-
韓国の海苔巻き!キンパにおすすめ!定番から人気!
-
キンパに合う料理、もう1品の夕飯の献立レシピ!
キンパとは、キムパブ(キム=海苔、パブ=ご飯の意味)という牛バラ肉に、ほうれん草。人参、たくわん等。ゴマ油味がおいしい韓国の海苔巻きの事ですよね。夕飯にキンパを作った、スーパーで韓国風パック寿司を買ってきた日の献立は、どうすべきか、韓国の家庭料理なので何がいいのかわからない!という方も多いと思います。ここでは、コレならキンパに合うよ!っと言う料理、付け合わせ主菜・副菜、サイドメニューにぴったりな一品を紹介しています
キンパに合うスープ献立~汁物に迷った時は、定番のコレから!~
-
辛旨×豆腐のスープ献立:スンドゥブチゲ
レシピ:キムチ鍋・チゲ鍋のおすすめ具材!
汁物で困ったら、まずコレが定番。スンドゥブは、豆腐の入った韓国の辛旨スープ。
鍋のタイプなら、メインディッシュになりますよね。特にキンパはゴマ油を使った具材が多いので、スープ系や鍋があるのが正解。具材に豆腐があったら栄養バランスもばっちです
-
ふわふわ×キンパのスープ献立:卵スープ
ふわふわ卵のスープです。韓国の焼肉屋さんでも、卵スープは定番。日本でいうとこのお味噌汁のポジションですから、難しいスープじゃなく、簡単に出来る汁物なら「ふわふわ卵スープ」を作ってみてはどうでしょうか。子供もたっぷり、コレなら食べられます
-
節分や恵方巻の日なら、お吸い物!
節分の日の恵方巻きに、キンパを作るご家庭が増えていますよね
子供がいる家庭は、回転寿司のように「寿司の具材が豊富」ですから、お肉の海苔巻きってことで人気があります。節分の日なら、ハマグリが昔からの汁物。ハマグリのお吸い物も、キンパにOKです
-
キンパに合うイワシのつみれ汁
節分の日の食べ物:子ども向け!節分の食べ物の由来・意味
節分以外の他の日なら、ハマグリはなしで可。普通のキノコのお吸い物が相性が◎。節分の日はイワシを食べると鬼が逃げるって意味があり、イワシを使ったメニューもOKです。汁物なら、イワシのつみれ汁がキンパに合います^^
そのほか、節分の日はコレ食べるといいよ!ってジンクス的な食べ物とメニューも参考にしてくださいね
キンパに合う副菜・サラダ~栄養バランスの良い付け合わせの定番&人気の献立~
-
定番×キンパのサラダ献立
-
アボカドサラダ
もう一品:アボカドサラダに合う献立!
レシピ:無限アボカドの簡単レシピ
お肉ではない、手巻き寿司など。野菜たっぷりサラダ巻きがあるなら、生野菜はあまりいりません。しかし、キンパの場合は野菜が入っていると言っても、たっぷりではありませんから、生野菜のサラダもあり!
特に、ご飯モノのキンパと言えども食べ応えに満足しない男子も多いので、アボカドなどボリューミーな野菜がいいですよね
お酒を飲む方は、つまみになる「無限アボカド」がパクパクとキンパが進みます!
-
定番×キンパのサラダ献立
-
チョレギサラダ
韓国のサラダと言えば、チョレギサラダですからサラダに困った時はコレ。
ゴマ油ベースのドレッシング、チョレギサラダならばっちりあいます^^
-
お手軽×キンパのサラダ献立
-
海藻サラダ
チョレギサラダと、食材的に似ていますからワカメなどの海藻サラダもありです
簡単に出来る海藻サラダの方が作りやすく、献立も立てやすいかと思います
-
定番×キンパの副菜:モヤシのゆかりナムル
キンパは、ナムル系の具材のモノがありますよね。ナムルセットを付け合わせにするのもいいけど、和風に少し寄せた「ゆかりナムル」も◎。酸っぱい感じの味で、さっぱりします
-
簡単×キンパの副菜:塩だれアボカド
-
ツナ×キンパの副菜:無限キャベツ
レシピ:無限キャベツの簡単レシピ!
シーチキンがあって、子供も大好き。キンパの日に、無限キャベツもあり!
子供が好きな海苔巻きの具は、ツナやコーン。手巻き寿司の日なら、その具材は巻けますが、キンパの日はありませんからね。ツナを使ったサラダ系の副菜が◎
このメニューは作り置きも可。お酒のおつまみになるので、焼酎とキンパで食べる旦那さんにもぴったりですね
キンパに、もう一品~ボリュームが欲しい時やパーティー、誕生日、記念日の献立~
-
もう一品:チジミは、パーティの日にも◎
もう一品:チヂミに合う献立・副菜
チヂミは、ネギや人参などの野菜たっぷりで◎
たくさん人が集まる『キンパ・パーティーの日』や誕生日、記念日なら、キンパだけじゃものたりませんよね。チヂミはいわば、韓国風お好み焼きといえる一品ですから、統一感もある。おもてなしの日なら、コレですね
-
もう一品:チャプチェ
献立例:チャプチェの献立例!組み合わせ可
-
もう一品:トッポギ
もう一品:トッポギに合う夕飯献立
キンパにキムチもいいけど、ひと手間ある料理なら、トッポギ。トッポギは、韓国のお餅をコチュジャンで炒めたおかずです。屋台の味ですを献立にもってくるのもありです
-
子供・男子が喜ぶキンパの献立
-
甘辛チキンの唐揚げ
レシピ:ヤンニョムチキンの揚げないレシピ
もう一品:ヤンニョムチキンに合う献立
キンパには、牛肉がはいっていますが、少し物足りない感じな男性も。キンパがおかずにならないなら、鶏肉を。甘辛チキンのこってりした味が◎
-
がっつり男子に、プルコギ!
レシピ:プルコギの下味冷凍!
もう一品:プルコギに合う献立例・付け合わせ
がっつり食べる彼氏さん、大食いの食い尽くし系旦那にはコレ。もりもりキンパが進むプルコギです
キンパはご飯モノで具材は豊富ですが、メインらしいおかずがあると、みんなが満足する献立になります。炒め物系の料理が相性いいので、是非、色々と作ってみてくださいね
Facebook Twitter Google+ Instagram RSS