【2023年】JBCクラシックの開催地・日程・時間⇒出走予定馬!抽選指定席

Author

JBCクラシック2023年の開催地・日程・時間と出走予定馬+指定席チケットの取り方

  • JBCクラシックを観戦!何時から?

  • 2023年日程と発走時間はいつ?

  • 入場券の予約開始日を徹底解説!!

【2023年】JBCクラシックの開催地・日程・時間⇒出走予定馬!抽選指定席

もう少し詳しく:JBCクラシック(2023年)

JBCクラシックは、地方競馬の11月に開催されるJBC4レースの中で一番有名⇒大きなダートグレード競争です

昨年は帝王賞4着から出走したテーオーケインズが圧勝したレースです

では、今年のJBCクラシックの開催地はどこの競馬場で何時から発走するのか

JBCクラシックの出走予定馬や出走条件、臨戦過程の過去の結果を知りたい方向けに

JBCクラシックの日程・時間・賞金など!JBCクラシックの事を詳しく説明します

クラシックの詳細がまだ未発表⇒直前まで未定の部分もありますが

随時⇒情報が入り次第、更新⇒2023年11月開催予定!

第23回JBCクラシックの発走時刻から出馬予定、チケットの予約まで詳しく解説します

※馬券と特定の馬を推奨する内容ではない為、この馬がJBCクラシックに走るのね!と情報収集に使ってください

2023年のJBCクラシックはいつ?どこで開催予定?発走時間は?

今年⇒2023年のJBCクラシックの開催地はどこの競馬場なのか

JBCは毎年、開催地の変更があり、昨年の持ち回りの開催場所は盛岡でした

今年の2023年は「大井競馬場(東京シティ競馬)」で開催されます

JBC全4レースの内、北海道の門別開催の2歳優駿以外⇒JBCクラシックは、大井競馬場でレースが行われます

JBCクラシックへの出走は、フルゲート:16頭⇒地方所属は8~9頭、中央所属がおおむね7~8頭が最大で集まります

【JBCクラシックの詳細】

名称:第23回:JBCクラシック(jpn1)

日程:2023年11月3日(金・祝日の文化の日)

時間:17:10分頃(※)

場所:大井競馬場(東京都品川区)

距離:2000m

コース:ダート・右

JBCクラシックは2023年11月3日(金曜日・祝日)に距離2000m(右)のダートで行われ、

昨年との違いは開催地が「盛岡ではない点」と「コース:左⇒右へ変更がある点」です

大井競馬はナイター開催が一般的ですが、JBCクラシックは昼間開催⇒レース時間は17:10分頃とされます

(※)過去の発送時刻(過去:大井開催の時間)

⇒2015年:【10R】16:45、2017年:【9R 】17:10、2020年:【10R】18:30

(※)JBCクラシックの発走時間が決まり次第、更新します

2023年のJBCクラシックの出走予定馬と出馬の地方所属の登録馬は?

JBCクラシックの出走条件は、特に優先出走権のレースはなく

JRA馬は獲得賞金と直近2年のJpn1の賞金が高い馬、

選定日のレーティング上位2頭、最近のが優先的に出走ができるレースです

細かなルールはありますが、JBC選定競争を好走した馬が出走予定馬に選ばれやすいです!

  • 今年面白い出走馬は?

  • ⇒ミックファイア

今年の地方競馬で南関東クラシック三冠を達成したミックファイアという馬がいます

ミックファイアの次走⇒秋の目標がJBCクラシックと発表があり、3歳ながらJRA勢の有力馬達と戦う事になります

地方の三冠馬が強いのか、JRAに手が届くのかが見どころの1つ^^

また、同厩舎の破竹の連勝中のセイカメテオポリスもJBCクラシックに出走と話がありますが、ミックファイアが出走するならセイカメテオポリスは出ないという表明:有です

JBCクラシックの選定対象となる主なレースは

帝王賞(Jpn1)日本テレビ盃(Jpn2)マイルチャンピオンシップ南部杯(Jpn1)の3レースであり

下記に開催される日程と結果⇒出走可否の状況をまとめました

  • JBC選定競争

  • ⇒帝王賞組

出走予定 馬名 レース名 備考
6/28に開催 帝王賞組 着順  
出走確定 メイショウハリオ 1着 昨年出走:5着
クラウンプライド 2着 昨年出走:2着
出走確定 テーオーケインズ 3着 昨年出走:1着
ハギノアレグリアス 4着  
プロミストウォリア 5着  
登録抹消 ジュンライトボルト 7着  

※JBCクラシックの選定競争⇒帝王賞組は6/28日開催です

昨年は、帝王賞4着から直行ローテのテーオーケインズがJBCクラシックを優勝したように、

毎年、帝王賞の掲示板内の馬と、

6着以下からJBCクラシックへの出走する馬達がいます。今年の帝王賞の上位の着順と出走予定を上記にまとめました

今年の上位トップ3の3頭は、昨年のJBCクラシックに出走しており

メイショウハリオ:昨年5着、クラウンプライド:昨年2着、テーオーケインズ:昨年1着⇒は今年も出走予定です!

