バーベキューの焼きそばレシピ!人気の種類・具材ランキング!

Author

BBQの焼きそばランキング~人気の具材、おすすめの材料、ソースに味の種類はコレ~

  • 喜ばれるBBQ!人気・定番・簡単!

  • ソース焼きそば、塩、シーフード、人気は何?

バーベキューの日に食べたい「焼きそばの種類」のアンケート結果を大発表!人気の上位のBBQ焼きそばはコレだ!お肉ばかり食べていると、肉だけじゃものなりたい!主食になる食べ物なら、焼きそばが定番!しかし、どんな焼きそばを作るべきか、たくさんの人が集まると好みも別れます

今回は、BBQの日の焼きそばの食材、具材を好きな焼きそばの種類でアンケート結果を発表しますので、レシピの参考にしてくださいね 

  • 焼きそば定番&人気の具材「キャベツ、豚肉。目玉焼きのトッピング」 

焼きそば定番

焼きそばの定番の具材は、 キャベツ、豚肉に目玉焼きのトッピングです。もはやこの組み合わせで、ほぼ完ぺきと言えるでしょう。バーベキューでも、この人気の組み合わせに、他の人参やピーマンなどの野菜を加えると、ボリュームもあって美味しい焼きそばになります

  • 焼きそば追加の野菜「人参、ピーマン」

焼きそば

バーベキューは肉がメイン。しかし、たっぷりお肉を食べると野菜も食べたくなります。特にBBQ終盤に作る焼きそばを食べる時は、またお腹がすいてきている頃です。もうお肉は少なめで野菜おおめの焼きそばの方が、みんなにも食べてもらえます

  • 番外編「紅ショウガと青のり(通常の海苔も)は、嫌いな人もいる」

紅ショウガと青のり焼きそば

焼きそばを作るときの注意は、紅ショウガと青のり。紅ショウガと青のりが嫌いな人も結構な割合でいます。バーベキューは参加者の食の好みを把握しているわけではありません。BBQで焼きそばを作る時は、紅ショウガと青のりを勝手にのせないのが、ポイント。青のり乗せた方が美味しいというのは、あくまで個人の主観。参会者のメンバーのことも考えて、あとでトッピングできるものは確認してからにしましょう

  • アレンジ編「男ウケがよいのは、オムそば」

オムそば

アレンジ焼きそばの中で家庭でも簡単にできるもので、最も人気なのがオムそば。バーベキューでも応用できるアレンジ料理です。BBQは、普段食べない料理や具などは、もの珍しく、オムレツと焼きそばのセットですが、断トツに人気でウケがよいです。男は卵料理が好きな人もいっぱいますのでぜひ、おためしを。BBQは暑い夏場にすることが多いので、卵を使うときは新鮮なものを!クーラーボックスなどにちゃんと温度管理できるものに保管しておきましょう

BBQのシーフード焼きそば~人気の具材、おすすめの材料~

  • シーフード焼きそばの具材「人参、キャベツ、ピーマン」 

海鮮焼きそば(24%)

シーフード焼きそばの野菜は、人参、キャベツ、ピーマンが基本のセットです。この3種類の野菜に、シーフードを追加して、オイスターソースで味付けましょう。塩やきそばにする時も、この野菜の献立がレシピとしてよくあいます

  • シーフード焼きそばの具材「海老(乾燥桜海老)、イカ、糸唐辛子」 

シーフード焼きそば

  • 番外編「アサリなどの貝類が苦手な人は、意外と多い!」

鉄分の多い食べ物 貝類の場合は「ハマグリの佃煮、しじみ、ほっき貝、あさり」

シーフード焼きそばは、海老やイカ、ホタテはほとんどの人が好きです。しかし、アサリなどの貝類が苦手な人が多いので、大勢の人が集まるバーベキューや子供達が集まる運動会やホームパティーでは貝類は避けましょう

バーベキューの焼きそばの具材は?

  • バーベキューの焼きそば「基本は、いつもの焼きそばでOK。BBQならではのアレンジもあり」 

焼きそばの隠し味

  • 変わり種「あげ玉(天かす)、ウインナーを焼きそばに入れると美味しい」 

BBQと焼きそば

BBQ、バーベキューの焼きそばには、 あげ玉(天かす)、ウインナーを入れると、美味しくなります。ウインナーは、バーベキューで余ったものをそのまま使ってOKなので作るのが簡単です

  • 番外編「牛カルビ焼きそば」

牛カルビ

バーベキューでは、少しカルビを残しておきましょう。余ったカルビでもOKですが、シメの焼きそばにカルビを追加して、牛カルビ焼きそばにするのがよいです

さて、バーベキューの焼きそばの具について紹介しました。BBQは焼きそばだけが楽しみではありません。むしろ、メインはお肉。バーベキューの幹事さんは、用意する具や食材はみんなの好みを知った上でBBQを計画すると失敗が少ないです。こちらで、BBQの好きな食材をランキングで、変わり種を季節別に紹介していますので、参考にしてもらえるとうれしいです

参考 ⇒ バーベキューの食材ランキング!海鮮・肉の部位に野菜のオススメ!

スポンサーリンク