酢飯が余ったら?常温・冷蔵・冷凍保存と日持ち期間+アレンジメニューはコレ!

Author

酢飯が余ったら?常温・冷蔵・冷凍保存と日持ち期間+アレンジメニューはコレ!

  • 余った酢飯の保管方法!冷凍はできるの?

  • 次の日のアレンジ酢飯メニューも一挙大公開!

家で手巻き寿司をした日、酢飯が余ってしまったらどうしていますか?

酢飯が余ったら方法は2つ。1つは、次の日に食べれるメニューにリメイク、アレンジする。もう1つが保存するという方法になります。どちらも一長一短な部分がありますので、今回は残ってしまった酢飯の活用方法をご紹介します

ここでは、いろいろなパターンに合わせて、常温・冷蔵庫の保管、冷凍保存の簡単レシピも!温めなおし、解凍の固くならないコツまで徹底解説します

  • 酢飯の冷蔵保管はNG

  • →非推奨

  • →冷蔵デキても10時間以内でパサパサに

まず、余った酢飯ですが冷蔵庫での保管が向いていません。理由は、酢飯に限らず「お米はデンプンを多く含む=0~4度の温度で固くなる」っといった性質があります。食品的には、2、3日食べられると言いますが、冷蔵庫に入れておくと「水分がなくなる=パサパサ」になります。

夏場など、常温が不安な気温、部屋の温度の時はしっかりと密封して冷蔵庫に入れても10時間が限界。基本的に、酢飯の冷蔵庫保管は難しいと思ってくださいね

酢飯の賞味期限と日持ちは?~常温放置してしまった時、家族が帰宅するまでの保管方法~

酢飯が余ったら?酢飯の常温保管の方法は桶にラップをする

  • 余った酢飯は基本的に常温保管

  • 酢飯は常温でどれぐらい大丈夫?

  • 推奨する保管温度:20度以下

  • (4~10度以下、推奨)

  • 日持ち時間:翌日までに

酢飯は冷蔵庫で保管ができませんから、基本的に常温保管し、次の日までに食べるのがベストです。常温の場合は3~4度以上、10度前後の部屋の温度ぐらいが推奨であり、酢飯の常温保管は「寿司桶+ラップ」の保存方法で「涼しい場所、日のあたらない場所」で保存します

お米にはセレウス菌(バチルス菌)という菌が繁殖しやすく、28度~35度の温度で菌が繁殖しやすいとされます。

食中毒になる方は、食後30分後から。5、6時間程度でお腹が痛くなり、下痢や嘔吐といった症状が多いです。他の菌まで含めて考え、最低でも20度以下を推奨しているのは、こういった理由からです

酢飯の冷凍保存と賞味期限・日持ち~余った酢飯の保管方法とアレンジレシピ~

  • 酢飯は冷凍できる!

酢飯が余ったら?酢飯の冷凍保存の方法はラップ+保存袋+急速冷凍

  • 冷凍保存の方法

  • ラップ+保存袋

  • ポイント:急速冷凍するのが正解!

  • 冷凍の日持ち:1か月以内

  • 味のおいしさ:2週間ほど

余った酢飯は冷凍保存ができます。通常、ご飯を冷凍保存する時は「あたたかいままのご飯」をラップしますが、酢飯の場合はすでに冷めてしまっていますよね

酢飯の冷凍は、食べる量ごとに「ラップ+保存袋」に入れて、しっかり密封します。空気が入ると冷凍焼けの原因になるので、しかりと空気を抜き、急速冷凍することで酢飯のうま味をきちんと冷凍します

電子レンジ

  • パサつかない解凍方法は?

  • 温め時間:600W、2分程度

  • 次に、茶わんにうつして

  • ほぐしてから2分

冷凍したご飯を電子レンジ解凍するとパサつく事が悩みのタネですよね。酢飯の解凍でパサパサしないコツは「2重解凍」です。最初に、600Wで2分、レンチンします。そのあと、茶わんなどに移して「ご飯をほぐしてから、再度、電子レンジで2分(600W)」と、様子を見ながら解凍すると、パサパサ現象を軽減できます!

  • 冷凍した酢飯のアレンジは?

  • 炒め物にすると、酢の味が気にならなくなる

  • →酢飯チャーハン

酢飯が余ったら?冷凍→解凍→酢飯チャーハン

献立例:チャーハンに合う献立・付け合わせ、もう1品!

  • →キムチチャーハン

豚キムチチャーハンに合う献立・副菜!もう1品のおすすめサイドメニュー!

献立例:豚キムチチャーハンに合う献立・副菜!もう1品のおすすめサイドメニュー!

  • →酢飯ケチャップライス(オムライス)

酢飯が余ったら?冷凍→解凍→酢飯オムライス

献立例:オムライスの付け合わせ、おかず&献立

スープ:味噌汁以外!オムライスに合うスープの献立

余った時の酢飯は、酢の味が気になるかどうかが、アレンジやリメイクレシピのポイントになります

冷凍酢飯や常温で翌日まで保管した時は、やはり加熱+味付けが濃い料理が相性が良く、炒め物のチャーハン、オムライスのケチャップライスとして再利用するのが1つの方法です。チャーハンの素やケチャップで味を消すイメージです^^

さて、余った時の酢飯の日持ち、賞味期限と保存方法を解説しました。普段の生活スタイルに合わせて保管の方法を変えたり、自分の出来る方法を選んでもらえると嬉しいです。

スポンサーリンク