メイショウハリオはJBCクラシックが次走であり、その後はJRAのチャンピオンズCへ向かいます

昨年のJRAのG1・チャンピオンズカップの優勝馬:ジュンライトボルトが帝王賞を走りました

その後はJBCへと進むと思われましたが、2023年9月13日に登録抹消⇒出走しません

  • JBC選定競争

  • ⇒日本テレビ盃組

出走予定 馬名 レース名
9/27に開催 日本テレビ盃組 着順
未定

※JBCクラシックの選定競争⇒日本テレビ盃(JpnⅡ)は9/27日開催です

  • JBC選定競争

  • ⇒南部杯組

出走予定 馬名 レース名
10/9に開催 南部杯組 着順
  レモンポップ
  ジオグリフ
  バスラットレオン

2023年の南部杯の日程・発走時間・開催地⇒出走予定馬!指定席とチケット

詳細:マイルチャンピオンシップ南部杯(2023年)

※JBCクラシックの選定競争⇒マイルチャンピオンシップ南部杯(JpnⅠ)は10/9日開催です

今年の南部杯の出走予定馬は、レモンポップ、ジオグリフ、バスラットレオンなどです!

マイルチャンピオンシップ南部杯はJRAのG1・マイルチャンピオンシップと名前が似ており、混同しやすいですが

地方競馬の南部杯⇒マイルチャンピオンシップ南部杯、通称:MC南部杯と略されるレースです

※随時、情報が入り次第、更新しますね

JBCクラシック2023年の出走予定馬と出馬のJRA所属の登録馬は?

  • JRAからの出走予定は?

出走予定 馬名 前走
未定
     

2023年のJBCクラシックへの出走予定の馬の一覧です

2023年⇒JBCクラシックの開催場所・時間は何時?出走予定馬と抽選指定席・歴代

もう少し詳しく:JBCクラシック(2023年)

※正式な枠順確定日は次項で説明します

JBCクラシック2023年の枠順と馬番号の発表はいつ?補欠登録馬は?

今年のJBCクラシックの出走予定馬は「2023年10月16日(月曜日)⇒夕方ごろ迄」に発表があり

2023年10月31日(火曜日)のお昼ごろに公式WEBサイトで出馬表と共に枠順と馬番号が発表されます

馬名 所属 登録馬
未定 未定 補欠

※補欠登録馬の詳細が分かり次第、更新します

10月16日に一旦、JBCクラシックへ出走予定の馬が発表されますが、月末までに出走を回避があった場合に

補欠馬から繰り上げ出走がある事があります

今年を例にすると、帝王賞:ドスハーツ、JDD:オーロイプラータなどが

繰上げからレースへ出走⇒JBCクラシックは同様に繰上げ出走:有の地方競馬のjpn1のレースです

JBCクラシックの賞金はいくら?

  • JBCクラシックの賞金

  • 1着:1億円

  • 2着:3500万円

  • 3着:2000万円

JBCクラシックの1着の賞金は地方最高額の1億円。2着3500万、3着2000万と地方競馬の賞金でかなりの高額です

JBCクラシックの掲示板の4、5着は1000万をわりますが、それでも4着1000万円、5着500万円の賞金です

2023年⇒JBCクラシックの入場券チケットと指定席をとる方法!先行抽選と予約開始はいつから?

【JBCクラシックの先行抽選】

先行抽選の申込開始日

2023年10月1日(日曜日)~

JBCクラシックを現地で観戦したい

⇒JBCクラシックの入場券、チケット予約はどうやって取るの?という情報です

現地で観戦する方法は「抽選に参加⇒当選したら入場券が手に入る」という仕組みです

正式にはまだ、未発表でありますが。昨年の場合、事前申し込みが必要⇒完売でした

また、過去に大井開催のJBCの時に残券、追加販売があった事例があり、

その時は『残券は10月13日(金曜日)から再抽選に申込』でした

JBCの入場券は事前予約制⇒上限に達しなかったら残券販売がありますが

当日券が再販売されることはなく、初回の「2023年10月1日(日曜日)の抽選でチケットが売り切れる」のが、普通の状況です

  • JBCクラシックの入場券

  • 指定席の取り方は?

事前予約の指定席を手に入れる方法は

大井競馬場は「TCKチケット:座席予約」←イベントのオンラインチケット予約からです

2023年10月1日(日曜日)からを予定ですが、前倒しや翌日の10月2日へ変更など、入場券予約の開始日が変わる事がありますので、日付が近くなったら、定期的にチェックしてサイトへ訪問⇒確実に開始日と時間を確認しておくのが、チケット入手のコツです

  • 同日開催のJBCの詳細は?

  • JBCクラシック

【2023年】JBCクラシックの開催地・日程・時間⇒出走予定馬!抽選指定席

日程:【2023年】JBCクラシックの開催地・日程・時間

出走予定馬:JBCクラシック(2023

  • JBCレディスクラシック

【2023年】JBCレディスクラシックの発走時間⇒出走予定馬!抽選と指定席

日程:【2023年】JBCレディスクラシックの開催地・日程・時間

出走予定馬:JBCレディスクラシック(2023年)

  • JBCスプリント

【2023年】JBCスプリントの日程・発走時間⇒出走予定馬!距離・開催地

日程:【2023年】JBCスプリントの開催地・日程・時間

出走予定馬:JBCスプリント(2023年

  • JBC2歳優駿

【2023年】JBC2歳優駿の日程・発走時間⇒出走予定馬!抽選と指定席

日程:【2023年】JBC2歳優駿の開催地・日程・時間

出走予定馬:JBC2歳優駿(2023年)

さて、今回は2023年のJBCクラシックの有力馬や出走予定馬、今年のJBCの開催地・日程・時間など!

JBCを楽しむための情報をお届けしました。今年は大井開催ですが、次年度⇒2024年佐賀競馬場開催と、さすが持ち回り制のJBCという感じです。関東近辺にお住いの方は、数年、JBCは大井・川崎で開催されない為、現地観戦するなら今年です!

特にJBCクラシックの特定の馬や馬券を推奨する内容ではない事をご了承くださいませ

スポンサーリンク