小麦粉100gと200gは、何カップ?小麦粉(薄力粉と強力粉)のグラム計算!小麦粉は何g(グラム)?計量スプーン&計量カップ1杯の重さと測り方。料理やお菓子作りで使う小麦粉は、軽量スプーン、計量カップ1杯で何グラム?水は、小さじ1が5ml(5g)、大さじ1は15ml(15g)、1カップは200ml(200g)だけど、小麦粉の場合は小さじ1が3g、大さじ1は9g、1カップは110gです
小麦粉の小さじ1&大さじ1のグラム数~計量スプーン&計量カップ1杯の重さ~
-
小麦粉100gと200gの簡単な測り方は?
-
小麦粉の軽量スプーンと、軽量カップ1杯の重さは?
料理やお菓子、パン作りなどで小麦粉100g、200gを使います!と、レシピ本に書かれていても、正確にどうやって計ったらいいの?計量スプーンと計量カップを使って、小さじ、大さじで簡単にわかればいいのに。という方向けに、小麦粉の場合の計量スプーンと計量カップ、それぞれで何gになるのか。ここでは、小麦粉の計量スプーンと、計量カップ1杯の重さ(g:グラム)について一覧で紹介しています
小麦粉の軽量スプーンと、軽量カップ1杯の重さ、グラム数(g)は?
-
小麦粉と計量スプーン「小さじ1=3g」
-
小麦粉と計量スプーン「大さじ1=9g」
-
小麦粉と計量カップ(200ml)「1杯=110g」
小麦粉の計量スプーン&計量カップ1杯の重さは、小さじ1=3g、大さじ1=9g、1カップ(200ml)=110gです。水や酒といった通常の物の場合、小さじ1は5ml=5g、大さじ1は15ml=15g、1カップ200mlは200gと体積とグラム数が一致しますが、小麦粉の場合は一致しません。つまり、計量スプーンや計量カップを使うと、小麦粉100gや200gをはかるのが少し手間になります
-
薄力粉と強力粉「小さじ1=3g、大さじ1=9g、1カップ(200ml)=110g」
薄力粉と強力粉は、g数に違いがあるの?という疑問については、どちらも同じですので安心してください。薄力粉も強力粉も、小さじ1=3g、大さじ1=9g、1カップ(200ml)=110gです
小麦粉100gと200gを簡単に計量する方法は?
-
「小麦粉100gは、計量カップ1杯から、大さじ1杯分を差し引く」
はかりがある場合は、重さを計量すればいいのですが、感覚的に簡単に小麦粉のグラム数を覚えたい場合、100gの小麦粉を基準にすると良いです。計量カップ(200ml)に1杯、小麦粉を入れると110gです。大さじ1で、小麦粉は9gですので、計量カップ1杯から、大さじ1杯分を差し引くと約100gになります。110gから、9g分を引いたら、101g。おおよそ、100gです
-
「小麦粉200gは、計量カップ2杯から、大さじ2杯分を差し引く」
小麦粉200gの測り方です。100gの時と、同じ要領で、 計量カップ2杯から、大さじ2杯分を差し引くと約200gです。小麦粉は、この方法で問題ないですが、似たような片栗粉は、計量カップ200mlで130gとグラム数が違うので注意が必要です。小麦粉には、薄力粉、強力粉がありますが、小さじ1=3g、大さじ1=9g、1カップ(200ml)=110gですので、どちらにもこの方法は使う事ができます
Facebook Twitter Google+ Instagram RSS