子供が喜ぶ運動会のお弁当のおかずとは?
-
好きなおかず、たっぷりオードブル形式がベスト
-
運動会らしい!がんばって欲しいという気持ちのある料理
保育園、幼稚園、小学校、小学生低学年(1、2、3年生)、高学年(4,5,6年生)までの運動会のお弁当は、オードブル形式がベスト。なぜなら、子供の友達や他の家族もいるから、個別のお弁当にしちゃうと、おかず交換、ちょっと頂戴!っと子供の友達が寄ってくる場合があるからです。
自分の子供だけでなく、一般的に他の子供が好きなおかずも用意してあると、子供たちがみんなで運動会をがんばって欲しいという気持ちが伝わりますよね
子供が好きな運動会のお弁当&おかずランキング!!
-
好きな運動会のおかず1位:鶏の唐揚げ
-
好き率85%
体力を使う運動会。なんとハンバーグよりも唐揚げの方が人気!お肉を食べたい子の唯一のジューシーな楽しみが唐揚げがアンケートでトップでした。10人に8人以上が好きと。つまり、このメニューは定番で絶対食べたいやつ!って認識でOKかと思います
運動会の日の当日に、唐揚げを1から作るのは大変ですよね。唐揚げは「作り置きする方法」があります。唐揚げは下味をつけて冷凍も可、先に出来る限り前日までに準備しておくのが運動会のお弁当作りの時短になりますよ
人気のおかず:唐揚げを一晩!下味冷凍レシピ・人気の漬け込みダレで冷凍の作り置き!
味付けの種類:下味冷凍+柚子唐揚げの人気レシピ!
-
好きな運動会のおかず2位:おにぎり
-
好き率79%
運動会のご飯モノは、やはり「おにぎり」が人気でした。ランキング第二位です!
おにぎりはいつものでもいいけど、運動会は特別!いつもと違った特別な具材にするのもあり。おにぎりの具は別でアンケートしてますので、人気の具材、運動会の日の変わり種の中身はコチラで確認してくださいね
好きな具:人気!おにぎりの具ランキング!おすすめの変わり種・子供も好きな定番は?
-
好きな運動会のおかず3位:たまご焼き
-
好き率72%
お弁当の好きなおかず第3位は、たまご焼き。天気のいい日のたまご焼きは傷まないように「よく加熱」+「できれば、味付けは濃いめ」にしておくのもポイントです!
-
好きな運動会のおかず4位:いなり寿司、のり巻き
-
好き率67%
第4位の海苔巻きや稲荷寿司といった寿司モノは、毎日のお弁当と違って特別!普段のお弁当が「おにぎり」なら、運動会の日は「お寿司」に変更するのもあり。子供にとってそれは特別な日と思ってくれますからね
-
好きな運動会のおかず5位:サンドイッチ
-
好き率65%
年頃の女の子になると、おにぎりよりサンドイッチ。おしゃれなサンドイッチだと子供が喜びますね。
ハムに卵、男のなら豚カツはいってるのも好きみたいです。どんなサンドイッチをお弁当に作るか、ココ悩んでしまう方はコチラも。
サンドイッチの具:サンドイッチの具ランキング!彼氏・子供が好きなのコレが人気・簡単・定番!
-
好きな運動会のおかず6位:ウインナー、ソーセージ
-
好き率62%
-
好きな運動会のおかず7位:アスパラベーコン巻き
-
好き率42%
-
好きな運動会のおかず8位:ポテトサラダ
-
好き率32%
-
好きな運動会のおかず9位:海老フライ、コロッケ
-
好き率29%
海老フライやコロッケも人気。こちらもひとつ、ひとつ食べられるので、オードブル形式のお弁当の定番ですね
-
好きな運動会のおかず10位:ブロッコリー&トマト
-
好き率22%
10位はブロッコリーとトマト。運動会のお弁当のサラダの定番が10位にランクイン、サラダも一口ずつ食べられるプチトマトやブロッコリーが運動会では人気で定番です
さて、運動会のお弁当のおかずのランキング結果を発表しました。運動会は子供にとってビックイベント、お弁当は素敵な思い出の1つですから、ばっちりたくさん作ってあげてくださいね
その他、子供が好きな料理やメニューのランキングも発表してますので、普段の献立に役立ててもらえると嬉しいです
好きな食べ物:小学生の子供が好きな食べ物・料理ランキング!作るおかずメニューはコレ1番!
Facebook Twitter Google+ Instagram RSS