は、滑りやすく上手に切れない方もこの方法なら簡単に失敗なく、鶏肉を切ることができます
-
短時間の漬け込みの場合は?
-
冷蔵庫:20分
下味+鶏肉をジップロックにいれて軽く、もみほぐしてすぐに冷凍でも味はしっかりしますが、短時間の場合でも、冷蔵庫で20分ほど、漬け込み時間があると良く、20分以上過ぎたら、そのまま揚げてもOKです
-
山賊焼きの短時間の冷凍は、急速冷凍!
-
金属製のバットでうま味を凝縮
山賊焼きの鶏モモ肉は、すぐに凍らせることで、肉+タレ旨味を逃がさずキュっと冷凍。アルミ製の金属バットに密封した下味冷凍用のジップロックを乗せて急速冷凍すると、短時間で冷凍できます
-
山賊焼きの解凍方法①
-
冷蔵庫で自然解凍
-
解凍時間
-
冷蔵庫:8~12時間
下味冷凍した山賊焼きは、ゆっくりと冷蔵庫で自然解凍がおすすめです。
しかし、働く女子は朝、冷蔵庫に入れ忘れてしまったなど、そういう事もありますから。前日に冷蔵庫にうつすのも1つの方法。しっかり自然解凍できますが、味付けが少し濃い目になるので、ココは好みがあると思います
-
山賊焼きの解凍方法②
-
電子レンジの解凍モード
-
⇒もしくは、流水解凍も可
忙しく夜遅く帰った時や彼氏の家に作り置きした下味冷凍など!電子レンジの解凍モードも可。しかし、自然解凍と違い解凍にムラができてしまうので余裕があれば、流水解凍の方が美味しく、解凍できます!
-
山賊焼きの衣をカリカリにする方法
-
→解凍後に、片栗粉。その後、揚げる
山賊焼きだけではありませんが、唐揚げの衣をカリカリする方法は、下味冷凍の時に「揚げる前に、片栗粉をつける事」です
片栗粉は一緒に、下味冷凍NG。作るその日に、解凍したお肉に衣を作りましょう!
山賊焼きの下味冷凍:冷凍保存の期間は?~賞味期限・消費期限、冷凍で日持ちする日数は?~

-
山賊焼きの日持ち期間
-
3週間~1か月
-
保存方法:ジップロック(保存袋)
-
+きれいに保管
-
ポイント
-
空気をよく抜き、密封する
山賊焼きの下味冷凍は3~4週間の保存期間があり、この方法で約1か月の日持ち期間があります
漬け込んだ鶏肉を保存袋に入れた後は、よく空気を抜き密封します。空気が入ると霜や冷凍焼けの原因になるのでしっかり密封しましょう
-
作りすぎた山賊焼きの保存方法は?
-
常温:原則3時間以内
-
冷蔵庫:1~3日以内
揚げた山賊焼きは、原則常温での保管はおすすめしません。残ってしまった日は、冷蔵保管。ラップ+密封容器と2重に包んで保管する場合は、冷蔵3日程度が目安ですが「タッパー+クッキングペーパー」という簡易的な保存方法の時は翌日までを目安に。食べる時は温め必須です
また、冷蔵庫でも長く保管するこつは「小分けして、密封すること」です。1個ずつ、個別にラップをすると、油でくっつかず、しっかり密封できます
さて、山賊焼きのレシピを使った下味冷凍を紹介しました。お皿に盛った時に、どどーんと大きく見えるメニューですので男子に嬉しいご飯になると思います。
下味冷凍は漬け込みダレ+冷凍保存。お家で手軽に出来る冷凍食品のようなもの、作り置きにぴったりです。コチラで唐揚げの日の献立例も激選してますので、栄養バランスの良い副菜、サラダ、お口の中もさっぱりな汁物も参考にしてくださいね
他の味付け:唐揚げに合う調味料・味付けの種類!コレで食え!人気・おすすめはコレ!