ワンランク上のクリスマス、簡単!おしゃれで可愛いクリスマス・サラダの人気メニュー!!
-
クリスマスは、リースサラダとツリーサラダ!
-
ワンランク上のクリスマスの手作りサラダ特集!!
クリスマスの日は、チキンやシチューなど、冬+クリスマスらしいメニューが夕食に並びますよね
がっつりしたフライドチキンや子供が好きなメニューを作る事が多いと「フレッシュな生野菜」が必須です!今回は、サラダもクリスマスらしく、いつもと違った特別感のあるクリスマス用のサラダの盛り付け例+食材をたっぷり紹介します
クリスマスに合うサラダはコレ!人気のリースサラダ特集!幸せのハッピー・クリスマス!!
-
おすすめのリースサラダとは?
クリスマスにぴったりなサラダの1つが、リースサラダです
リースサラダの基本は、円形に緑の野菜で輪をつくることです。ブロッコリーやベリーリーフで緑色を、ミニトマトの赤色をつかってクリスマスカラーを上手くデコレーションが可!と、色合い的にクリスマスらしくなるのが、メリットです
-
クリスマスに合う!生ハム+リーフサラダ
リーフサラダの緑色を「レタス」で作るなら、レタス+ミニトマトを具材に!
白色をチーズで取り入れるとクリスマスの赤、緑、白の3色になって◎です。ココに生ハムをトッピングしたら完璧です
-
クリスマスの花盛り!リーフサラダはコレ!
生ハムや薄切りにしたスライスきゅうりは「くるくる」っと巻くと◎
所謂、肉の花盛り、しゃぶしゃぶの盛り付け方の応用でレストラン風+おしゃれなクリスマスのサラダになります。作り方は簡単、生ハムやスライスしたキュウリを巻くだけです
-
クリスマスサラダ:スモークサーモンのリースサラダ
スモークサーモンのリースサラダです。
色味は、オレンジ色が綺麗で素敵。スモークサーモンは、サラダの上にオンする感じでもOK、この方が豪華に見えます。
-
アレンジ具材:合鴨ローススモーク
夕食のクリスマスメニューが、和風な時は合鴨が◎合鴨ローススモークは、生ハムやスモークサーモンのアレンジです
-
リース風サラダ:カプレーゼの盛り付け
-
ヘルシー具材:豆腐
カプレーゼの盛り付けを円形にすると、クリスマスらしくなります
チーズ+トマトのカプレーゼが定番ですが、クリスマスは高カロリーなご飯も多いので健康的な具材の豆腐にアレンジもありです
-
子供が大好き!ポテサラのリースサラダ
好きな具材:ポテトサラダの具材ベスト・ランキング!
大人から子供まで大好きなポテトサラダをベースとしたリースサラダです。ブロッコリーとミニトマトが、アクセントになって美味しい!お腹がすいてしまう高校生や食べざかりの中学生でも、ボリュームのあるリースサラダです
クリスマスのツリーサラダ特集!知恵の樹を意味するクリスマスツリーのサラダ!!
-
クリスマスのツリーサラダは?
-
具材:ブロッコリー+ミニトマト
リースサラダ以外の盛り付けで、クリスマスにおすすめはツリー型。通称、ツリーサラダと呼ばれるサラダです
盛り付けやすい具材は、ブロッコリーとトマト。どちらもクリスマスらしいカラーで相性抜群です
-
子供に人気:ポテトサラダのツリー!
ポテトサラダをベースにクリスマスツリーを作ったサラダです。サラダに雪の粉として、チーズをトッピングすると◎です。ポテトサラダにチーズを隠し味にすると美味しいですよね
-
番外編:生春巻きも悪くない
さて、クリスマスに合うサラダを盛り付けを含めて紹介しました。サラダの盛り付け1つでぐっと良くなりますが、野菜を楽しむという視点なら、中身のアレンジが豊富な「生春巻き」もありです。クリスマスに中華やアジアン料理を作る日なら、生春巻きもぴったりなメニューです^^
シチュー:クリスマス・シチューの献立&付け合わせ、副菜の大特集
パスタ:クリスマスのパスタ献立+人気レシピのスパゲティの種類
その他、クリスマスの日のメインメニューやサイドメニュー、副菜の付け合わせを考え中の方はコチラも、良かったら参考にしてくださいね
Facebook Twitter Google+ Instagram RSS