-
クラムチャウダーにおすすめ!定番・人気・簡単レシピ!
-
クラムチャウダーに合う料理、もう1品の夕飯献立特集!
クラムチャウダーは、あさりといった貝を使ったスープですが具材がしっかりしていると『食べるスープ』に大変身と一品料理のようにもなります。クラムチャウダーはよくパスタと付け合わせますので、パスタの日のクラムチャウダーにも合う料理、サイドメニューを中心に、栄養バランスの良い副菜、子供に人気のおかず紹介しますね
クラムチャウダーに合う主食の献立~主食はコレ!みんなの意見、口コミ評判からの献立&付け合わせ~
クラムチャウダーに合う料理の前に、パスタ以外でこの主食も、クラムチャウダーと食べると美味しいよ!という、おすすめのご飯とパンです。貝のスープが白いご飯と合わないと!と好き嫌いのある方には、この主食なら食べられます
-
パン×クラムチャウダーの献立例:カンパーニュ
田舎風パンの異名を持つカンパーニュ、パン屋さんで売っている外はカリカリ、中はやわらかいパンでクラムチャウダーにつけて食べると美味しいです!
-
ご飯モノ×クラムチャウダーの献立例:デミオムライス
パスタ以外のご飯モノなら、オムライスもあり!ケチャップのオムライスより、デミグラスの方がお口に合うと思います
-
パン×クラムチャウダーの献立例:夜のハンバーガー
パンならサンドイッチもいいけど、夜ご飯がハンバーガーの日。そういう日のスープの扱いのクラムチャウダーも◎
夕飯がハンバーガーとなると、他のおかずに迷う事ありますから、コチラの特集も参考にしてくださいね
献立例:夜ご飯のハンバーガー献立!スープ・サラダ、付け合わせのサイドメニュー!
クラムチャウダーに合う副菜・サラダ~栄養バランスの良い付け合わせの定番&人気の献立~
-
芋×クラムチャウダーの副菜:粒マスタードのポテトサラダ
洋食系のスープだけあって、マスタードの味が恋しくなりますね。マスタードを使った副菜なら、粒マスタード+黒コショウ(粗びきなど)とベーコン、ポテトサラダが◎
-
キャベツ×クラムチャウダーの副菜:ザワークラウト
酸味があってばっちり味が合うのが、ザワークラウト。乳酸発酵の酸っぱいキャベツですから、箸休めや口直しにも◎
作り置き:キャベツのザワークラウトの簡単レシピ、常温・冷蔵庫の日持ち
-
トマト×クラムチャウダーの副菜:トマトマリネ
-
人参×クラムチャウダーの副菜:キャロットラペ
カットした人参を合わせ調味料に漬け、冷蔵庫保管!と簡単レシピで出来る人参を酢とオリーブオイルで漬けたラぺです。このメニューはパスタだけでなく、洋食系の献立に使えるので冷蔵庫に常備すると献立が楽ちんになります!
作り置き:キャロット・ラぺの日持ち・保存期間!常温&冷蔵、冷凍の日持ち
クラムチャウダーに、もう一品~ボリュームが欲しい時の献立~
-
肉×もう一品:厚切りローストビーフ
クラムチャウダーの日のローストビーフは薄切りより厚切りで!
クラムチャウダーは思っている以上に、具があってもやはりスープの印象が強いので、がっつり食べる男子はメインディッシュが必要。彼氏の夜ご飯なら、おしゃれですし、ローストビーフはいかがでしょうか
-
肉×もう一品:ポークチャップ
子供が大好きポークチャップ。豚肉の厚みも大事!豚肉+貝類は栄養のバランスもよく、疲労回復にも◎
部活をがんばる中学生や高校生には、こういったこってり系のおかずもありです
-
海老×もう一品:海老ブロッコリーの塩昆布
あっさり海鮮系でまとめるなら、海老ブロッコリー!献立に統一感があって◎ブロッコリーも食べ応え十分と、満足する量になります
-
肉×もう一品:フライドチキン
-
じゃがいも×もう一品:チーズポテト
クラムチャウダーはハンバーガー屋さんやサンドイッチのあるカフェにもあります。どうしても、ジャンキーなおかずが食べたくなるとう意見もあり、男性向けには、フライドチキンやフライドポテトといったメニューの方がいい感じがします
さて、クラムチャウダーの日の献立を、副菜、その他のおかずで紹介しました。具沢山なら大丈夫と思っても、貝は小さくどうしてもスープの扱いになりがちです。何か一品に悩まれると思いますが、主食やメインを用意するなど、工夫があるといいですよね
クラムチャイダーをたっぷり、作りすぎて余ってしまった時はコチラ。具材のあさりが心配な方も多いので、保管方法と日持ちも紹介しています。参考にしてくださいね
作り置き:クラムチャウダーの日持ちは?冷蔵庫・冷凍のスープ保存方法!
Facebook Twitter Google+ Instagram RSS